- ベストアンサー
Canon iP4200を使用中に用紙裏面に5mm幅の黒い縦線状の汚れが付着し始めた後にインク詰まりが発生
以前も同様の質問を投稿して一旦回答を締め切ったのですが、 問題が解決できそうにないので教えて下さい。 Canon iP4200使用中、用紙裏面に5mm幅の黒い縦線状の汚れが付着するようになり、 その後インク詰まりを起こしてカラー部のヘッドから全く噴射されなくなってしまいました。 元々iP1500を使用していたのですが廃インクタンクが満杯になった時に、 保証期間内だったのでサポートセンターに引取修理を依頼したのですが、 保守部品の在庫切れで交換扱いで返送されたプリンタです。 阪神淡路大震災被災後しばらくして体調不良で就労不可能になったままで、 資金の目処が立たなくて修理も新規購入もできそうにない状態が続いて、 大変困っています。 何とか使える状態にできる手段をご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか。
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
教えて頂いたクリーニング液を購入してヘッド詰まりを解消させたかったのですが、用紙裏面に付着する汚れが付く頻度が益々増えてきたので何も解決できませんでした。 インクの付着箇所を見つけようと思ってカバーを外そうと試みましたが、それも途中で断念せざるを得ませんでした。 そのためヘッドのクリーニングだけを行ってもインクを浪費するだけだと判断して、修理も新規購入も諦めてメモに筆記する事にしました。 貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございました。
補足
貴重な情報のご提供ありがとうございます。 ご提案頂いたクリーニング液の存在は全く知りませんでした。 最初に発生した不具合である用紙裏面に付着する黒い縦筋が解消される目処が付けば、 家族と交渉して購入許可が出れば前向きに検討したいと思います。