• ベストアンサー

下駄箱の虫

画像はありませんが、昔(今もいると思いますが)下駄箱の中とかに、直径1センチくらいの丸っこい身体に長い足のついた、あまり動かないでジーッとしている虫を良く見たのですが、何て言う名前ですか? メクラコウロギと呼んでいましたが、正式には何科の何て名前なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1336/1814)
回答No.3

カマドウマの仲間ですね。 一応、学術的な分類なら… ・バッタ目(直翅目)       :Orthoptera ・キリギリス亜目(剣弁亜目) :Ensifera ・カマドウマ上科        :Rhaphidophoroidea ・カマドウマ科          :Rhaphidophoridae ・カマドウマ亜科        :Aemodogryllinae ・カマドウマ属          :Atachycines Furukawa, 1933 ・カマドウマ           :Apicalis ~です。 参考にWikipediaのURLをリンクして置きます。 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%9E 写真があっても正確な種類の特定は困難です。 見た目が全く同じで、亜種も含めると70種以上になりますので…。 日本全国どこにでも生息している、バッタ(キリギリス)の仲間の昆虫です。 雑食性で何というか…ゴキブリと良く似た生態です(ゴキブリホイホイに良く引っ掛かります)。夜行性で暗い所が好きなので、一昔前まではトイレ(便所)の周囲で良く見られたので「便所コオロギ」と言う名前で呼ばれる事も多い虫です。 >メクラコオロギ こう言った人間の生活圏のすぐ側で生息している虫には様々な呼び名があります。 メクラコオロギという言い方は、ずばり「メクラ(盲)のコオロギ」と言う意味で。カマドウマは捕まえて虫かご等に入れて置くと、持ち前の強靱なジャンプ力で見境無く飛び跳ねてしまい。ガンガンに壁とかに激突して、その挙げ句に死んでしまう事もたまにあるので。 ・壁が見えていない→盲目→メクラ ~と考えられてそういう呼び名が付いたのでわないでしょうか? もしくは常時、好んで暗い所に居ますので。その様子から、光が無くても生活出来る~つまり目が見えていなくても大丈夫な虫?~と思われていたのかもしれません。 P.S. 雑食性ですので野菜クズから生ゴミ、何でも食べます。 たまに生きている他の昆虫を襲って食べる事もあります(臆病な割には凶暴な昆虫です)!

noname#88232
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 良くわかりました。 夜行性だから昼間見つけても、ジーッとしていたのですね いったい何食べてるのかも不思議でした。 謎が全部とけたみたいです。

その他の回答 (2)

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

おはようございます。 直翅目(バッタ目)、カマドウマ科、カマドウマ。 #1さんと同じですね。サイトも、入り口貼ってくれていますから、そちらでお願いします。 マダラカマドウマと言う、大型のカマドウマはかわいくありませんが、カマドウマは好きな昆虫でしたねー。 しかし、かわいいと思えるのも1~数匹の話。 和歌山市加太の沖合に友が島があり、そこに明治時代の砲台があります。この弾薬庫の隅に、カマドウマがかたまっていました。数えたわけではありませんが、100匹はいたでしょうね。ちょっと鳥肌ものでした。

noname#88232
質問者

お礼

可愛い?(^。^;) 私はあの虫が苦手で・・ 見つけたらギョッとします。回答ありがとうございました。

noname#91223
noname#91223
回答No.1

「丸っこい身体」「コオロギ」「下駄箱の中」というヒントから、カマドウマの仲間だと推測します。バッタ目(直翅目)・カマドウマ科。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=20&q=%22%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%9E&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja 別名 便所コオロギ。

noname#88232
質問者

お礼

よく3つのヒントでわかって頂きましたね。 回答がこないかと思っていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A