• ベストアンサー

契約詐欺対応

インターネットの有料サイトの手順に従い、クリックしていて、利用規約の同意をクリックしたところ、入会手続き完了となり、3日以内に、お金を振り込めの通知が来ました。 同サイトへの入会の意志はなく、最後に拒否するつもりが、契約完了となってしまい、脱会するのも同額の入金が必要との案内です。 電子契約法について、無知なため対処が分かりません。 お金の発生しない、解約方法はあるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

めずらしくもないワンクリック、ツークリック詐欺の一つでしょう。電子消費者契約法では、消費者に商品の購入(今回は優良会員としての登録)に際しては何回もその購入意思を画面上ではっきりと分かるように確認することが義務付けられています。 例えば「このボタンを押すと、これから先は有料で入会金30,000円が課金されます。それでいいですか」のような確認をせねばならないわけです。 どんな画面が展開したか分かりませんが、利用規約同意だけでは有料会員としての登録になったとは言えない可能性もあります。 個人情報をどれだけ入力したかが気になります。氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどあなたを特定できるような情報を入力していませんか? ケースによっては今後しつこい請求が手紙、メールなどで来るかも知れません。 しかし概ねこんなサイトは違法状態ですから、脅かしや請求が来ても無視すればいいと思います。前述した個人情報を書き込んでいなければ、業者があなたを特定することは100%不可能ですしね。IPアドレスが知られても個人を特定は出来ません。 ろくな知識もないのに、こんなサイトに興味半分でアクセスしてはいけませんよ。

sano2832
質問者

お礼

貴重なご意見・ご回答ありがとう御座いました。 大変参考になりました。 まさしく、興味本位でのアクセスで恥ずかしい限りです。 本当にありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 有料サイトの手順に従い、クリックしていて、利用規約の同意 手順に従い、利用客もきちんと表示された上で「、入会手続き完了となり」なら、電子契約法上問題にすることは出来ないと思うのですが。 電子契約法はワンクリック詐欺を防止するためのもので、有料契約自体をどうこうする物ではありませんから。 > 同サイトへの入会の意志はなく 入会意思が無いのに、入会手続きを行ったというのが根本原因で、手順に従って手続きを行ったのなら、こちらの方が分が悪いのは当然の帰結となります。 こうなると、難癖をつけるクレーマーと紙一重です。 電子契約法による契約解除を主張するなら、「サイトの手順に従い、クリックして」と言う状態ではだめです。 まずは違法な手順での入会手続きだったサイトという証明を行わないと。 どの部分が違法なのかという点をまずは説明しないと。

sano2832
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 無知の極みでした。

関連するQ&A