- ベストアンサー
ホースリール 選び
ご教授下さい。 園芸用ホースリールの購入を検討しています。 検索すると 非常に種類が豊富ですね。 今まで一度も使ったことがなく、水道の蛇口の接続機器に気をつける 必要があるみたいですね。 車の洗車にも使うつもりなので、20ないし30mクラスの 便利な多機能型を買いたいのですが。 タカギ、アイリス、トヨックスのカタログは取り寄せる予定です。 初めてなもので、初歩的ですがホースリール購入の際の注意点を教えていただけるとありがたいです。 例(ホースの直径は大きめのほうがストレスがない等) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
タカギが良いのではないですかね。アイリスはOEMっぽいし、トヨックスというのはよく知りません。 拙宅のものはタカギのNOZZLE7といって、レバー操作によって6種類の水流を変えられるものですが(噴霧、キリ、ストレート、ジョウロ、シャワー、扇型。キリとストレートが水勢が強い。噴霧は観葉植物の葉水に便利。)、何分10年ぐらい使ってますから当然現行商品ではないですが、長年使ってみて思うにはやはりホースの収納性の良さでしょうか。 夏場の晴天時は朝夕2回水遣りすることも多いので、何度も使っていくうちにはホースの収納性が悪いものはメンドクサクなります。 しかしあまり複雑な機構のものは耐久性においてどうかな?とも思われますが、まあここら辺との兼ね合いでしょうかね?。 ちなみに拙宅のものはホースの外形が18mmほどありました。ホース長は20mぐらいですが、これは使う個人宅によりけりですね。洗車にも使っていますが、問題はありません。 わからない事があればメーカーに聞いてみましょう。 http://www.takagi.co.jp/faq/sansui.php
その他の回答 (5)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
洗車に使用するなら、ケルヒャーの高圧洗浄機が便利です。窓も車も花の水遣りのついでにささっと流しています。(ワックスがけはせず、水洗いだけなので) ただ外用のコンセントと水栓が遠いと使いづらいかもしれません。 園芸用ホースリールですが、30mの長さがあるとホースの中の水が抜けないのでかなり重くなりますので、巻き取り式がベストです。 ステンレスのコードリールはそれ自体が重いので、プラスチック製が女性でも持ち運びしやすいです。 リールとホースが一体型になり、ホースの細いものは軽くて扱いやすい(手も汚れない)のですが、接続部分が痛みやすいです。 また、コードの細いタイプは専用のノズルや接続アタッチメントを使用するので壊れた時に買いに行くのが面倒そうです。 リールとホースがアタッチメントで簡単に着脱出来る商品がお勧めです。痛んでも自分で簡単にホースを切り詰めて直せるからです。 うちは最近購入しなおしたのですが、アメリカのメーカーのコードリール(プラスチックでホース30mまで対応)と耐圧防藻ホース25m(25mでも水が入るとかなり重いです)と水道と繋ぐ分5m、接続用の器具(アタッチメント)、散水ノズルを其々別に購入し繋げました。 本体とホースが簡単に取り外せるので水栓から近い所や液肥を撒く時ははリールに巻き取ってあるホースは使わず、リールと水栓を繋ぐ5mのホースを利用。普通の水撒きは長いホースでと使い分けられますし、ホースリールはホースを収納すると椅子としても使えます。 巻き取るとホースが見えないので見た目もすっきりです。 別々に購入するとホースの色も選べますよ。ネットだと茶色とか濃いグリーンのお洒落なホースが売っています。(うちはHCで購入したので、水色のホースです。) HCにまだ入ったばかりといっていましたので新商品かな? 検索して画像をアップしようと思いましたがありませんでした。 HCには他に、日本製で踏み台にもなるタイプもありました。 こちらも新商品で、こちらはホースとケースと踏み台が一体になっているもの(ノズル付)で便利そうでした。 接続部分が簡単に着脱出来るのならばこちらもいいかもしれません。 うちはホースを先に購入してあり、リールを探しにいった(毎日ホースを手で巻き取るのが重くて大変だった)のでそちらの商品はチラリと見ただけです。 カタログやネットもいいですが、大きなHCに一度足を運んで店員さんに話を聞いたり、実物をみてみるといいと思いますよ。 夏場にホース内に藻が発生するので防藻のホースがいいと教えてくれたのもお店の方です^^
