- 締切済み
管理者不在?のホームページについて
ある会社のホームページの管理をしています。 検索結果をチェックしたところ、中傷とまでもいかないのですが、悪評判の記事が最上位に表示されました。 (2chなどではなく、個人サイト1記事だけです。) よく読むと、2003年とデータが古く、更には弊社と業態・名前の似た別の会社でした。別の会社について調べたところ既に存在しない会社の模様・・・。 まぎらわしい、記事の内容に誤解を招く表現があるなどの点からサイト管理者に変更・削除を問い合わせたのですが一向に返事もなく、サイトの更新も2003年から止まっています。 このような場合、ドメイン元のサイトに連絡すれば何かしらの対応はしてもらえるのでしょうか。その個人サイトさんのドメインがocnだったのでocnさんに言えばいいのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yk1960
- ベストアンサー率60% (29/48)
レンタルサーバー会社の経営を行っています。 ドメインのDNSからレンタルサーバー会社を特定できるのであれば 「法的手段を考慮しているので管理者へ連絡していただきたい。最終的には 裁判所から開示命令を出していただく予定です。」と率直に言えば連絡先は 教えていただけないでしょうが、サイト管理者へ連絡が行く可能性があります。 これはサイト内容などについて裁判所を訴え起こすには、サイト管理者 あるいは製作者の氏名等連絡先が必要なため開示要求がサーバー会社へ 来ます。レンタルサーバー会社は総務省の管轄下にあり、そのようなトラブル に備え正確なサーバーレンタルをした方々の住所氏名連絡先の情報を取得 管理しています。 そのため訴えるといった内容の連絡を受けた場合、とりあえず、サイトを確認 し違法性がないかどうかはレンタルサーバー会社は必ず確認するので本当 であれば少なくとも管理者へ連絡はします。 ※ただし、連絡したかどうかの返信まで質問者様へくれるかどうかは、別です。 当社では弁護士名で内容証明があれば確実に連絡をした旨までは 返事します。(実際の連絡先開示は裁判所あるいは警察の命令に よります。) なおOCNクラスの会社でも裁判所の開示命令には当然従います。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
損害を受けていればその額を算定して損害賠償の訴訟を起こすことで解決する可能性があります。 損害額の評価が出来ない場合は記事の対象となる会社が「業態・名前の似た別の会社」では無視されても手の打ちようがありません。 >ドメイン元のサイトに連絡すれば何かしらの対応はしてもらえるのでしょうか。その個人サイトさんのドメインがocnだったのでocnさんに言えばいいのでしょうか。 ocnも対応してくれないと思います。 念のため、弁護士と相談して下さい。