- ベストアンサー
おたふく
子供がおたふく潜伏期間中かもしれないという友達と遊びました。 お友達は罹っていたとしてもまだ1週間以内の状態だと思います。 今後しばらく遊ばないとして、明日以降、私や子供が妊婦(10か月)と接触しても大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは、「万が一、おたふく風邪をうつしたらいけないから、会うのは落ち着いてからね」ときちんと言いましょう。 接触した日から約5日目以降は無症候性にウイルスを排泄している可能性があります。 そのため、お友達はかかっていたとしてもまだ1週間以内の状態ということですが、すでにウイルスを排泄している可能性は十分にあります。さらに、そもそも、いつ接触したかという情報は本当に正確で、「間違いないですね」と確認できるのでしょうか。 妊婦と接触することについては、風疹でなくおたふく風邪でも妊娠早期には流産などの危険性が生じますが、10ヵ月ということですので仮にうつっても「ほとんど」影響がないと思われます。 しかし、体調が悪くてお産が大変だったとか、万が一の場合があったときに、おたふく風邪は「そんなには影響していないはず」と分かっていても後味が悪かったり、友達関係が壊れることもあります。 おたふく風邪は、定期予防接種でなく任意となっており、また、たとえ感染力が弱くても、不要な心配で悩むよりも予防接種を受けておいた方がよいかもしれません。
その他の回答 (2)
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
おたふくは予防接種だと免疫が15年ほどで切れる事があるので、 罹患した方が免疫は継続しますよ。 妊婦への影響は臨月なら問題ありません。ですが、#1の方が おっしゃっているように、出産に何らかの問題が生じた場合 後味が悪いと思うので、接触せずに済むなら、接触しない方が良いでしょう。 うちの下の子は男なので、誰かお友達がおたふくにかかったと 聞けば、「スリスリ」しに行きました。 結果なかなか罹患せず、先日抗体があることがわかりました。 もしかかったら、「予防接種代が浮いた」と思う程度で 良いと思います。罹患しても薬はないので 対処療法しかないですしね。
お礼
しばらく会うのを止めようと思います。 後悔しても嫌です。 予防接種が切れているといけないので、注意しておこうとおもいます。 ありがとうございました。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
私たちがコンサルトを受けたときは、米国のAPHAのmanualを基に話をします。それによると、潜伏期間は最短は12日ですが通常の接触ですと16-18日です。ウイルスの排泄は発症する7日前からありますから、”お友達”がウイルスを排泄していた可能性は、かなり低いと推定されます。 おたふくのウイルスは胎盤を経由して胎児に感染することができますがRemimgtonらの検討では早産児の出生、子宮内胎児発育不全、持続性先天感染などの報告はないようです(先天性感染症状を疑われた症例はあるようですが、確定はしていないようです)。よって、妊婦がおたふくに感染しても胎児への影響はあまりないようです。 ただ、成人男性がおたふくに罹患するとかなり痛がられる人が多いです。
お礼
投稿日より1週間以上たったのでもうしばらく様子を見ようかなあと思います。 胎児への影響はなくても、生んだあとに間接的に移るかも知れませんから気をつけようと思います。 ありがとうございました。
お礼
もしかしたら、お友達は今頃罹っている可能性もあるということですよね。胎児に影響がなくても、生んだあとに親から移る可能性や、生む時に大変だといけませんから、しばらく会うのをやめます。 ありがとうございました。 予防接種は打ちました。