- 締切済み
誰か教えてください
母親(54歳)が1年前に肺がんと診断され、発見された時には、脳までいってました。しかし、脳は放射線治療でいったんなくなり、散歩したり、家事をしたりと普通の生活ができていたのですが、先日また脳にあがり癌性髄膜炎と診断されました。 今まではイレッサを服用していましたが、先日からタルセバを服用しはじめました。 病院の先生はタルセバが効かなかったら、余命1ヵ月~2ヵ月。 タルセバが効くことをいのりたいのですが、もし効かなかったら、その他の治療はないのでしょうか?手術とか、薬とか・・。 まだまだ若い母親です。やっと私が子供を産み、おばあちゃんになったばかりで、孫に会うのをいつも楽しみにしています。 何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jujutaujuta
- ベストアンサー率44% (4/9)
おそらく全脳照射後の再発だと思います。癌性髄膜炎も 程度次第です。播種性病変が少ない数点在している 場合では、全病変へのピンポイント放射線治療を再度 試みる手はあります。またその際にテモダールの同時併用も お勧めできます。 しかし、全脊髄腔内にびっしりとはっている病変だと、難しい ですね。可能性としては抗癌剤の髄注などがあげられますが、 いずれにせよターミナルといわざるを得ません。
- NETPC
- ベストアンサー率35% (98/275)
>>セカンドオピニオン 治療方針などに疑問を感じた場合に他の医者に意見を伺う事です。 よって転院目的でなくても気軽に何処にでも行けます。 現主治医にしても変に疑問を持たれて嫌な雰囲気で治療を継続するより、大抵他の医者の意見を聞くと安心・納得されるのでこころよく紹介してもらえるでしょう。 もしそれでよい方法が見つかれば転院を「新しい病院」に依頼してもいいのです。契約はあくまで個人対病院ですので、現病院は紹介しか出来ません。また治療方針に相違がなければ転院が難しい側面もあります。 >>今までは父が話を聞いていたので 主治医とお話をする人が決まっている場合、突然別の人が出てきて発言しだすのはあまり望ましくありません。あくまでキーパーソン(この場合お父さん)と一緒に今後も話しに加わりましょう。あるいはキーパーソンはご家族の代表として参加できない人に説明する責務を負っていますし、そのつもりでお話します。 医者は患者と接していますし、一番重要な方は患者さんです。 ご家族の意見が急に変わったりするといずれ患者さんへの対応の変更・信頼関係に跳ね返りますので整合性を持つべくご家族内での意見の一致・医者との継続的な相談が必要です。 例えば本人・父親が納得していて、あなたがご不満であった場合、医者は最終的には患者本人のご意見を選択せざるを得ません。家族内のご意見をまとめるのはご家族のお仕事であり、医者には出来ません。セカンドオピニオンはまだ可能かも知れませんが(それでも本人に説明なく出来ないでしょうね)・転院は本人にご希望がなければ成り立ちません。
- NETPC
- ベストアンサー率35% (98/275)
済みません。 転院じゃなくセカンドオピニオンですね。 であれば、既に解決済みですね。 納得できる医者に紹介して貰う事になりますね。 失礼致しました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私もまだ全然詳しくなくて、担当のお医者様に初めて先日話を聞いたので、よくわからないのですが・・。今までは父が話を聞いていたので。 ちなみに、セカンドオピニオンっとはなんですか? すみません・・。全然わからない状態で・・。
- NETPC
- ベストアンサー率35% (98/275)
お若いので点滴化学治療がファーストチョイスになろうかと思われますが。今までされてなかったのでしょうか。 治療に関してはほぼ標準治療どおりに進みますので、放射線治療が出来る施設であれば(十分立派かと)、まず担当の医者にその施設で出来ない治療が他に有るのか尋ねてからで十分では無いでしょうか。 厳しい話、今後何処で過ごしてゆくかも考えなければならず、勝手に動かず担当の医者を通して話を進める方が良いのでは無いでしょうか。 通常の慣れた担当医で有れば、施設を変わらないと出来ない治療は私には想像が付きません。
- hey_ocha
- ベストアンサー率55% (158/286)
地方によっていろいろあります。基本的には、がんセンターや大学病院、がん拠点病院などで、できれば腫瘍内科があるところが良いと思います。 全国一の病院をという気持ちにもなるでしょうが、いまの病状では、本人家族が無理なく通えるというのが最優先事項です。
お礼
本当にありがとうございます。 現状、熊本か東京で考えてはいるのですが・・。 本当にありがとうございました
- hey_ocha
- ベストアンサー率55% (158/286)
急激な変化で、さぞご心配のこととお察しいたします。 ただ、残念ながら非常に厳しい状況であることは間違いありません。癌性髄膜炎には大きな治療効果が期待できず、時に数日単位で命が危なくなったりもします。手術は残念ながら全く選択しには入りません。その他の薬に関しては、これまで使用した抗がん剤、全身状況によります。 お早めに、癌専門病院、腫瘍内科などでのセカンドオピニオンを受けてみられてはいかがでしょうか?納得できる治療方針決定の参考になると思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 とりあえず、タルセバが効くことを祈りつつ、癌専門病院を探してみます。 評判の癌専門病院がありましたら教えていただけるとありがたいです。
お礼
とても丁寧に教えていただきありがとうございます。 すごくわかりやすく参考になりました。 母の気持ち、状態を第一に考え、父とも話しながらいい方向に向かえるようにしていきます。 本当にありがとうございました。