• 締切済み

トイレトレーニング

2歳11ヶ月の息子がいます。最近オムツをとろうと トレーニングパンツをはかそうとしますが、いっこうにはきません。二時間ぐらいなきさけんで 結局 根負けします。物でつってもだめでしたし、トイレにもまったく興味なく 狂ったように泣きます なんかよい案ないですかね?

みんなの回答

  • yunn1412
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.5

トイレトレーニング、大変ですね。 うちの子の場合は実は私自身はトイレトレーニングをしていません。 2歳半からフルタイムで働くことになり、保育園(託児所というんですかね?)へ預けてましたので保育士の先生から『今日はこんなことがありました』と報告をうけるのみでした。 無認可の託児所だったため年齢性別ごちゃまぜ状態のなかで、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに囲まれトイレに関してもお兄ちゃんたちがトイレにいくのを真似していたらいつのまにかオムツにおしっこやうんちをしなくなり・・・という風で保育士のかたも特にトレーニングはしてないけどトイレでできるようになりましたね、よかったですねと言った感じでした。 お母様の『なにがなんでも』という気合をおこさまは敏感に感じてプレッシャーがあるのかもしれませんね。 いづれオムツはとれるものなので一旦トレーニングはお休みしてみては。 案外やめたとたんにトイレに行きだすかもしれないですよ。 すこし力を抜いて楽になさっても良いと思います。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

トレパンは必ずしも必要でないと思います。うちの子は濡れても気持ち悪くなかったらしく、トレパンを履かせても効果がありませんでした。周りの子がどんどんオムツを卒業していくので焦ったのですが、子供にやる気が全然なくて、私も面倒になって諦めていました。なので、3歳になっても本格的なトレーニングはしていませんでした。2歳半くらいの頃は必死でやっていましたが。。。 3歳の誕生日の2週間後くらいに、私の実家へ帰った時に、到着するなり突然「おしっこしたい」と言うので、「え~?」と思いながらも便座に座らせると「ジャー!!」と勢いよく出ました。実家から自宅へ帰ってからは、普通のパンツを履かせてみました。たまに間に合わずにトイレの前でもらしたりしましたが、それも数えるほどで、ほぼ失敗ナシでした。ウンチはかたくなにトイレですることを拒否していましたが、カーテンの陰でうなっている最中にトイレに連れて行ったら(泣いて嫌がりましたが、出かかっていたらしく、トイレでは観念した様子で便座に座りました)簡単に「ポトン!」と出て、本人も「出た~!?」ビックリ。それからは一度も失敗がありませんでした。 実家で「トイレでする」と言ったのは、多分、子供ながらに少し見栄を張ったというか、お姉さんぶりたかったのだと思います。夫の田舎にいる姪っ子は、私達が帰省で滞在中だけはオムツを嫌がったそうです(当時3歳)。娘と同じで、大人なところを見せたかったのだと思います。「オムツ=赤ちゃん」というイメージなのでしょうね。3歳くらいになると、自尊心が芽生えてくるので、プライドをくすぐるのも1つの手かもしれませんよ。友達を招いて、トイレでしているところを見せてもらって、「すごいね大人だね~」という感じに友達を褒めたら、負けたくない気持ちが沸いて来る子もいると思います。 トイレトレで、子供と根比べしても、疲れるだけだと思います。私はギブアップしましたので。。。嫌がる原因が分かるといいですね。

  • erikooss
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

まずは一日のうちに何回か時間をきめてトイレに行くという習慣をつけるところから始めたほうがいいと思います。 最初からトイレでおしっこをしようとするのではなく、まずはトイレに行くだけ、次にトイレでパンツをおろしてみる、それからトイレでおしっこをしてみるというふうに段階をふんですすめていけば少しずつ慣れてくると思いますよ。 私は以前、幼稚園で働いていましたが毎年3人くらいはおむつでトイレ嫌いの子どもがいました。あせらずに頑張ってください。 今はトイレが嫌いという感じになっているのなら、お子さんとトイレに行って「トイレっておもしろい形してるね」とか「こうすると水が流れるんだよ」とかしばらくトイレで話をしてみるのもいいと思います。 あとは子どもが好きなキャラクターのトレーニングパンツなどでやる気にさせる方法も効果的でしたよ。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.2

