• ベストアンサー

陸上 走る力

贅沢な話ですが短距離と長距離どちらも早くなりたいです。 一応ランニングはだいたい週4日くらい、メニューはころころ変わりますがほとんどjog(10~20kmくらい)、ダッシュなどです。 これをもう二年くらいやっていますがレースをすると一向にタイムがあがりません。 と、いいますが私は陸上部じゃなく、競技は格闘技をしているので、レスラーみたいな感じの体です。勝手な感覚なんですが体が前に進んでいかないような気がします… 筋トレや走り込みはしてるのにあまりやってない人に負けるととても悔しいですし、「お前の努力意味ないじゃん」とか言われたくないので、どなたか何でもいいので指導お願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_ort
  • ベストアンサー率33% (66/199)
回答No.1

ずっと陸上部でした。 格闘技をされているとの事でそれに例えてお答えします。 格闘技はぜんぜんわからないのですが、パンチの仕方が良くないといくら筋力があっても破壊力がないと想像するのですがどうでしょう? それとおなじで走るのって半分くらいは走り方で決まります。走ることにも「型」があるわけです。走ることって誰でもできるのでそこのところ忘れがちですが。 走り方を文章で説明するのはすごく難しいので、いろいろそれについて調べられるといいとおもいます。

zgumi
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに筋力じゃなく打ち方で変わりますね。 とりあえずフォームを固めろってことですかね? 確かに普段からがに股気味でドスドスってなってます… 本屋いって研究してみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A