- 締切済み
派遣社員として働いておりますが・・・
某PCメーカーの修理工として、雇用形態派遣社員22歳男(入社1ヶ月)都内で働いております。そこの労働の方針にモヤモヤが募り、質問させていただきました。 元々卒業学部の関係もあり、システム(プログラムを使った)の修理、検査を希望で入社しましたが、全体の流れを覚えてくれとのことで、パソコンパーツの電子部品や半導体の交換作業をやることになりました。 その間、絶対システム系の配属になるから今はこれをやってくれと・・・ しかし今現在、一向に配属変更の気配はありませんし、雰囲気的にはこちらでずっと作業をやることになりそうです。 これだけでも不満なのですが、同じ派遣会社から派遣されている 長期(2年)働いている同じ年の女性は、最初から交換作業などもやらず、私が希望しているシステム系のほうの配属です。しかもエンジニアが修理したPCをベンチ(負荷テスト)にかけるだけ ただ異常が無いかパソコンを眺めるだけ。いくら私が新人とはいえ、同じ給与でこれはあんまりではありませんでしょうか?しかも、異常が出れば、半導体の交換など、私やエンジニアに丸投げ。なんで新人の私が長期者に物事を頼まれるのやら^^; その人たちが「ベンチかけるのも暇すぎて死にそうだから一台一時間かけてやってる」と耳に挟んだとき、心苦しくなりました。私は有害なガスを吸い続けながら、半導体の交換作業に追われてます。上司はその子たちを気に入ってるので話にならない しかし、職場の福利厚生、労働基準の規律さは大変よく、人間関係も苦でない環境ですし、この矛盾で自分がスキルを活かし、やろうとした仕事のチャンスを逃しそうで転職は考えておりません。このご時世転職は自殺行為ですし。 今の私に仕事のモチベーションを上げる何かよい心構えや意志など、皆様のご意見を取り入れたいと思ってます。辛口などなんでもかまいません。ご意見お待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- edo_go
- ベストアンサー率32% (54/167)
>雇用形態派遣社員22歳男(入社1ヶ月)都内で働いております。 通常は試用期間ではないでしょうか。 >システム(プログラムを使った)の修理、検査を希望で入社しましたが、全体の流れを覚えてくれとのことで、パソコンパーツの電子部品や半導体の交換作業をやることになりました。 その間、絶対システム系の配属になるから今はこれをやってくれと・・・ 誰から言われましたか? 派遣会社は日銭を稼ぐので精一杯なので 受注すれば何でも宛がいます。 一人々の適正に配慮して仕事を取ってくるような余裕はありません。 このまま契約終了までその職務でしょう。 社内でOJTで教育するような制度も無いでしょう。 社員教育は派遣先まかせという会社が多いのではないでしょうか。 タイミングが悪ければ次の職場も期待したものとは違うかもしれません。 希望する職種を受注しても 派遣先は能力を求めているのであって 派遣先が貴方を教育して一人前の技術者にしようと思っているわけでは ありません。 派遣先で求めるスキルがなければ他の人に換えてと言われて配置転換になります。 貴方が求める職は派遣では満たされないでしょう。 早めの転職を勧めます。 派遣会社は社員を鵜飼の鵜としか思っていません。 鵜飼の方が鵜を教育訓練して仕事ができる様にするので まだましかもしれません。 近い将来、その様な業種の派遣は淘汰されてしまうと思います。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
1・下積みを経験しないで、いきなり希望にありつけるほど、世の中甘くは無いです。 2・派遣とのことですから、3年後は解雇か、雇用場所を変えて安い給料で再利用されるかです。 3・たった1ヶ月ですから「お金を稼ぐ」って大変と気づきます 4・嫌ならやめましょう。 5・約束が違う! と会社に言うのではなく、派遣会社の担当者にクレーム付けてください。 6・あなたがキチント動けるかどうか、物事を知っているかどうか見極められている時期だというのを気づいているかどうか (見ているのはあなたの仕事に対する熱意) イヤイヤで仕事をするくらいなら、他に失業者いっぱい居るので 他の人にチャンスを与えてくださいね。(職場環境が悪くなる) ちなみに転職経験者ですが、経験は財産ですよ。 修理から回路設計などを考えたことはありませんか? 修理屋=職人とは思いませんか? 私は、今のうちに使ったことの無い器具の操作を覚えて、資格・知識・スキルをつけて「経験者」として転職することを考えながら仕事するようにしております。(空いた時間は資格の勉強をします、職場で 仕事の延長の資格の勉強をして怒られたことはないです)
- NER6999
- ベストアンサー率29% (59/203)
社会人10年以上のものです。 学生さんのノリと思われるところをつっこませてもらいます。 >しかし今現在、一向に配属変更の気配はありませんし、 4月配属ですよね?まだ6月です。 会社ってそんな短期間のスパンはないものですよ。 「半年」や「1年」だって「ちょとの間」と表現できます。 >いくら私が新人とはいえ、同じ給与でこれはあんまりではありませんでしょうか? 会社はそんなものです。 同じ立場だって、暇で毎日定時で変える部門、グループもあれば、毎日終電の部門、グループもあります。 このご時世ですから、残業カット=サービス残業も普通ですからね。 上記のような差だってあるのも普通です。 質問者さんのいわれる差なんて、社会人なら誰も気にしないレベルかと。 >なんで新人の私が長期者に物事を頼まれるのやら^^; 誰だって得手不得手はあります。 使えるなら新人だって使いますよ。 厳しい言い方ですが、質問者さんは派遣です。 正社員とは違うということは理解しておいたほうがいいです。 正社員でさえ、望んだ仕事に永遠につくことはめったに無いですよ。 