- ベストアンサー
小学高学年、すぐに諦め、投げ出し、すねます
お世話になります。 お礼が遅くなるかもしれませんが、回答お願い致します。 小学5年生男子の息子の事です。 テニスを習っているのですが、最近、少しレベルが上がって、 難しい事をするようになりました。 自分があまりにもできなかったり、左右に振り回されると、 ボールを追いかけるのを辞めたり、投げやりになって、ものすごく態度が悪くなります。 挙句のはてには泣いて返事もしなくなります。 子供にはテニスはそういうスポーツだと言う事も話ましたし、それが出来ないのなら辞めようかとも言いました。 またコーチに対しても失礼だということも話しました。 子供はその都度反省してやめたくないと言うのですが、 昨日3度目のそれがありました。 コーチは自分に負けてはダメだと言ってくれますが、これ以上は 本当に失礼だと思って、辞めさせようと思いました。 でも、自分が出来ないからと言って、すぐ辞めたり投げやりになったりせず、 自分に負けない子になって欲しいのでここで辞めさせるのも… と思い、とても悩んでます。 どう伝えれば解ってくれるでしょうか? また、私はどうすべきでしょうか? アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人生において大切なのは目標です。 なぜこの世に生を受けたのか・・・それは幸せになるために。 なぜ人は頑張るのか・・・それは今より素敵な未来を手に入れたいから。 なぜテニスを頑張るのか・・・ 上手くなりたい、試合に出たい、試合で勝ちたい・・・ そして、頑張ったらどうなるのか? 目標が違えば、得られる未来も違いますが、 目標を持たずにダラダラと過ごすよりは、素敵な未来が待っています。 思い通りに行かないから、すねる。 思い通りにやりたい気持ちを持っているから、上手く行かなくてすねるんです。 どうでもいいのであれば、失敗してもヘラヘラ笑っています。 お子さんは、自分に負けているのではありません。 どこに想いをぶつけて良いのか、方向を見失っているのです。 思い通りに行かない悔しさの表現が間違っているのです。 スポーツは、技術が向上したり、試合に勝つことが一番の喜びです。 「あの難しいボールを、返せるようになろう!そしたら、試合に勝てるよ!」 こんなことでも良いのではありませんか? 頑張った先の光を教えてあげられれば、ボールに喰らいついていくようになりますよ。 テニスを頑張る目的と、それによって得られる未来の喜びを教えてあげてください。
その他の回答 (5)
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 うちにも5年生の男の子がいます。 正直言って、「本当に5年生の男の子??」と 思いました。(失礼なことを書いて、すみません)。 うちの子、5年生の中でも、かなり精神年齢が 幼いほうだと思います。そのうちの子より幼いように 思いました。 本人の希望ではないかもしれませんが、一旦テニスを 休んで、テニスをやりたいなら、やれる時期になってから ちゃんとやってみてはどうでしょうか?。 >テニスを習っているのですが、最近、少しレベルが上がって、 >難しい事をするようになりました。 分かりませんが・・・。うちの子も幼稚園から小1の時に テニスをやらせていた時期もありました。 私もテニスを少し習っていた事があります。 同じテニススクールに小5のお子さんもいました。 小5・・・。難しいと言って、質問文のようにふてくされる お子さんって見た事がなかったです。 うちの子は今野球をやっていますが・・・。5年生でそういう 態度の子はいません・・・。 他の子どもとの比較はいけないとは思いますが・・・。 質問文を読んで、少し驚きました。 >自分があまりにもできなかったり、左右に振り回されると、 >ボールを追いかけるのを辞めたり、投げやりになって、ものすごく態>度が悪くなります。 これって幼稚園児とか、せめて小学校低学年の子の態度 ですよね。 幼稚園時代からテニスをやっていると、3年生くらいまでは 上手と褒められて、本人もそのつもりになっている。 3年生くらいから運動神経が良い子が入ってきて 抜かされる。幼稚園時代からやっているプライドがあるので 伸びない自分に対して、かなり葛藤して荒れる子が いると、以前友達のお母さんに聞いた事があるのですが・・。 そういう時期なんでしょうか・・・。 違うかもしれませんが・・・。もしもそういう段階なら テニスとの付き合いを、本人も考え直す時期だと思います。 辛いでしょうが・・・。一旦やめてみて、それでも 続けたいなら、練習の途中で逃げるなんて甘えた態度は 控えるべきですし、趣味として遊ぶ程度にたまにテニスを やればいいのでは?と思います。 本人が本気になれば・・・。プロを目指しているわけで ないなら、少しくらい休んでも、追いつけると思います。 今の状態でテニスを続けるのは、親子、コーチともに しんどいと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 特に上手な子に対してプライドが傷つけられるという事では ありません。 そういったお子さんに対しては自分から逆に教えてもらいに 行っています。 例えの1つとして、「フォアボレー、バックボレー、スマッシュの3セットが全てコートに入るまで終われない」というのに対し、 3つセットで決ま轤ネい事に対する苛立ちといった感じですね。 なにせはじめてしたから決まらないで当たり前だと思うのですが… 何十回とするうちに苛立ってくるようです。 テニスは走ってボールを打つスポーツなので 走り続けていくうちに疲れも伴っての事みたいです。 自分の問題(根性の問題)だと思いますので 少し休む事も考慮してみます。 ありがとうございました。
