• 締切済み

東京大神宮参拝

縁結びのご利益があると噂の東京大神宮に明日行く予定です。 今までこういった場所に行ったことがないので、 作法とか全く分からないのですが、 決まりごとなどがあれば教えて頂けると助かります。 また、私にとってはちょっとだけ遠出になるので、 東京大神宮のまわりでおすすめの場所があれば こちらも教えて頂けるとありがたいです。 突発的に行くことを決めたため全くのノープランです。 朝から行くので時間は夕方までたっぷりあります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • JR1NVB
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

東京大神宮、私も行きましたが、若い女性が多く参拝されていますね。 しかし、その中でも気になった事は有ります。 多くの方が基本的な作法が全く出来ていないのです。ビックリしました。 神社での基本的な作法を書きたいと思います。 手水舎での作法 神社にお参りする前に、手前の手水舎で手と口を清め(洗い)ましょう。 柄杓を右手に持ったら、柄杓に水をすくいましょう(この一杯の水で全部の動作をするので、大切に使いましょう) まず、左手を清めます。次に柄杓を持ち替え右手を清めます。そしてまた柄杓を持ち替え(この時右手に柄杓を持っています)左手の手の平に水を蓄える様に出来る様にし、水を少し注ぎます。左手に少し水を注いだら、左手を口に寄せて、口を清め(洗い)ます。その後、また左手を清め、そのあと、柄杓に残った水で柄杓の柄を洗いましょう。(柄杓の柄を下にすれば残った水が流れますね)そして、柄杓をもとの場所に戻しましょう。 参道の歩き方 参道の中央は歩かない様にしましょう。中央は神様が歩かれる道です。参道の端を歩きましょう。 神社での参拝方法 お賽銭箱にお賽銭を納めた後は二礼二拍一礼の動作で、二礼(二回深いお辞儀。大体90度近くの礼)二拍(胸の辺りで二回拍手)その後願い事などを祈願し、一礼(大体90度近くの礼)をしましょう。 お参りの作法は、一般人であればどの神社でも同じです。上記の作法が出来ればOKです。ちゃんとした作法を身に着けていれば、それを見ている方は必ずいます。正しい作法を身に着けましょう。

回答No.3

東京大神宮の近くには5分ほどの距離に「神楽坂」がありますので、風情のある町並みを散策しつつ、おいしいものを探しに出かけるのもいいですよ。 レトロな建物のギンレイホールから兵庫横丁の石畳を歩くなんて、たまにはいいかも。 小さな小料理屋さんも結構ありますから、ランチタイムも意外といいお店が低価格でおいしい料理を出してくれたりしますよ。 たびけん!サイトに載ってます。 ※参拝の参考にならなくってごめんなさいね。

参考URL:
http://tabiken.jp/contents/special/pw_002/index.html
  • axfty
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.2

ご利益を求めて行くのなら『一人で行くこと』『寄り道をしないこと』の2点は守ったほうが良いと思います。 上記は、30半ばの私が中学生の頃から口コミで言われている参拝ルールなので、それなりの信憑性があると思います。良縁に恵まれると良いですね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは たしか寄り道しないで帰らないといけなかったような気がします http://plaza.rakuten.co.jp/airhead39/diary/200701020000/