- 締切済み
幼稚で無関心な夫、どうしたらいい?
夫37、私33、娘4、息子2歳。結婚9年。夫は自分が今を生きる為に必要な事以外の全てに対して常に無関心です。家事育児はもちろん、家にいても自分からはほとんど話しもしません。こちらが具体的に頼んだ事のみやってくれます。二人目の子ができた時以来セックスレスです。私は不満ですが、夫は無関心です。AとBどっちがいい?と尋ねたら必ず「どっちでもいい」と答えます。それがコーヒーと紅茶どっちがいい?くらいのレベルから、一戸建とマンション(住居について)娘の幼稚園、私立か公立か?(子育ての相談)レベルにいたるまで、全て同じ調子で無関心です。私が選択した方に文句も言いませんので「全て自分で勝手に決める事ができて楽」という考え方もありますが、相談できないという虚しさの方が大きいです。結婚前は「どっちでもいい」という返事は、相手(つまり私)を思いやって、自我を通さない為の答えであり、やさしい人なのだと受けとめていました。浅はかな判断だったと今ならわかりますが、十年前の私を責めても始まりません。先日なぜそんなに無関心なのか?と尋ねたら「もうお前に対して愛情がないから」と言われました。では「子ども達にも愛情はないのか?」と聞いたら、それはあるとの事。矛盾した返事です。では、何故愛情がない私と一緒に暮しているのか?と尋ねたら「洗濯、掃除など、身の回りの世話をしてもらえるから」と答えられました。私も、もう夫に対する愛情はありませんが、自分の経済力のなさ、頼れない実家、子ども達に不憫な思いをさせるのでは?との思いから離婚を思いとどまってきましたが、さすがにこの返事にはあきれました。ただ、夫は幼稚な人で、よく考えもせず思い付いた事をパッと言います。本心かどうか、判断が難しい所でもあります。無関心で幼稚な夫とこれからの夫婦生活を続けていくのかと思うと、ため息しか出ません。同じ悩みを持つ方おられませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
バツイチ再婚の50代男です。 今、33歳でしょう。私の歳になるまでに20年ありますよ。 手元にエクセルとかあったら、2006年から2026年までの年表作ってみませんか。 まず行に年をいれたら列に あなた 御主人 長女 長男の年齢書いてみましょう あなた 御主人 長女 長男 2006 33 37 4 2 2007 34 38 5 3 2008 35 39 6 4 2009 36 40 7 5 2010 37 41 8 6 2011 38 42 9 7 2012 39 43 10 8 2013 40 44 11 9 2014 41 45 12 10 2015 42 46 13 11 2016 43 47 14 12 2017 44 48 15 13 2018 45 49 16 14 2019 46 50 17 15 2020 47 51 18 16 2021 48 52 19 17 2022 49 53 20 18 2023 50 54 21 19 2024 51 55 22 20 2025 52 56 23 21 2026 53 57 24 22 ほら、20年後には長男も大学卒業ですよ。 でもその先まだ同じ長さの20年、あなたは御主人とふたりだけで向き合っていかなくちゃいけない。 その気があればそれでいいでし、嫌ならどこかで離婚するしかないです。 問題は、今別れるか、別れないかでなく 別れるとしたらいつが一番よいかでしょう。 養育費は御主人の年収できまります。御実家の援助を受けずに生活なされば18歳までは毎月子供ひとりあたり 5万円強の援助が国や自治体から出ます。 私は、御主人の収入が相当増えるであろう2015年あたりをオススメしますが、それまで待てないなら2010年くらいまで待ってご主人の昇進を見極めて離婚してください。 つめたい言い方ですが、人の気持ちを変えようと思ったら自分の気持ちを変えるしかないです。 あなたが御主人を愛せないと思っている以上、御主人の気持ちはかわらないでしょう。 むしろあなたが、献身的に御主人を愛してつくしたうえで諦めるのならそのほうが求め続けて落胆するより幸福だと思うのです。 ぜひ、50代以降の20年をどう豊かに幸福にすごすかを考えてください。 私の場合、相手を変えないかぎり幸福な20年はこないと考え45歳で離婚したわけです。 もちろん子供のことで悩みはしました。いまでもつらい気持ちはあります。 しかし、一度しかない人生、こどもの前で胸をはれる生き方をしなくちゃいけませんよ。 おそらくそういう生き方を子供が真似しますから。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