今月3歳になったばかりの娘と0歳児の母です。 上の子が2歳11ヶ月で突然オムツがはずれたので、そのときの様子をご紹介させていただきます。 まず、うちもトレパンはダメでした。穿くこと自体は嫌がらなかったのですが、効果はゼロ。何回もオシッコが出てトレパンの飽和状態を超え、溢れ出してくるまで平気な顔をしてました。(ウンチは、2歳になる前から、トレーニングなしでなぜかトレイでできるようになっていました) それで近所の小学生のママさんからアドバイスをもらい、ある日からいきなり普通のパンツを穿かせてみたんです。もちろん、一回オシッコが出ただけで、足元までびしょ濡れ。 すると、なんとたった2日間で、ほぼ完璧にオムツが外れました。1日目前半は、出ちゃってから申告。1日目後半は、「チッチ!」と言った直後に出てしまうといった具合で、2日目は「チッチ!」と言ってトイレに行くけれど、パンツを脱ぐのが間に合わないことが数回あった程度です。 ごく初期の段階で、パンツを嫌がり、オムツを穿きたがることがありましたが、そのときは無理強いせずにオムツを穿かせました。 で、オシッコが出て脱がせるとき、オシッコの話題には触れず、「オムツ(トレパン)だとちょっとゴワゴワして気持ち悪いでしょ。この間穿いたパンツはさ、スルスルして気持ちよかったよね」なんて話しかけたりして。 うちは女の子なので、わたしの持っている小洒落た下着なんかを見せて、「チームトイレ(トイレでオシッコができる人を指す、我が家の造語)だと、こんなかわいいパンツだって穿けるんだよ~」なんて誘ってみたり。 この辺は男の子には通用しないかな・・・。 肝心のパンツは、何ヶ月か前に、好きなキャラクターのプリントがあるものをお店で自分で選ばせました。さらに娘は海やプールに遊びに行くことを楽しみにしていたので、「ちゃんとトイレでチッチできるようになったらプールに行こうね!」と約束していました。 そして、トイレでオシッコができたときは、間髪入れず(拭く間も惜しんで)、子供が怯えるほど大げさにド派手に喜んで褒めました。 あとは、同じくらいの年齢(月齢)の子達と遊ばせるとき、その中にちゃんとトイレでオシッコができる子がいたりすると、本人にも刺激になるようです。 トイレトレーニングは、その親子によっていろんなストーリーがありますから、一概に「こうすれば大丈夫」というわけではないと思うのですが、うちもトレパンでは全く効果がなかった(穿くだけいいかな?でも、穿いても無駄だった・・・)ので、なんだか他人事と思えずコメントさせていただきました。 いきなりパンツ作戦、最初はもちろん親が大変ですが(うちは9枚あるパンツが毎日フル回転でした)、今は暖かくて風邪を引く心配もあまりないですし、梅雨が空けそうなタイミングを見て、トライしてみてはいかがでしょうか。

回答No.1

まず、一回トイレトレーニングを辞めましょう。 >二時間ぐらいなきさけんで こうなった時点で、もう嫌なイメージが付いているので悪化しますよ。 因みに、オムツ時にオシッコやウンチが言えますか? 最低でも出た後に教えてくれるくらいじゃないと難しいと思います。 まずはオムツ時に、出た?・出そう?の声掛けから始めましょう^^ ある程度言えるようになったら・・・ (1)、トイレトレーニングDVDをみせたり(ここでもやらせようとはしない)絵本を 読んだりして興味を持たせてみる。 (2)、ママやパパのトイレ時に誘ってみる。 おしっこ出たよ~ママえらい~??あ~すっきりした。位のソフトな感じ。 すっごくたまーに、○○くんもやってみる? (3)、お友達のおしっこ姿を見せてみる。 お友達のママに、○○くんもやってみる?と誘ってもらうのも子供の性格によっては有り。 トイレにまたがっただけでも大袈裟に褒めまくる。 (4)、カレンダーでどの日になったら出来そう?と聞く。 この日といったら好きなシールを貼って約束する。 パンツだけでも履けたら褒めまくってご褒美(大好きなおやつとか)。 この辺で試してみてはどうでしょうか? でも、ここからが本題なのですが・・・ トイレトレーニングって親にとっては、大変もどかしいですが 年齢が進むほど外れるまでの期間は短いそうです。 私の友人の子供(女の子3歳半)は、我が家で息子のトイレトレーニングを見た日に初めてトイレ にまたがり、しっかり覚えてしまったというミラクルを起こしました^^; それまで、いつ始めたらいいか悩んだまま一切教えたことが無かったそうです。 言葉の理解力は重要な要素ですね^^ 私も、下の子がこれからなんで・・・頑張ります。

関連するQ&A