• 締切済み

新婚半年ですが、スキンシップが全くないです

昨年の9月に入籍をし、半年前の12月に結婚式を挙げ今月で新婚6か月になりました。 4月に赤ちゃんが産まれたのですが、その一か月前辺りから全くスキンシップしてくれなくなりました。私からキスを求めても『無理』といって拒否するようになってしまったのです。 それから拒否されるのが怖くて私からは何もできせん。 元々外見をすごく気にする人で、どんどん大きくなっていく私のおなかや変わってしまった体系などのせいだと思っていました。 そんな状態が続き、大変だった出産が無事終わったのですが旦那は私の体の心配も一切してくれなかったのです。初めての出産で不安なことだらけでしたが旦那には相談もできませんでした。出産後優しい言葉も掛けてくれない、スキンシップもしてくれませんでした。 赤ちゃんのことは可愛がっていますが、私とは会話もほぼない状態なのです。元々すごく明るい性格の旦那なので、外ではすごく明るいのですが家にもどると私とはほとんど話してはくれないので、とても虚しくなります。 出産一ヶ月後に、その状態があまりにも辛かったので何が不満でそんな態度をとるのか聞いてみました。あまりにも悲しい言葉が返ってきてしまったのです。この先私とやっていく自信がなく、今愛してもいない、赤ちゃんが生まれて幸せとも思えない・・・と。そんな気分になってしまった理由は自分にも分らないから解決策がないって。 私は泣きじゃくって「そんなんじゃ困る!新婚半年なのに無責任!話し合おう」と訴えましたが「話すことなんてない」でおわり・・・。 それから一か月経ちましたがもちろん何も変わっていません。実家に帰ろうかとも思いましたが、結婚したばかりなのにと親に心配掛けたくないので、旦那と生活しています。 明るくて一緒にいるととても楽しい人で、大好きだったし結婚したのに、こんなことになるとは思ってもいませんでした。 求められないのってとても辛い。外見も女として怠けているつもりは全くないし、家事もしっかりしているのでどうしていいのかわからなく困っています。 ずっとこのままの生活が続くのは精神的にきつく、二か月の赤ちゃんの世話をしているとただただ涙がでてきます。 出産という大変な仕事をする女性に対して、精神的なフォローをするのが男性の大切な役割ではないのでしょうか。 なんだか質問というか、私の気持ちを吐き出しているだけの文章になってしまいましたがすみません。 共感してくださる方がいたら意見聞かせてください。離婚すべきなのかな。。。

みんなの回答

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.6

>旦那との交際期間は約四年でした。その中で一か月ほど別れたのが二回。二回とも向こうからの一方的な理由でした。 「もう一緒にやっていく自信がない」と。 >今回言われた言葉とほぼ一緒です。私はその度に理由を聞きましたが、もう好きじゃないと言われたのです。 >でも、いつも復縁は向こうからで、二度目の別れの後にプロポーズされたのもあり結婚しました。その状況で赤ちゃんが出来たので、お互い喜んで入籍したのですが・・・ 責任を取るというという形では無く、合意の上の妊娠でした こんにちは。 もうすぐ結婚2年目の女性です。 新婚さんなのに、辛いですよね。 旦那さんは元々気分屋というか、自分勝手な人に感じました。 良い意味で考えれば、この先また気分が変わるかもしれませんよ。 元の関係に戻れるかもしれません。 なんとなくですが、その場の感情で盛り上がって結婚をし、結婚式がおわって冷静に我に返り、一気に冷めてしまったような感じがします。 私の周りのおめでた婚夫婦は、うまく行っている人が半分、行っていない人が半分です。 大体の人が「子育てには協力してくれるけど男と女としてうまく行っているかといえば微妙」「離婚を考えたこともあるけど、子供がいるからできない お父さんとお母さんという「家族」な関係」と言います。 お辛いでしょうけど、しばらく様子を見て変わらないようであれば今度はお互いの両親含めての話し合いをされてみてはいかがでしょうか。

k026eight
質問者

お礼

そのとおりなんです。旦那はとても気分屋なのです。そして全てが自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったりします。 うまく言えば、自分の意思を持ってる。悪く言えば頑固。付き合ってるときからそうでした。常に私は振り回されてましたが、やはり良いところもたくさんあるから離れられず今に至ります。 もう少し様子をみてみます。ありがとうございました。

