• 締切済み

やけに、うまい話

最近、インターネットでこずかい稼ぎ!!というのを目にします。特に広告を表示させてインターネットに接続してるだけで収入を得られるやつがありますが、あれは安全なのでしょうか?後で負債やリスクを背負わされたりするようなことはあるのでしょうか?知ってる方、是非教えてくださるようお願いします。

みんなの回答

  • celena
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.2

実際入っています。 制限などは特にないですよ。自分が辞めたくなったらいつでも辞められるわけですから。もちろんやるんだったらちゃんと広告表示させなきゃいけませんけど。 それはそうとdorianさんと似たよーな質問が以前ありました。 コンピューター&インターネット > その他(コンピューター&インターネット) 上手い話には裏がある? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=4657 です。検索して探して見てください。 負債やリスクもないでしょう。精神的な物は分かりませんけど。テレビの広告(CM)を見てるのと同じような感覚です。TVとかと違うのは、広告を見てあげる代わりにこっちがその分広告料をもらうというシステムです。 僕が使ってるプロバイダのホームページのトップに思いっきりそのバナーが載ってますからね。信用できると思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=4657
noname#232001
質問者

お礼

ご回答どうもありがとう御座いました。 とりあえず、物は試しでやってみたいと思います。 また、なにかあったら是非よろしくお願いします。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ああ。ああいうのはたしかに、企業側が広告収入でもうけてるのでウソではないんですが、接続中にずっと広告が出っぱなしとか、環境に文句言えないとか色々制約があります。  あと、もうけなんかたかが知れてますよ(笑)  もちろん精神的なリスクも大きいので、少しでもいやだな、と思うのでしたら、手を出さないことをおすすめします。  当然ながら、悪徳企業が1つ2つ、混じっててもおかしくありませんからね。

noname#232001
質問者

お礼

なるほど。細密なご回答わざわざありがとうございました。deagleさんのお言葉肝に命じときます。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A