- ベストアンサー
これ以上、親には迷惑・苦労をかけさせたくないけれど・・
親が地域の役員で、地域の体育祭やイベントなどの際に選手や参加者として、これまで出来るだけ参加してきました。 そして今も忙しく役員をしている親から、町内の小さなスポーツ教室に参加者として出てくれないか?と頼まれていますが返事は保留中です。 諸事情で私自身の事を参加者の近所の方に聞かれたりするのが困るからというのが理由です。スポーツ自体は昔ずっとしていたし体を動かすのは好きですが、付き合いが苦手なんですよね。でも、役員の家族が誰かしら出ていた方が選手&参加者集めには納得されるだろうしな、と毎回感じていて出来るだけは参加しているんですが・・・ かといって、渋る理由を親に言っても仕方のない事だし、親は私を心配しているのも分かるので無碍に断れないし、困ってます。親が大事だから出来るだけ期待などには応えていきたいのに、応えるだけの人間では無いなどと考えてしまう私も悪いのでしょうか。 たかがそのぐらいの事かと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました、重く受け止めすぎていました。上手く言葉には表せません・・・