  • butachimu
  • ベストアンサー率23% (61/256)
回答No.5

既婚男性です。 自分の妻かと一瞬ビビりました。一昨年の9月に入籍、12月に式を挙げ 去年4月に子供誕生 全部一年ズレでしたが。 最近Hしてないのも一緒だったんで・・・汗。 私の場合は妻が嫌いではない。でもすぐキレる。すぐ文句言う。Hの頃には 化粧全部落ちて他人には判断出来ないぐらい別人になっている。妊娠して出来なかった。 などの理由から一人Hに走ってしまい、そっちに理想の女性像を見てしまいました。 って事であまり旦那様の事とは似てるようで違うので役にはたたないかもですが。 育児や家事も手伝ってくれる ここにまだ改善の余地を感じます。 本当に嫌いなだけだったらこんなことやりませんよ。育児はまだしも家事は。 本当は理由が分かってる ってパターンも視野にいれて考えた方がよさそうですね。 理由は分かってるんだけど言えない みたいな。 もし理由が思い当たらないのであれば2週間とか1ヶ月とか実家に帰るのもありだと思います。 実家もそう言ってくれてるんだし旦那様には好きなんだけど今のままじゃ耐えれないから しばらく実家に行ってくるね って事で帰る期限は言わずに。 家事も頑張ってる、女としても手を抜いてない って頑張ってるあなたなら 実家に帰ってる間に旦那様もいろいろと考えてくれるかもしれませんよ。 以前にもそういう事はあったという事なんだし。 ただ本当の理由(旦那様が本当に分かっていなかったとしても)が分からないと またそういう風になる恐れもあるかもしれませんが。 ちなみに離婚はまだ早いと思います。

k026eight
質問者

お礼

離婚は早いですよね… でもそこまで考えてしまうほどツラい… 解答者様の言うように、旦那は理由わかってるかもしれませんね。 元通りになれるまで私は自分のやるべき事を怠らず頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • hoshi0816
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.4

こんばんは~☆他の方みたいにきちんとした回答はできないのですが、読んでいてあまりにもひどいなぁと感じたので回答させていただきます。 私も同じく4月に出産して、毎日育児奮闘中です(^O^)今も夜中の授乳をしていたところです。育児って本当に経験しないと分からない位、大変ですよね!周りの協力がないと、母親はノイローゼになっちゃいますよねf^_^;私の旦那は、育児を手伝ってくれるものの平日は仕事が遅いので週末だけっていう感じで、それでも私は不満ばかりです。なのに、質問者さんみたいに会話もなく、冷たい態度をされる状態を考えただけで、私だったら・・・親に心配かけたくないけど、何かと理由をつけてしばらく実家に帰りますね!赤ちゃんもまだまだ不定期に寝起きを繰り返し、授乳も頻繁ですよね・・意味わからないくらい大泣きされたり・・・実家の親も孫は見たいはずo(^-^)o質問者さん、お体の調子&心は大丈夫ですか??ただでさえしんどい時期、無理なさらないでください。質問者さんの旦那さんに一言・・たくさん言いたいですよ!!ホントにホントに質問者さんを助けてあげてほしい、これ以上苦しめないでほしいです。全然回答になってないのですが、とりあえず感じた事を書いてみましたo(^-^)o

k026eight
質問者

お礼

共感してくださりありがとうございます。 私も実家に帰るべきか考えてはいますが、やはり実行できません。 明日には普通に戻れるかと、毎日願って生活してます。でも家事、育児しているとなんだか虚しく常に心にぽっかり穴が空いているような気分です。 長い文を読んで下さってありがとうございました。

