- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神経質による発熱)
神経質による発熱の原因と対処方法
このQ&Aのポイント
- 神経質による発熱の原因とは、緊張状態になることで体が熱くなる可能性があります。ただし、普段緊張するような場面では同様の症状は出ません。
- ベッドでリラックスしているときに隣などの音を聞くと体が熱くなり、呼吸も浅くなる症状がある場合、神経質な性格と関連している可能性があります。
- 対処方法としては、栄養面に気をつけることや深めの腹式呼吸をすることなどがあります。また、リラックスするためにストレス解消法を取り入れることも効果的です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#96295
回答No.1
尿検査で代謝機能を調べたほうがよいです。 微熱が出やすいというのは、いろいろな難病にみられる兆候で、 神経質で片づけられるとは限りません。 ストレスからくるのか、低血糖からくるのかもわかりません。小脳の機能障害も決して少なくありません。 ほかに、排尿しにくい、便秘がち、汗をかく、めまい、ふらつき、手足の筋肉の違和感、無呼吸発作などで思い当たることがあれば、 自律神経障害をともなっているおそれがありますから、 内科を受診すべきです。 神経質で発熱しやすい方は、 食生活にお餅、ヤマイモ、ごぼう、れんこん、かぼちゃ、 青い葉物、あずき、梅、みそを頻繁に採り入れること、 低血糖の場合を除いて、砂糖を控えること、 とくに上白糖やはちみつやチョコレートは控えること、 それから、寝る前に、塩を入れた熱めの足湯を使って、ふとんは薄めにして涼しい程度で寝入ること、 化繊綿のような蓄熱しやすいふとんをつかわないこと、 ほかには、運動不足にならないように気をつけることで、 だいぶ暮らしやすく改善できると思います。 これはこれとして暮らしやすくなるのも大切ですし、 病院できちんと脳や体を調べるのも大切です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 発熱の原因から対処法まで詳しく教えていただき大変助かりました。 あなたのおっしゃる症状は特に見受けられないと思いますので、 私が大げさに表現しすぎたと思います。すみません。 しかし、せっかくのご忠告ですので病院で見てもらうことをかんがえることにします。 ここ数年は健康診断でしかいってませんでしたので。 あと生活習慣も改めて見つめなおそうと思います。甘いものは特に とりすぎてる傾向がありますので・・・。 改めてご回答いただき本当にありがとうございます。