- ベストアンサー
携帯のつながりにくいマンションでの無線LAN接続
- 携帯のつながりにくいマンションでの無線LAN接続について教えてください。
- マンションでの無線LAN接続が悪い場合、以下の要因が考えられます。
- 詳細を教えていただければ、具体的な解決策を提案できます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
携帯電話の状況とは無関係です。 しかもauは正常にアクセスできるならばdocomoなど他の携帯キャリアの中継の問題です。 docomoの場合つながりにくい建物の場合出張調査(部屋の状態まで調査)してくれます。 さて話がそれましたが・・ 鉄筋コンクリートは電波を吸収しません。 電波には極極超長波(数KHz)からサブミリ波(数THz)まであります。 性質は全て異なりますが無線LANで使用しているのは2.4GHz帯(極超短波=UHF)です。 この周波数帯は伝播の直線性が高く壁などがあると反射してしまいます。 反射しても様々なものに更に反射しますから完全な禁則製の密閉した部屋でない限り電波は到達します。 ただしIEEE 802.11aを使用した無線LANですと5.4GHz帯(SHF)なので 壁がある場合はまずまともに通信できません。 但しその反射が起こるたびに減衰しますので部屋の間取りによってはかなり受信が困難になることがあります。 そんな場合はIEEE 802.1bのみの通信(aとgを切る)の方が安定します。(通信速度は遅くなります。 どうしようもない場合はアクセスポイントを増設するしかありませんがもともとの親機のは位置を変えてはいかがですか?
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
携帯は関係ないですね。 機器の性能によるところが大きいです・ 親機も子機も買い換えると良いと思います。 まずは子機を増設してみたらどうですか? 私の経験で、パソコン内蔵子機では駄目なったけど、子機を増設したら問題なくなった事例があります。
- renrui3844
- ベストアンサー率53% (41/76)
実際にお宅を見たり、測ってみたりしないと。。。 その辺の原因は特定できないのであくまで憶測ですが。あまり参考にならないかもしれませんが。 ルーターの電波出力はどうなっていますでしょうか?? 最大になっていてもだめなら、そのルーターでは厳しい気がします。n対応の最新モデルでならつながる可能性はあるかもしれませんが、やってみなければわからないとしかいえません。 一般に鉄筋コンクリートの建物では電波が吸収されてしまい、接続環境は悪くなります。携帯の電波さえ入らないのであれば(基地局が少ない地域でなければ)少々無線LAN自体が厳しいような気も多少します。
補足
分かりやすい解説ありがとうございます。 自分でもいろいろサイトなどを見ていまして、11n規格の製品を試してみようかと思うのですが、状況が改善される見込みがあるのでしょうか? これも壁に反射するたびに減衰するのでしょうか?