- ベストアンサー
アパート暮らしで自分が神経質過ぎて困っています
アパートで一人暮らしを初めて5ヶ月くらいになります。 隣に一室、下に一室ある部屋に住んでいます。騒音が気になると言うより、自分がもうちょっと気にしない性格になれないかと思っています。多分下もお隣も常識的な方だと思うのですが、私が神経質過ぎて「なんでその程度の気遣いもできないんだ」とイライラしてしまうのです。 ザッとこんな感じです。 ・下の人が歩く音 私はかかと歩きもしないで常に忍び足を心がけているのにお構いなしにドカンドカン歩いてる。 ・下や隣が網戸やサッシの開け閉め なんでもっと静かに閉められないんだ。 ・下の人が押し入れの戸を閉める こっちは相当気を遣ってそっと閉めてるのに、遠慮無くゴツンと音を立てて閉める。なんでそっと閉められない? ・お隣がベッドの音を立てる(アレの音ではなく単純に上がったり降りたり) なんでそんなギィギィ音の立つベッドをわざわざこっち側の壁にくっつけるんだ。ちょっと離す程度のこともできないのか。 ・そのほか全般的な、下やお隣の立てる物音 こっちは自分の扇風機やPCの排気音、机の上で何か書く音にもビクビクしてるのに。 こんな具合です。私がこんなに気を遣っているのに下も隣もお構いなしなんだと思うのは、我ながら良くない(というか危ない?)考えだと思います。 ちなみに、これらの下や隣の立てる音が一般的にうるさいかどうかは分かりません。多分大多数の方は気にしていないですよね? あくまで「現時点の自分の主観ではかなりうるさいと感じる」と言うにとどめます。 人に期待することに意味は無い、こちらもそんなに神経質に気を遣う必要は実は無い、常識的な範囲内で普通に生活すればいいというのは頭では分かっているんですが…。下や隣が気にしていないからと言ってこちらもガタガタやる気にはどうしてもなれないのです。現状より余計あちらがうるさくなってしまったらどうしようと思ってしまうからです。ストレスもかなり溜まり参っています。今では会社にいる方がよっぽど落ち着くくらいです。 ちなみに、下やお隣は前述の通りおおむね常識的な方だと思います。 ・隣がたまに深夜に帰ってきて話し込んでいる(最近は少ないです)。 ・下が、暑くなってきたせいか就寝ギリギリまで雨戸を開けていたいらしく、深夜1時くらいに雨戸を閉める(かなり音が響きます)。 一般的にそれはどうなの?と思われそうなことはこの程度でしょうか。 時間をかけて慣れるしかないんでしょうか? もちろん今すぐ実家に帰れば他人の音も自分の音も気にならない生活ができますが、一人暮らしは大変でもなんとか続けていきたいのです。 面倒な質問ですみません…アドバイスをいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すでに質問者さんもお気づきのようですが、これは質問者さんご自身のお気持ちの問題のようです。 おそらく最大の原因は「一人暮らしへの不安・恐怖」ではないでしょうか。ご自身のお気持ちの中にそのような不安や恐怖を抱えておられる限り、物件を変えても何かしら気になる点が出てくるものです。 鉄筋コンクリートのマンションなどに移れば生活音は静かになると思いますが、無音というわけではなく、通路を歩く足音やドアの開閉音などは聞こえることが多いですから、気になりだしてしまえば同じことかもしれません。 私がご質問の文章を読んで感じたのは、質問者さんはまじめで繊細な方で、かなり無理をしてひとり暮らしをしているのではないか、ということです。 無理をして不安や恐怖を押し殺して暮らしているのではないか、それが周囲の音が非常に気にかかるという形ででてきているのではないかと思うのです。 私はあまり無理はよくない、と考えますね。事情が許すなら、しばらく実家に戻られて冷却期間をおいてみるという方法もあるのではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます >一人暮らしは大変でもなんとか続けていきたいのです。 同じくらいの家賃のマンションに引っ越されては? 防音に関しては築年数は古くてもRC造マンションの方がはるかに上です アパートに防音を求めるのは...無理
お礼
ご回答ありがとうございます。 RC造だからといって静かとは限らないと言われていたので、大変気になるご意見です。今のアパートは木造ということもあって防音にはさほど期待していなかった…というか、考えが甘かったというのが本当のところです。ぜひ次の家探しの参考にさせていただきます。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