回答No.3

今、まさにおつらい気持の真っただ中ですね。あまり思い詰めないようにしてください。 結婚式から4,5ヶ月で赤ちゃん誕生ということですが、いわゆる「出来ちゃった婚」ですね。 まず一点。 彼とのお付き合いの長さと妊娠がわかった時の彼の態度。さらには「責任を取る」形で結婚ということはなかったでしょうか。 というのは (1)彼があなたの妊娠を「しまった」と思っているものの、周囲の圧力その他で「逃げる」ことができなかった、のではないか。 (2)母親が出産してわが身の苦痛と共に母親になるのと違い、父親は我が子の顔を見ても「父親としての実感」がないどころか、自分がまだまだしっかりしていないのに「人の親としてちゃんとやっていけるか」という不安がでてきます。 この(1)については、彼にとってあなたとの結婚は一種の失敗であり自分の人生をリセットしたいと思っているかもしれない。そういう気配、身振りは感じませんか。 また(2)については、「親になること」は誰もが初めての経験ですから、その不安と闘いながら周囲の助言などを参考にして「じょじょに親になる」のが普通です。中には人の親になったのだから、他の人に負けないくらい女房や子供を大切にし、新たな人生の目標を見出して毎日張り切るという人もいます。あなたの彼はそうではないようですね。親になるなんて思ってもいなかった、というのが彼の本音なのではないでしょうか。赤ちゃんをかわいがるのは「物珍しさ」でしょうか。これから24時間目が離せない日々が続きます。母親であるあなたは育児に疲れ、赤ちゃんが眠ったら「あれもしようこれもしよう」と思っていても、いざ目の前ですやすやと眠っている赤ちゃんを前にしたら、一気に気力がなくなってつい「ぼうっとして」過ごす、ということになり、それへの葛藤や自分の苦しみを夫である彼がいたわり理解し協力してくれなくては、早晩ノイローゼ気味になるかもしれません。  もし彼が自分が父親になることへの不安があるのなら、本音を言ってもらい、夫婦は助けあって生きていくということを何度も確認する必要があります。  書かれている内容から、もし彼がそういう不安を抱えていても「前向きな会話」は期待できそうにありませんね。問い詰めると逆に悪い結果になるかもしれません。もし、そういう不安があるのなら、少しずつ「親になる」練習をしていくことです。母乳をあげることは男にはできませんが、風呂に入れたりおしめを替えたり、母親に休息を与えるために息抜きの時間を与えることはできます。ふにゃふにゃした赤ちゃんは、見ていると、なぜこんなものがこの世に存在するか不思議になります。まったく自力では生存できす、つねに親の庇護の下になければいけない存在。第一、あのどこから出ているのかわからないような泣き声自体が不思議です。それが日が経つにつれて人間のようになっていくさまは、子育ての一番の面白さ(醍醐味?)ですね。そして我が子の成長を我がことののように「喜び」と思えるようになります。彼はまだ親になったばかりで不安の方が大きく喜びが小さいのではないでしょうか。  女房へのスキンシップは、それまでの「性的対象」から母親になったあなたを見ているうちに自ずと減りますね。もっとも若いときは欲望も盛んですから、どうしてもそっちに負けて(?)「手を出す」のが普通でしょうね。  また、未熟な人格だと他人を思いやるのは下手かもしれません。お互いの人格を十分知りあうまで付き合う時間があったほうですか? 妊娠中に重い物を持ってくれましたか?   そして文面からは窺いしれないことですが、こういうことも考えられます。妊娠は女性にとっては一大事ですから、とにかくお腹の中の赤ちゃんが一番、二番目に自分の気持ち。これはそうですよね。しかし、自分がただでさえ大変なのですから彼が自分を気遣うい行動するのが「当然」だと思っていませんか。不器用な男は自分なりに「気を使っているつもり」でも、相手にはあまり伝わらず、それでも「やってあげたこと」に対して何か感謝してもらいたいといのが人情でしょう。彼はあなたに彼なりの愛情表現をした。しかし、自分のことで手いっぱいのあなたには上手く伝わらない。あなたはイライラして「何やっているの」的な言葉を投げかけている。彼にとっては自分がしてあげたことが感謝もされずおまけに責めるような言葉まで返ってきて「やる気を失った」。こういう点についてはどうでしょうか。そういった妊娠・出産・育児にまつわるもろもろのことが積もり積もって、ある日彼の「臨界点」を超え、あなたと赤ちゃんへの「関わり」を積極的にしようという気力を失った。  こう書くと、今度は何かあなたに「非がある」ような印象をあたえてしますが、お書きになった文面がシンプルな内容ですし、人は自然と自分から見える範囲でしか判断をしませんから、勢い回答者としても「その他の可能性」を考えないわけにはいかなくなります。ですから「非難」と受け取らずに可能性として受け取ってください。  もし、上のようにあなたの側が(一方的に)彼に求めていすぎているようであれば、考え直すべきはあなたということになりますね。  