- ベストアンサー
小枝を取り除いてもいいのですか?
すごく単純な質問で申し訳ないのですが、ボールの上に小枝が覆いかぶさった場合、小枝を取り除くことは可能ですか? 自然物は取り除いてはいけないと認識しているのですが、 友人との間で話になったので確実な答えが欲しいです。 ボールが動けば1打罰とかありますが、動かなければOKなのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ボールの上にかぶさった小枝 生えている木の小枝はルースインペデイメントではありませんが ちぎれて落ちた小枝はルースインペデイメントになります JGA規則の「23」では このルースインペデイメントに関する事を述べています バンカーでボールとバンカーの両方に触れているものを除き ルースインペデイメントは取り除く事が認められております ただし、このルースインペデイメントを取り除く事により ボールが動いた場合は別の規則により 一打罰を付加して元の位置にリプレースする事となっています アドバイスまで
その他の回答 (4)
- kazaru72
- ベストアンサー率54% (270/498)
基本は#2さんの仰るとおりで、ボールが動かなければ無罰です。 みなさんの回答にあります通り、折れた枝であれば「ルースインペディメント」となります。 「ルースインペディメント」についてはルールブックを読んでいただくことが一番です。 基本は、折れた小枝・葉っぱ・動かすことの出来る石・動物の糞・虫などがそれに辺り、 グリーン上の場合のみ砂やバラバラの土も該当します。 バンカー内の場合、昨年のルール改正において、ボールが確認できない場合のみ無罰となります。 http://www.jga.or.jp/jga/html/rule_2008/index_03.html 逆にそれまでは、バンカー内での誤球は無罰でしたが、この改正によりペナルティーが付くこととなりました。 また、バンカー内において、ボールに虫が付いている場合、相手は動くものなので、 クラブヘッド等で触れずに動くような指示を与えることは可能です。 その他、バンカー内の小石については、ローカルルールに記載がある場合がありますのでご一読下さい。 最後に余計なことですが、素振りにおいて葉っぱや枝を折ってボールを覆った場合も取り除くことはできますが、 「意図するスイング区域の改善」にあたるので、2打罰となります。 何か参考になれば…
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
自然物とは、そのコースに対して不可分の物です。 たとえば地面から生えている草や木。めり込んで居て掘り出さなければ取り上げることが出来ない石等。 言い換えれば、まだ青々としてしている葉っぱが付いた木の枝であっても、木から折れて離れた物は自然物とは言えなくなります。 逆に、枯れてしまっていても地面に深く食い込んだ木の枝は自然物と言うことになります。 同じように、地面上にある石ころも罰無く取り除くことが出来ます。 このような物をルースインペデイメントと言い、バンカー内を除いていつでも自由に取り除くことが出来ます。 ただし、その行為によってボールが動いた場合は、ルースインペデイメントを取り除いたことに対して罰は付きませんが、ボールを動かした事による罰が付くことになります。 動いてしまった場合は1打の罰を払って元の位置に戻し、プレーをする事になります。
- ari_els
- ベストアンサー率25% (111/439)
質問はボールの上にある障害物の排除についてですので、#1の回答はちょっと違います。 トンボの例はボールの下に障害物があった時に、ボールを動かして障害物を排除したのでペナルティーとなったのです。 要はボールが動かなければノーペナです。なので、例えボールの下に障害物があったとしてもテーブルクロス引きのようにして取り除いてボールが全く動かなかったらペナルティーにはなりません。(まぁ、不可能に近いでしょうけど。) ということで、#2の回答が正解です。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
>小枝を取り除くことは可能ですか? 取ってもいいけど1ペナですよ 確かプロの試合でトンボが止まって そのまま打たないでトンボを逃がして打った美談がありますよ http://www2.homemate.co.jp/05/72golf-tour/torivia/record/tri22.asp?top_flg=