- orenohane
- ベストアンサー率18% (4/22)
私はテニスを経験し、また指導の経験もあり、現在は教育などの分野を学んでいるものです。 >>自分があまりにもできなかったり、左右に振り回されると、 ボールを追いかけるのを辞めたり、投げやりになって、ものすごく態度が悪くなります。 挙句のはてには泣いて返事もしなくなります。 >>子供はその都度反省してやめたくないと言うのですが、 昨日3度目のそれがありました。 小学五年生というのはまだまだ子供です。しかし、一日に何回もそのようなことが見られるということを子供だからという考えでとらえることもできます。しかし私は他の回答者の方とは違うアプローチで息子さんへ目を向ける必要があると思います。 テニスは何があっても集中力が必要です。また、どのスポーツでも言えることですが、できないものに挑戦しようとすることから次へのステップアップにつながっていきます。テニスはサーフェスや天候にとても左右され、自分の思い通りにいかない場面が必ずあります。そこで技術をどのように集中力と関連させ、あきらめずにできるか・・・・ >>どう伝えれば解ってくれるでしょうか? また、私はどうすべきでしょうか? このようなサイトで質問するよりも、息子さんを連れて専門機関へ行ってみるというのもオススメします。 http://www.adhd-navi.net/adhd/rikai/index.html http://www.asperger-fc.net/ あくまでも参考程度に。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 また回答ありがとうございます。 色々な病気があるんですね… 検討してみます。 ありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
何のためにテニスをやっているのですか? 1)プロになるために? 2)それとも趣味で? 1)なら、出来ないからこそ一生懸命取り組み べきでは。出来るのなら練習する必要ないし。 2)なら、そこまで向きになってやらなくても いいんじゃないですか?
お礼
テニスをはじめたのは私がやっているのを見て始めて、 学校で将来の夢は?という質問にはテニスの選手だとか コーチだとか書いてます。 あいまいだとは思いますが、夢はどうであれ、 諦め癖をつけたくないし、グッと我慢できる子になって 欲しいから悩んでいます。 主人はnik670さんと同じ事を言ってますが、 このままでは何をやっても同じだと考えています。 特にテニスにこだわっている訳ではありませんので ここで子供が辞めたいと言えば反対はしないのですが… nik670さんの意見も参考にして、 とりあえず、子供ともう1度話はしてみます。 ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 続けた方がいいと思います 楽にできることがスポーツではないですし 乗り越えた時の達成感とか味あわせたくないですか ここが踏ん張りどころではないでしょうか? 自分で乗り越えさせる方がいいと思います
お礼
そうですよね。 達成感を味あわせたいし、 踏ん張らせたいです。 もう一度話し合ってみます。 ありがとうございました。
- suzushoui
- ベストアンサー率16% (1/6)
個人的な意見ですのでご参考までに 質問者様の文章をみると、 それは単なるレベルが追いついていないだけであって 単純にテニスを嫌いというわけではなさそうです。 コーチには悪い(個人的には悪くはないと思いますが)かもしれませんが、続けさせたほうがいいでしょう ここで辞めさせた場合、 問題が今までテニスをやっていた時間です。 何か他の事をやりたくて、辞めるのではなく単に辞めさせてはダメです。 何度もチャレンジさせてあげてください、 何度も何度もチャレンジするのは今しかないのですから・・・
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。 ここで辞めさせず、踏ん張らせないとずっとこのままだって 解ってます。 テニスは幼稚園の頃からやらせてました。 テニス自体は好きな様ですので、もう1度話し合ってみます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 RXH7さんの回答を読ませて頂いて、 うなずけるところが多々ありました。 確かに初めて試合に出た時は負けても出た事の 喜びで一杯でうまくなってまた試合に出たいと言っていました。 そして前回まぐれでも優勝した時は本当に喜んでいました。 誰しも壁はあります。 それをガッツで頑張る子、 うちの子のようにやり場のない気持ちをぶつける子、 そういえば、色々です。 悔しさの表現を間違えている… そうかもしれません。 そしてその点では他の回答者様が仰るように 幼いのだと思います。 本人に目標を聞きながら、頑張った先の喜びを教えながら、 様子をみてみます。 ありがとうございました。