文面から見ると「どうもそうらしい」とも受け取れます。特に、 >外ではすごく明るいのですが家にもどると私とはほとんど話してはくれない のは、帰ればまたあなたから非難されると思うからではないでしょうか(あくまで無責任な推測ですから気にされる必要なありません)。一度、そういう可能性も考えてみてください。  一般に好きで一緒になった女性が妊娠し出産したとなると、家を守るという責任感でいっそう「がんばろう」という気持ちになるものです。その「がんばる」内容は、楽しく心の安らげる家庭を築く、というものです。文面から、今の彼にはそのエネルギーが見えません。余程の人格未成熟者でなければ彼の行動はおかしいですね。  人と人との関わりでは「相互関係」が基本です。どちらかが一方的に正しくてどちらかが一方的に間違っていることは、悪意がなければ、まれなことです。  あなたは自分の目線から彼がいかに愛情表現をしなくなったかを書き(そしてその背後に彼の自分への愛情が無くなったかのように感じ)、離婚した方がいいかとも思っている。悩んでいるのなら、一度彼の目線から考えてみてもいいのではないでしょうかね。  特に傷つきやすい男は、 >旦那は私の体の心配も一切してくれなかったのです という表現の「一切」という言葉に深く傷つきます。いろいろ自分なりに妻にやってやったそのことは「一切」考慮に入れられず、大変な時期の妻に「一切」「何も」してやっていないと思われていることはかなりショックなことですね。ひょっとして、それで「嫌気がさしている」のかもしれません。何度も書いて申し訳ないのですが、あなたが自分の大変さを「盾にとり」、身の回りのこと育児のことを彼が気をまわしてあれこれしてくれることを「当然」と思って(そして、当然と思うことは何らあなたを責めることではないけれど)、それをしてくれない彼に無言の不満をぶつけてはいませんか?  あなたが思う彼の愛情表現の変化には必ず理由があります。そして多くの夫婦は自分たちの努力でそういった一種の危機を乗り切ってきています。夫婦は好きでいっしょになって生活し苦楽を共にします。基は他人ですから感情の行き違い、言葉の行き違いなどは日常茶飯事で、昔から「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言われるように、当事者しか分からないことがいっぱいあります。だから、彼といっしょに暮らしているあなたにしか彼のことは分からないし、分かる努力が出来るのもあなたしかいないのです。 >明るくて一緒にいるととても楽しい人で、大好きだったし結婚したのに、こんなことになるとは思ってもいませんでした これは普通のことです。分かりあって結婚した夫婦なんてそんなにいません。熟年結婚じゃないんでしょうから。好きでのぼせ上って勢いで結婚すれば、「好き」ということを大前提にして、一時的に「大嫌い」になったり「惚れ直し」てみたりの繰り返しになるのです。そして少しずつ相手の事が分かり考え方が分かり、妥協できる点できない点が明確になり、それでもいっしょにいることで安心と幸せ感を得られるからいっしょにいあるのです。 >この先私とやっていく自信がなく、今愛してもいない、赤ちゃんが生まれて幸せとも思えない の言葉は辛いですね。でも、彼を追い詰めていませんか。白黒をはっきりさせるように迫ったら、白とも黒とも思っていない人間はそのときの気分で「黒」と言うこともあります。あなたが気持に余裕がない分だけ彼を追い詰めていませんか。父親としての責任感は子どもの誕生とともに出来るのではありません。子どもを育てているプロセスの中で「醸成される」と考えてみてください。  さて、最後に辛いことを一言。  彼が自分の結婚を「子供ができたから仕方なくした」と思っているようであり、なおかつあなたとの生活に何の喜びも見出さず、さらにはあなたとの生活が苦痛でしかないのなら、「離婚」は視野に入ってきます。  しかし、子どもができたという一家の一大事にまつわるあれこれに振り回されて、一時的にお互いの感情がすれ違っているだけだと思うのなら、「離婚」は問題から逃げるだけの効果しかありません。基本的な愛情を感じられないならともかく、子どもの親になったわけですから、今回の件を「最初の壁」ととらえ前向きに解決する方向で彼と向き合ってみてはどうでしょう。  やるだけのことをやって、自分に納得して離婚しないと、将来子供から軽く見られますよ。「親」としてではなく「人間」として。  今はとにかくお子さんを大事にして、くたびれ過ぎないようにしてください。気分転換も必要です。 >出産という大変な仕事をする女性に対して、精神的なフォローをするのが男性の大切な役割ではないのでしょうか その通りです。しかし、その「正しさ」で彼を追い詰めないようにしましょう。  回答中、失礼な言葉があったとしたらご容赦ください。悪意はありません。無責任な中年男の寝言と受け取ってください。  不尽。

