- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が家や将来の事に無関心です。)
夫が家や将来に無関心!どう話して家族の未来を考えさせる?
このQ&Aのポイント
- 結婚4年目の夫が家や将来に無関心で困っています。子供のことやマイホームのことを話しても相手にされず、話し合いになりません。
- 夫は35歳で私ももう若くありません。将来のことを考えてほしいのですが、私の言葉がうまく伝わらず話し合いになりません。
- 夫の給与が下がってお金に余裕がないため、パチンコで収入を補おうとしています。家族の未来を考えるために、どう話せばいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#155097
回答No.1
その他の回答 (1)
noname#96559
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 わたしは週3日で働いています。一か月10万円も稼がないパートタイマーです。夫の仕事がとてもハードなので、夫の希望というのもありますが、体が弱い事を気遣ってくれています。 結婚する時にもそうでしたが、夫は考えすぎてしまう為に、新しい事になかなか踏み出せません。 確かに夫の不安をもっと理解するべきだったと思います。ありがとうございます。 子供はいらないので、できなければできなかったで、よかったと思うそうです。もしかしたら、それもお金の不安があるのかも知れません。 元々わたしの体調がよくないので、他にもいろいろ不安なのかなと思います。 わたし自身ももう一度考えます。ありがとうございました。