年金
今18歳高校生なのですが、いずれ20歳になり年金を納めることになるので、
今ネット上ではありますが、いろいろ調べております。
詳しい情報は特にまだ理解していませんが以下のように単純計算してみました。
おかしい点をどうか指摘してください。
私が20歳で年金(簡単のため毎月16,000円一定とする)払い始める。
すると20歳→60歳まで払い続ると、16,000[円]×12[月]×40[年]=7,680,000[円]支払うことになるはず。
老後65歳以降、毎月65,000円支給されるらしい。
仮に80歳まで(15年間)生きたとして、 65,000[円]×12[月]×15[年]=11,700,000[円] もらうことができます。
私の計算がおかしいのか、かなりもらえるのではないでしょうか。
どうもモヤモヤした感じが残ってしまいます。
どなたかかみ砕いた情報をください。
urlを貼っていただいてもかまいません。
よろしくお願いします。