k026eight
質問者

お礼

たくさんの言葉有難うございます。いろいろな考え方がありますね・・・。 私の言葉不足だったところが多々あったみたいです。 旦那との交際期間は約四年でした。その中で一か月ほど別れたのが二回。二回とも向こうからの一方的な理由でした。 「もう一緒にやっていく自信がない」と。 今回言われた言葉とほぼ一緒です。私はその度に理由を聞きましたが、もう好きじゃないと言われたのです。 でも、いつも復縁は向こうからで、二度目の別れの後にプロポーズされたのもあり結婚しました。その状況で赤ちゃんが出来たので、お互い喜んで入籍したのですが・・・ 責任を取るというという形では無く、合意の上の妊娠でした。 妊娠中、いたわりの言葉を掛けてもらった記憶はありません。 そんな旦那を非難したこともありません。 なぜ心配してくれないの?と当たったこともありません。 出産後ずっと溜まっていたことを吐き出したら、もう愛していないとの言葉が返ってきたのです。 今は、赤ちゃんのお風呂やオムツなどやってもらえることはしてもらっています。家事も何も言わず手伝ってくれます。会話にはなりませんが、感謝の気持ちは常に伝えるようにしています。 自分にも何か非があったかもしれませんね。 NEVERさんの言うとおり、前向きに頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました^^

  • soyco
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私、そっくりの状態でした。今思うと、夫もマリッジブルー?だったと思います。悩んでいることを全部言葉に出すから、かなり振り回されました。本人は忘れてるみたいですが、言われた方は言葉が残りますよね。私も、好きじゃないって言われてました。あなたのつらい気持ちすごく分かります。グダグダ言ってると思って、あまり気にしちゃダメですよ。 私はお互いの両親に相談しました。かなり迷ったけど、自分ではもうどうすることも出来なかったから。それでうまくいきました。姑に、助けて下さいって泣きついて。うまく時期をみて彼に話してくれました。 自分に言い聞かせていたのは、子供が二歳になるまでは離婚せずに待とうということ。これで、切羽詰まって離婚を考えなくなりました。男性の中には二歳になってかわいくてたまらなくなる人がいるそうです。 あと、こちらに不貞などないので、拒否すればそんなに簡単に別れられないそうです。もし向こうが切り出してきたら、慰謝料とか親権とかちゃんとどこかに相談して条件を提示してと言うつもりでした。その場の気分で言っているだけなので、しないと思います。 実際は4~5ヶ月くらいで子供が笑うようになって、パパらしくなってきましたよ。母親になった私にも慣れたようです。私も過剰に女性であることを意識しなきゃと気をつかっていて、授乳も別室でしてましたが、今は隣で出来ます。スキンシップも少しずつ戻りましたよ。ずっと不安でした。大丈夫ですよ!自然に家族になってきています。 頼んで3ヶ月健診に一緒に行きました。病院の先生が父親の役割について話してくれましたよ。 今はつらいと思うけど、三人ともが成長して、家族になっていく時期なんだと思います。もちろん他の女性を見ようとしたりもしてました。ここに相談したら、別れることも勧められたけど、うちはひと波乗り越えたような気がします。 母親は強し!!どーんと構えて、自分を大事に!!

k026eight
質問者

お礼

SOYCOさんも同じ状況だったんですね。。本当につらいです。 私も両親、旦那の両親にも相談しました。 というよりも、私たちの様子をみて何かあったのかと聞いてきてくれたのです。いつもくっついて仲良くしてたのが、雰囲気が変わったので不思議に思ったようです。 うちの両親は、実家に帰ってきていいと言ってくれていますが、私的に現実から逃げるようで嫌なのです。 私も離婚はしたくないですが、この状況とても辛いのです・・・。 子供が大きくなってうちの旦那も変わってくれることを祈ります。 ありがとうございました^^

noname#189874
noname#189874
回答No.1

計算するに、できちゃった結婚なのでしょうか? 旦那さんは明るいと言うより外面の良い人なんじゃないかな。 責任を取るよと言って置きながら、実は心構えも覚悟も生半可、 実際に暮らしてみて、裏切られたような被害者のような気持ちを持っていないか心配です。 (あなたが裏切ったとかじゃなく旦那さんも夢見てた部分があるかもということ) おそらくそんなひどい人じゃないと言われると思いますが、 一旦離れてしまった心を元に戻すのは至難の業です。 悲しいでしょうけど、離婚を考える前に、まずは母親として自覚して、 良いパパになってもらえるように旦那さんを教育してみてはいかがでしょうか? 一応ですが、子供を可愛がる=よいパパではないですから、ね・・・。 #共感って内容じゃなかったかも、ごめんなさい。

k026eight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那も悩んでるのは目に見えてわかるのですが、話し合おうとしてくれないので解決できないのです。 そんな雰囲気だから、私にはうまくやっていく気がないとしか思えなくて・・・ なぜ心が離れてしまうのか・・・ 私にはわかりません・・・・ いいパパになってもらえるようになんとか頑張ってみます。 ありがとうございます^^