どうしたら・・・?とか、同じ悩みを・・・とかあなたは質問なさっていますが、答えは自ずから決まってますよね? このまま一緒に一生過ごすか、離婚して人生をリセットしなおすか、2つに1つです。それしかありません。 あなたの回答に対するお礼を見ていて、もう道は決まっていて、その決心もついていらっしゃるとお見受けしますがどうでしょう?時々、愚痴りたくなるのもわかります。でも、中途半端は一番ダメです。相手のせいにするのももっといけません。自分の人生は自分で選択し、自分で切り開いて、自分で責任を負わなければ。 こういう父親に育てられた子供は・・・とか心配なさっていますが、離婚せずに結婚生活を続けるのならば、あなたがなんとかしないと。相手を変えようと思ってはダメです。あなたが変わらないと。父親が子供に無関心な人ならば、母親がきちっと自分が子供に対しての責任を負う。常に明るく、悲観的にならず、子供の父親をバカにせず、別れないのを子供のせいにせず、家を守る。離婚しないのを「子供に苦労させたくないから」とか子供のせいにしてはいけません。あなたが選択したのです。 いいですか?中途半端は一番ダメです。そういうあなたの生き方を子供はしっかり見ています。親は子供の最初の見本です。あなたが子供達に生き方の見本をきっちり見せてあげて下さい。 今のあなたでは将来子供から「離婚しなかったのは自分が経済的な苦労をしたくなかったからじゃん。私達のせいにしないでよね!情けない親!」って言われますよ。しっかりと足を地面につけて、生きていって下さい。
お礼
そうですね。 もう答えはでているのに、愚痴を聞いてもらいたくて質問したという事に、解答者様の御意見を読んで、今気付きました。 相手や子どものせいにせず、自分の生き方について今一度よく考えなおしてみようと思います。 ありがとうございました。
- 0556hayabusa
- ベストアンサー率32% (18/55)
所帯持ちの男性です。 大体、旦那さんと同世代です。 思いつきの場当たり的な行動思考といい、事なかれ主義的な性格といい、とんだ”ナマケモノ”のご亭主のようですね。 子供さん達を甘く見てはいけません。 そんな父親の姿をキッチリ捉えていますよ! おそらく、上の娘さんが幼稚園に上がる頃には、自我を確立して色々と問題が起こっても不思議ではありません。 そんな時に、ナマケモノが何の役に立つでしょうか? 経済的な事? ナマケモノは所詮ナマケモノです! そのうち自分の遊びの為に、お金を使うようになって、家にお金を入れず「俺の給料を俺の為に使って何が悪い?」と、自分勝手な屁理屈を言い出すかもしれません。 子供達の将来を見据えた時、あなたがする事はおのずと見えてい来ますよね。 あなたも前向きに決心をし、この局面から逃げ出さずにしっかり覚悟を決めて、自立した母親として頑張るしか無いと思います。 そんなひたむきな生き方をする母親の背中を見て育った子供ほど、良い子に育つんじゃないかと思いますが。。。
お礼
>そのうち自分の遊びの為に、お金を使うようになって、家にお金を入れず「俺の給料を俺の為に使って何が悪い?」と、自分勝手な屁理屈を言い出すかもしれません。 たぶん、それはないと思うのです。 自分の所持金に対しても無関心な人です。 うちは、小遣い制ですが金額を決めるのも私です。 「このくらいで足りる?もっといる?」と尋ねても「どっちでもいい」と答えます。 極端な話し「じゃあ、今月から小遣いなしで!」と理由もなく宣告しても、文句も言いません。 そして信じられないかもしれませんが、ほんとうに0円でも暮していく人なのです。 家庭ではナマケモノといえばその通りなんですが、仕事はまじめにやっています。 給料は全額私に預けます。お金にも無関心なんです。月にどのくらいの家経費でやりくりしているか、いくらの貯金があって、いくらの借金があるのか、夫はまったく知りません。 家にお金を入れない!というような事をする人なら、悩む事なく離婚を決意できるのですが……(^^ゞ 真面目に働く、(万が一)小遣いなしでも文句言わない。浮気も女遊びもしない。ギャンブルもしない。趣味もない。(から無駄にお金も使わない)とまあ、よそから見たら、とてもステキな旦那さん♪に見えるみたいで、夫を知る友達に離婚を相談したら「なんで?!」と心底、驚かれました。 >上の娘さんが幼稚園に上がる頃には、自我を確立して色々と問題が起こっても不思議ではありません。 これ、わかります。 最近、娘に不安そうな顔で「お母さんはお父さんの事好きなの?」と尋ねられ、返事に困りました。 本当のことを言うのは酷だし、ウソもつけないし。 今のところごまかしていますが、もうごまかしがきかないのも時間の問題かも知れません。