>ちなみにOEMとは 何のことでしょうか。 自社では製造しておらず、他社に製造させてネームとかは自社ブランドにしたものです。 企画販売メーカーに多い性格をもったもので、意外とそういう会社は多いものです。 PC関係でいえば、バッファローやI.Oデータなどの性格を持つものです。元はタカギ製の可能性もありますが、定かではありません。 パンフレットも経費削減のためでしょう。総合カタログにはわずかに載っているかもしれませんが、総合カタログ自体も経費削減のため廃止したのかもしれません。インターネットで見てくれということかも。アイリスあたりは商品数が多いので、パンフレットも分厚いものになるでしょう。 No.1で表現の悪い箇所があったので訂正します。 ×レバー操作によって6種類の水流を変えられるものですが。 ○切り替え操作によって6種類の水流を変えられるものですが。 ×ホースの外形が18mmほどありました。 ○ホースの外径が18mmほどありました。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
長いホースは自分でグルグルと巻いて、ホース掛けに乗せるのがシンプルで一番です。ホームセンターでホースを選び、それに合った散水用具を取り付けられたら良いと思いますよ。 散水用具は取替えも出来ますね。 ホースを掛ける器具が必要ですが、しゃれたものが多く売っています。 巻き込み式のものを何度か買いましたが、絡んだりして手間取りました。
10年近く使っていますが、割れたりヒビ割れたことはありませんな。流石に汚れてはいますが。 散水器(ノズル部分)も長年のうちには腰ぐらいの高さから地面や石やコンクリートに何度も落としたりもしましたが、故障もしたことはありませんな。 プラスチック(強化ABS樹脂?)といっても色々あるでしょう。製造品質とかも。 ホースもかなり頑丈です。ただ頑丈なのでホースをあまり勢いよく振り回して小さな鉢に当たると、ひっくり返してしまいますね。 ゴジラの尻尾と言ったらわかりやすいでしょうか。(笑)
補足
ありがとうございます。 それほどやわじゃないということですね。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
ホースではなくホースを格納する物を購入されるのですよね。 最近の物はプラスチック製が多いのですが、やはり使っていると割れた りして直ぐに駄目になりますね。昔からよく使用されていた金属製の物 が丈夫で、最近では錆びにくいステンレス製の物から軽く丈夫なアルミ 製の物まであるようです。一つの箱にホースが巻き込めるタイプは弱い ですね。 ホースですが、値段が安いホースは樹脂だけで出来ていますが、高い物 は繊維が入っていますから耐久性に関しては高いですね。 ホースの径は水道管と同じサイズが良く、13ミリ管なら20ミリまで のホースを買われた方がいいですね。最近ではスリムタイプのホースが 市販されていますが、我家で使用した経験からすると水圧が極端に落ち て噴出される水が弱いですね。植物に散水するには問題はありません。 ただ洗車には水圧不足でイライラしますね。 カタログを見ただけで購入するのは避けた方が無難です。やはり現物を 自分の目で見てから購入しないと、後で後悔する事になりますよ。 タカギ、アイリスでしたらホームセンターや金物店には現物が置いてあ りますよ。
補足
ありがとうございます。 ホース及びホース格納の一体型を探しています。 店頭に陳列してある ホースリール と理解していただいたらと思います。 カタログはあれば良いなと思い、問い合わせたのですがどうもカタログそのものを作っていないようです。仕方がありません。 ホームセンターや車のオートバックス、もしくはネットでの購入になろうかと思います。
補足
いつもありがとうございます。 すみません。 ちなみにOEMとは 何のことでしょうか。 タカギに問い合わせたところ、カタログを送付した下さるとの事でした。 他のメーカーはカタログ自体がないとのこと。カタログのニーズがないのでしょうかねー? タカギにしようと思います。 ノズル交換もできれば良いのですが、Hoojanoさんのようなのであればその必要もないですね。