結局の所、家族以外と生活できない=一人暮らしの才能がない=それは結婚もできない=社会性がない と相談者さんの問題になります。大人になりなさい。となる。 そしてお金でどうにでもなる問題。 一軒家か高級賃貸マンションの最上階などに住めば発生しない問題なので、身の丈に合っていない悩みなのです。 その家賃しか払えないなら我慢しなさい。となる。 都市部で居住する限り、集合住宅とは切り離せないので、失敗を繰り返して、自分の納得できる場所を探すしかない。お金か通勤時間か。 知識があれば、部屋選びで失敗が減るので、理想を求めて引っ越しをし続けるしかないと思います。その失敗は自己責任なので諦めもつくようになります。それって成長です。 新しい街に住むために働くのも、叶えられる夢なので楽しいですよ。こころの持ちようです。 我が家は、転職などで10回以上引っ越しして、現在32畳1LDKなので、それ以上の部屋が見つかりませんので、とりあえず腰を落ち着けています。部屋が広すぎて隣室の音が聞こえません。
お礼
まず質問をご確認いただきたいのが、アパートで周りがうるさいんですと愚痴っている訳ではない点です。例え今の私が年収1000万の既婚者で、32畳1LDKに引っ越したのだとしても根本は同じでしょう。せっかくご回答いただいたのに本当に申し訳ありません。
その様な音・・結構気になりますね。 少なくとも私は・・・ が、ものは考えようです。 戸の開け閉めの音も大きい音かも知れませんが、多分一回でしょう。 1時間も続くわけではない・・ ああ、その時間が来たのか・・打刻の時間と思えば・・ 我が家の向かいの人・・神経質なのか・・ドアの閉めた後の確認が凄い。 ドアが壊れるかと思うほどの力で・・ガチャガチャと毎回やります。 もちろん、近所の嫌われ者・・・ ガチャが始まると、何回行うか数を数えます。 今までで一番少ない時で7回・・・ 多いときで20回がありました。 回数が少ないと、気分が少しは落ち着いているのかも・・などと想像します。 回数が多いと・・・ 何より、帰宅・外出が良く分かります。 などなど・・ 階上の人・・・ドアがギイギイなります。 これまた、外出のタイミングが分かります。 夜中にドスドスと歩き回ります。 土日には孫か何かが来ます・・これがまた躾が悪いのか・・大騒ぎ・・ でも、数日で静かになります・・・ 階上(8階)の住人は窓から飛び降り自殺未遂を起こしました。 消防や警察が来て大騒ぎ・・・ 自殺でもされたなら、真下の私など大迷惑・・・臭いやらなんやらで、第一気分が悪いですよね。 音がしていると言う事は生きている証拠・・ などなどと考えて・・少々の音は我慢をする様にしています。 参考にでもなれば。 周りが気遣いがなければ、あなたも余り気遣って生活をする必要もないかも・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに物音は延々続くわけではないですね! そう思えば少し気楽になるかも知れません。鍵を何度も確認するのはナントカ言う神経症だったような気がします。子どもが大騒ぎをするのに耐えられる自信は、私はありません…。要はプラス思考と慣れが肝心ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あまり一人暮らしに対する具体的な不安を自覚したことはないですが(何せのんびりした田舎なので)、無意識で何かあるのでしょうか。上の補足の通り、すみませんが実家に帰ることはひとまず保留にするつもりです…が、たまには帰ると息抜きになることと思います。まじめで完璧主義とはよく言われます。もっと楽観的になりたいものです…。
補足
いただいた回答に対してのレスをまとめた後、全体の補足をしています。 ここに質問するなどして、自分の中で何が問題か少し整理することができました。これは自分の価値観に関することなのかなと。私は壁の薄いアパートでは静かにするべきという価値観の持ち主で、周りがそうでないことに不満を持ち、周りがそうなってくれることを期待している。でも価値観を押し付けることはできないので、後は自分がそれにどう対処するかにかかってくるんだと思います。 妥協して同じように音を出すようになるか、これも自分の個性と諦めて自分だけでも静かに暮らすことを心がけるか。「静かにする」の度合いによりますが、とりあえず後者で続けてみようと思います。ここで引っ込んでしまっても自分の中で何も進展しない気がするため、一人暮らしは続けます。ただ、本当に我慢できなくなったら実家に戻るのも大事だと思います。 みなさま、ありがとうございました。