- ベストアンサー
電車の中で眠るには・・・
社会人になって、 本当に寝る時間が減ってしまいました。 1日24時間は足りないと感じる今日この頃。。。 電車では、必ず?座れるのですが、 寝ようとしても眠れません。 どうすれば電車の中で快眠できるのでしょうか? 電車は1時間くらいずっと座りっぱなしです。 寝るときの姿勢や小道具などあったら教えてください。 首が痛くならない方法がいいです。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間どうしても耐えられなかったら、どんな状況でも寝れます。(←私だけ?)たとえ授業中でも会議中でも(笑)。でも、さすがに、授業中や会議中はマズイので、電車内で寝るわけですが、どうしても寝なきゃいけないと思うと案外寝れないものです。そんなに身構えずに、リラックスした方がいいですよ。 ポイントは、 ・気持ちに余裕を持たせる。 ギリギリだと、おちおち寝ていて万一遅刻したら、と思ってなかなか寝れないので。ちょっと早めに家を出るとか。でも、それで、また早起きとなればあまり意味がないですが... ・首はなるべく曲げない 首の位置はなるべく高い方がいいです。鞄も置き方によって高さが変わると思いますが、なるべく高さ重視で。手で包むような感じで鞄の硬いところが頭に当たらないようにして顔をうずめます。でも、あまり安定感がないのはダメです。もし鞄が薄かったり、あまりしっかりしていないタイプであれば、この方法がオススメです。(ちょっと迷惑かもしれませんが。)まず、利き腕の方に手すりが来るように、シートの端に座って、雨の日に傘をかけるところにつかまるような感じで、自分の腕を枕代わりにして顔をうずめます。そうすると、ゆれても人に体当たりせずに済みます。(上手く説明できないのですが...) 最大のポイントは、顔を隠すことです。(私の場合)ぽか~んと口を開けて寝ている顔は人には見られたくないので。仰向けだと、顔がまるみえな上に、ガラス等にぶつかると、音でびっくりして目覚めます。そして、kyouichi-7さんの仰るように、恥&痛み、それから、その時の自分のぽかんとした表情の想像には絶えがたいものがあります。(笑) どうしても眠くなりたい場合は、やはり本です。活字ギライな私は、ものの2分でノックアウトです。でも、ほんとに眠くなればイヤでも寝てしまうでしょうし、あんまりこんつめない方がいいです。 こんな回答ですが、少しは参考になったでしょうか?
その他の回答 (4)
こんにちわ 足元にヒーターがついているところに座ると温かくて眠くなりますよ。背もたれにべったり寄りかかって、体の疲れを椅子においてしまう感じで座るとリラックスできます。 電車の中で眠ってしまうと、確かに眠ったという感覚あるのですが、頭がこっくりこっくり船を漕いでしまって逆に疲れたという経験があります。
- kyouichi-7
- ベストアンサー率45% (564/1229)
電車のなかは、貴重な睡眠時間です。 その内に、慣れてくれば、 電車が発車すると同時に眠りにつき、 降りるひと駅前で覚醒するという、 絶妙なタイミングをからだが習得すると思います。 >電車では、必ず?座れるのですが、 恵まれた環境ですね。(うらやましい) 自分は、座るためには、一便やり過ごします。 すでに#1さん、#2さんのアドバイスがありますが、 付け加えて言うなら、 座るところに余裕があるのなら、 できれば、進行方向がわに手すりのあるほうを選ぶと、 熟睡した時に、隣人によりかかることなく、 迷惑をかけません。 これって、結構意識すると、かなり気になります。 (寝てる当人も、隣人も。) あと、鞄を腿の上に置き、 腕で抱えこむようにして身体を丸めると、 楽に眠れるようになると思います。 のけぞって、窓ガラスに後頭部をぶつけると、 恥&痛みでショックです。(って自分だろが。爆) ご参考までに。 (^^)
- irukanosippo
- ベストアンサー率20% (41/199)
#1の方の案はどれも良い案です。私もおすすめです。 それを踏まえた上で、だめだったらこんなの試してみて下さい。 ○小説(できれば眠くなるような、教養系がいいかも。読めたら読めたで知識UP!)を無理やり読む。 ○癒し系の音楽(歌詞がないものとか、あっても言葉がわからないものがおすすめ)をウォークマンで聞く。耳栓効果もあり。 アドバイスとしては、その時間帯の電車に慣れる、いつも決まった車両、場所を決める、などなど。慣れないと周りの雑音や行動が気になって眠れないことがあるので。 電車内の時間、有効に使えるといいですね!
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
私は、座ると同時位に寝ます。 寝過ごすことも多々有ります(汗) 場所 角(スミ)が良いと思います。 体がふらふらしない為、寝やすいと思います。 小道具 耳栓(水泳用など) 姿勢 何かに(壁など)寄りかかる 心構え とりあえず、目をつぶっている。 寝なくても良いので目をつぶっている。 だいぶ違うと思います。 その内に眠れるようになります。 参考になれば幸いです。