• ベストアンサー

シリアルATA(SATA)の延長ケーブルの互換性について。

最近、パソコン電源を交換しました。 旧電源を使用していた頃は、2本のSATAケーブルが二手に分かれていて、 30cm弱離れて設置されているDVDドライブとHDDそれぞれに問題なくSATAケーブルを接続することができていましたが、 新電源のケーブル設計では、二つのSATAケーブル端子が10cmほどの間隔で存在し、 この状態ですとお察しの通り、DVDドライブとHDDそれぞれに同時に電力を供給することができませんので、 そのために延長ケーブルなるものをこの度、探すことにしました。 (現在は、HDDを優先し、DVDドライブには電力が供給されていません。) もっとも、延長ケーブルを用意せずに、ドライブ2つを近づける改造をするという方法も検討しましたが、 色々と面倒なことになりそうなので今回は見送りました。 さて、この状況において、延長ケーブルがベストな解決策だと思っていますが、 その延長ケーブルの選び方についてどなたかアドバイスしてください。 ただ、当方はパソコンには詳しくありませんので、 できるだけ優しく教えて頂けると助かります。 SATA方式には、SATA2というものもあるようなので、 互換性の問題で、 延長ケーブルを購入しても結局使えないなんてことになるのではないかとか、 端子のタイプも色々あってどうたらとか、 ケーブルの長さが長いとデータ転送速度が落ちるとか、 そういった細々としたことについて、ずばっと教えて頂きたいなと思っています。 なお、新しい電源は「パワグリ400W」です。 この商品ではSATAケーブルは2本用意されていますが、 これがSATA2に対応しているのか私には分かりません。 また、DVDドライブとHDDそれぞれについてもSATA2との互換性について、同様に分かっていません。 もし調べ方がありましたら教えてもらえますでしょうか。 ちなみに、パソコンはBTOで購入したものです。 具体的に、おすすめの商品(SATA延長ケーブル等)を教えてくださると、さらに助かります。 以上、まとまりのない質問となりましたが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

SATA電源ケーブルで、SATA用2個のコネクタの下段にある白いコネクタ(デバイス用)に下記を挿せば、50cm延長できます。 http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/ その上の、デバイス用と書かれている大き目3つ+小さ目1つのケーブルの、大き目コネクタに、上記の延長ケーブルを挿しても大丈夫です。SATAの電源ケーブルは、従来の4ピンペリフェラル電源コネクタの形をSATA用に変えたものなので、同様に使用できます。 因みに、電源ケーブルにはSATA用、SATA2用は、同一で違いはありません。

march4
質問者

お礼

ありがとうございました(^^) また何かありましたら、教えて下さいね。

march4
質問者

補足

具体的に「この製品が使えます」という回答を頂き、助かりました。 また、挙げて頂いた商品の使い方についてのアドバイスも、大変参考になりました。 とてもよく分かりました。^^

その他の回答 (2)

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

SATAケーブルではなくてSATA用の電源ケーブルですよね? 白い4ピンの電源コネクターではなく、SATA用の黒い平たいスリット状の電源コネクターですね? それなら電源ユニットから二股以外に他にもあるはずですが。 もし白い4ピンソケットしかなければ以下のようなもので延長しSATAにも給電出来ます。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=55397&lf=0

march4
質問者

お礼

ありがとうございました(^^) また何かありましたら、教えて下さいね。

march4
質問者

補足

言葉の使い方が間違っていたかもしれません。 だとしたら、わかりにくい説明でご迷惑をおかけしました。 さて、私が話している 「ケーブルが短くて、DVDドライブに届かない」 というのは、下記ページを見て頂けると分かるかなと思います。 http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/61423/61423.html パワグリ(400W)のコネクターを説明している図の所を見て下さい。 シリアルATAx2 デバイス(大)x1 とありますよね。 そこに黒いコネクタが2つあるのが見えると思いますが、 それをそれぞれ、DVDドライブ、HDDにつなぎたいわけなのですが、 この二つのコネクタ間の距離が短いため、実現できずにいるわけです。 そのため、延長ケーブルなるものが必要なのだろうか、と思案しているわけです。 何か良策がありましたら、教えて下さい。 おすすめ頂いたケーブルを見てきました。 参考にさせて頂きます。

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.1

シリアルATAは質問のとおり、幾つかの規格があります。 * First Generation: 1.5Gbit/sec 現行コネクタで対応 * Second Generation: 3.0Gbit/sec 現行コネクタで対応 * Third Generation: 6.0Gbit/sec 新しいコネクタで対応 ということなので、S-ATAとS-ATA2は同一のケーブルで使用できます。 パーツ関連を見ても、区分が無く販売されています。 ↓シリアルATA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA

march4
質問者

お礼

ありがとうございました(^^) また何かありましたら、教えて下さいね。

march4
質問者

補足

ということは、 電源から伸びるS-ATAケーブルのコネクタ(端子)と、 規格が同じS-ATA延長ケーブルを購入すれば良い ということでしょうか。 (規格が違うと、物理的に形状が異なるから、接続できないということですよね?) さらに言えば、S-ATA2対応の延長ケーブルの方が、「より良い」ということですよね。 S-ATA対応であれば、S-ATA2にも対応しているという解釈で、 このようなことを私は言っています。 延長ケーブルを選ぶ際には、価格を見比べながらS-ATA2対応のものにするかどうか検討したいと思います。 と、こんな考え方で良いのかしら。笑

関連するQ&A