JOBローテーションで異動も普通にあります。 派遣ならなおさらという気持ちは持っていたほうがいいです。 まあ、考え方はいろいろできます。 2年勤めている派遣女性には質問者さんの仕事は勤まらない可能性はあります。 ・キツイと辞める ・スキル的に使えない ・女性だからすぐやめることも想定できるため、スキルを身につけさせる気は無い そういう場合は、単調な仕事が無難です。 また、単調な仕事は正社員にはさせません。 失礼な話ですが、そういう何もスキルを必要としない確認作業は単価の安い派遣が行うのが普通ですから。 逆に、キツイけど安く行わなければいけない製造ラインも派遣等が無難です。一生懸命部品等を安くしても、つくり手で金がかかったら意味は無いですから。 こちらは、技術等が必要なため、長続きしそうな、”使える派遣”が理想です。 派遣ってそういう位置づけの仕事が普通ですよ。 正社員とは違います。 まあ、質問者さんは使える人だから人を選ばなければできない仕事を与えられ、女性の方は使えないからバ●でもできる単調な仕事をしている、そう思って差し支えないですよ。
- nimda_1969
- ベストアンサー率42% (123/290)
元人材関連系の人事労務です。 正直にお話させていただきます。 「この作業は今後に~」の話は全くの嘘(というより、モチベーションを保たせるための方便)だと思って間違いないと思います。なぜなら、派遣をする際またされる際には派遣に関する個別契約書にて配属先等についての記載ももちろんありますし、質問者さんは「就業条件明示書」を確認されましたでしょうか?確認されていないようであれば是非確認されてください。本来は正副として作成し、派遣労働者本人に明示及び渡すのが本来です。 要は、質問者さんが勤務配属されている部署に必要な存在として派遣依頼されて質問者さんが派遣されてきて現在に至るというのが実態かと思います。配属先が変更になるということは、契約更改と同義的な意味合いでもありますから、契約期間後の更新時を目指しての変更以外はあり得ないと思います。(よっぽど、その配属先にて欠員が生じて、その会社配属先等から派遣元へ依頼を掛ければ別でしょうが) また、同じ年の女性についても同様で「その部署にて必要として派遣された」だけのことです。スキルの上達や熟練度にてそれが代わるものではありませんし、それが派遣社員の宿命でもあります。 卒業学部の関連~と、22歳で入社一ヶ月とありますが、できれば正社員としての就職をおすすめします。 要は必要なスキルは求められるが、スキルを上げること自体は求められていない。上げることが必要とされるのは、その実務に対する熟練度。 もちろん、それが良いとは思いませんが。
どこの職場にもいるようですよ、同じ給料で楽してる人。 でも、私にとってはだらだらと仕事をしてることは幸せじゃなく、 時間に見合ったタスクをこなすことが達成感や充実感に繋がり、 幸せに感じています。ものは考えようだと思います。 他の人の境遇を羨んだりして、それをバネに貴方の精神上プラスに働けば一向に構いませんが、ただ不満をつのらせつつそれに関してノータッチじゃ、不幸になるだけですよ。 そこで、現在私が行ってるポジティブ思考を二つ紹介します。一つは「だから」思考。 不満「だから」何かアクションしたい! それについて何もできない「から」、その不満点についてはとりあえず無視しよう!(これが「逃げるが勝ち」と言われる根拠だと考えています) 絶望失望は「だから」と続ける思考を止めた瞬間に襲ってきます。 もう一つは、「どっちに転んでもプラス」思考。 まだ若いし、楽するより今のうちに仕事経験積んだほうが後々得だ! 逆に今が楽な仕事だったら、罪悪感とか感じるより俺楽な仕事だラッキー!と素直に思えばいいんです。 参考になりましたでしょうか?
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
派遣会社からの社員ですからそんなもんです。 正社員として雇用してくれる会社への転職を是非お勧めします。 会社にとって都合よく使われるのが現在の派遣社員のシステムです。 口に出してはいいませんが、社内では派遣社員にはきっちり線引きしてます。 もちろん、普段は仲良くします。人間として付き合うのに雇用形態は全く関係ありませんからね。 でも仕事についての質問は、正社員からみれば、「・・・だって、あなたこの会社の社員ではないでしょう。」という言葉がまず先に浮かぶのです。 例えば正社員に派遣社員であるが故の悩みをぶちまけたとしても「派遣と言う立場を選んでいるのはあなたでしょう。」と心では思うのです。 派遣社員同士も同じで、別に一緒になにかを築き上げよう!なんて思いません。一人ひとりが個人事業のような感覚です。 その、割り切って「個人」で仕事をする感覚が派遣社員のいいところだと思っています。 自分の与えられたことだけを淡々とこなせば文句を言われない。言わせないことのできるのが派遣社員です。 私は現在のよくある派遣社員のシステムは、ご質問者のように会社の犠牲になってもやる気のある人間の能力が生かされない、評価されないことをとても問題に思っています。 そして、ご質問者のようにやる気のある社員が提案などすると「だって、あなた派遣社員さんでしょ?」といった態度をされ、同じかそれ以下の仕事しかしない社員のほうが優遇されていく現実を見ていくと、派遣会社の社員もやる気を失いやがて「べつにいいや。」とあまり前向きに仕事をしなくなります。 でも、会社はそれでいいです。派遣社員ですから。 派遣社員の扱いの悪さ、またそこに甘んじている派遣社員。 いまの派遣労働はやる気のある人には何もいいところはないと思っています。 とりあえず、そこでスキルを養い経験をつけて転職の機会がきたらそこでもう一度考えてみたらどうですか。 世間的にまだまだ派遣社員の信用度が低いのが現実です。