- ベストアンサー
CDドライブが認識されない。
富士通FMV DESKPWER SV(2)(OSはWINDOS98)にハードデスク(ULTRA DMA/66 20.4GB)を増設しました。そうしたらCDドライブが認識されず困っています。試しに、一端はずすと認識されます。色々とやってみたのですが何度やってもダメなので良い方法がありましたら教えて頂きたいのですが。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方の言われている通り単純に「マスタ」「スレーブ」の工注設定が 正しくないのでしょう。「プライマリ」「セカンダリ」「マスタ」 「スレーブ」・・・これらの用語の意味が判らない場合はそこから 理解する必要があります。 予想ですがIDEセカンダリのケーブルにCD-ROMと増設HDD を接続していませんか?HDDは通常「マスタ」設定で売られていま す。CD-ROMも恐らく「マスタ」設定で接続されていると思われ ます。 上記である場合はIDEセカンダリにて「マスタ」がぶつかるため、 セカンダリに接続された機器はまともに動かず、質問の様な状態に陥 ります。 あなたの様なPC構成の場合は、IDEプライマリ側に増設HDDを 「スレーブ」設定で接続するのが正解です。ちなみにHDDとCD- ROMはI/Fの転送速度の違いから接続を分けるのが常識です。 あなたのPCでのHDDとCD-ROMの接続状況(工注設定含む) を教えてもらえればもっと適切なアドバイスが出せると思いますよ。
その他の回答 (3)
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
ジャンパピンの設定が正しく行えていないような気がします
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
IDEの設定を確認してください。 まず、元からのHDDと増設したHDDは、同じケーブルにつながっていますか? CD-ROMドライブは、別のケーブルにつながっていますか? 1つのケーブルには、マスターのドライブとスレーブのドライブの2台が接続できます。 マスター2台やスレーブだけの接続は不可です。マスターだけ1台はOKです。 HDDもCD-ROMドライブも、マスターとスレーブの設定は変更できます。 もし、増設したHDDとCD-ROMドライブが同じケーブルの場合には、増設したHDDをスレーブ設定にしてください。 スレーブ設定にする方法は、HDDに付属のマニュアルに書いてあります。 マニュアルも無いHDDも売っていますが、それはマニュアルなど不要の技術のある人用の製品です。
- yamadayouichirou
- ベストアンサー率25% (194/763)
IDE機器の「マスター」と「スレーブ」が正しく設定されていないのではありませんか? もしそうなら、CDドライヴが「マスター」に設定されていると思いますので、HDDを「スレーブ」に設定してください。