そのような悩みはないですけど・・・。 >「もうお前に対して愛情がないから」と言われました。では「子ども達にも愛情はないのか?」と聞いたら、それはあるとの事。矛盾した返事です。 別に矛盾していないと思いますが?極端に冷たい話、あなたとは血の繋がりがないが、子供は血の繋がりがあるということではないでしょうか? >自分の経済力のなさ、頼れない実家、子ども達に不憫な思いをさせるのでは? 働けばいいじゃないですか。「子供に不憫な・・・」と思うならそうさせないように頑張ればよいではないですか。 私は母子家庭でしたが、親が別れた事には何も言うことはありません。仕方の無い事だと思いますから。 男2人兄弟をよく育ててくれたものだと感謝しています。多少不憫な思いをしたかもしれませんが、親が頑張っているのもわかりましたしね。 私はくだらない父親ならいなくても構わないと思っています。 子供にとって良き父親(様々な面で)であるなら少々我慢するか、よく話し合う必要があるかと思いますよ。
お礼
先日、ある人に愛情の反対は憎しみではなく、無関心である。と教えてもらい、深く納得しました。 子どもに対して愛情があるのなら、もうすこし子育てにも保育方針にも関心を持っていると思うのですが、夫は子どものことは私にまかせっきりで、まるで無視状態です。 それでも愛情があるといえるのでしょうか? 娘はこの春から幼稚園に通いますが、幼稚園選びも全て「どっちでもいい」という無関心な返事で、私が一人で悩み考え、決めました。 >働けばいいじゃないですか。「子供に不憫な・・・」と思うならそうさせないように頑張ればよいではないですか。 もちろん、離婚すれば精一杯頑張って働きます。 けれど、2歳や4歳の子どもの事を思うと、保育所に預けられて育つのと、お母さんに育てられるのとでは違うと思います。その時点ですでに、不憫だと私が感じるのです。 また、私がどれだけ働いても夫の年収ほどの稼ぎはありません。 それでも暮せなくはないでしょうが、やはり子ども達には今よりはるかに貧乏な思いをさせます。 現在スイミングなどの習い事にも通っていますが、それぞれ全てやめさせざるを得なくなります。 近所に住んでいる(子どもの)お友達とも、お別れになります。(引越しますから) また、片親であるという事を子ども達がどう受けとめるかは、私が決めることではありません。 >子供にとって良き父親(様々な面で)であるなら少々我慢するか、よく話し合う必要があるかと思いますよ。 そうなんです。話し合いたいんですが、夫が幼稚で、何を話しても、よく考えずパッと思い付いた事を言います。 例えるなら、母親が小学生の子どもを叱ったら、子どもが反抗して感情的な事を口走るのに似ています。 まるで話し合いにならないです。 愛情はあるというけれど、子育てには無関心という父親は、子どもにとって良き父親でしょうか?
お礼
子どもが大きくなってからも、その先20年一緒に暮らしていかなくてはいけないんですよね。 人生って、長いなあと解答者様の年表を見て思いました。 こうして年表をつくるのも、いいですね。 やってみます。 >養育費は御主人の年収できまります。 これって、どうやって計算するんでしょうか? 別スレッドで聞いてみますね。 >御実家の援助を受けずに生活なされば18歳までは毎月子供ひとりあたり 5万円強の援助が国や自治体から出ます。 こういう補助があることを、知りませんでした。 具体的に、よく調べてみます。 主人の年収は現在400万くらいです。 個人経営の自動車整備工場で働いています。 主人の年収が相当増えるというような事は、今後もないと思われます。 >つめたい言い方ですが、人の気持ちを変えようと思ったら自分の気持ちを変えるしかないです。 >あなたが御主人を愛せないと思っている以上、御主人の気持ちはかわらないでしょう。 そうですね。 具体的に、離婚の準備を進めようと思います。 ご解答ありがとうございました。