• 締切済み

うつ病の後輩

私の後輩がうつ病で勤務しています。私は彼より10年以上先輩です。 うつ病のために同じ部署に帰って来た後輩のことでお聞きしたいことがあります。 もう3年以上(もっとかも)になると思います。病院に通い薬を飲んでの勤務です。 。 薬で意識朦朧として真っ直ぐに歩けない日も多く、そのため通路でコケて起き上がれないことも…。最近は朝は満員電車が危ないので時差通勤。 会社では一日中寝るのが日課、時々会社の周りや社内を徘徊して居ます。(ペプシコーラやジュースの甘い飲み物を異常に飲みます。一日500ml5本以上)みんなが仕事してても平気で自席でヨーグルトを食べていたりします。 今は机に靴下を脱いだ足を乗せて上を向いてイビキをかいて一日寝ています。(徘徊もしてるようです) 最近は簡単な仕事もできません。(最初は出来てました) ほとんど会話は成り立ちません。(しゃべっていることはよく聞けば分かる程度)目もほとんど開いてな状態です。 これが現状です。 これ全部うつ病だからでしょうか? 会社や上司が自宅療養したらどうですか?と言っても大丈夫ですと答えるらしいです。会社にも強制は出来ないらしくそのままです。事故がなければいいなと思っています。

みんなの回答

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 こんにちは。  それはきつい睡眠薬がかなり効いている状態じゃないでしょうか?  意識朦朧となるくらいなので、それは処方されている薬が悪すぎますね。  仕事にならないくらいなのなら、会社から強く言えませんか?  勤務環境に影響がある、なので、しばらく休養してくれと、、、  自分のことじゃなく周りのことを考慮するようにという言い方はいかがでしょうか?  通常は、抗鬱薬は脳内の意識伝達物質を調整して、通常の感覚に戻すために必要なものです。  鬱というものは外的要因でストレスダメージを受け、脳が通常の感覚や思考で必要な脳内伝達物質ホルモンに以上が出る病気です。  精神をつかさどる薬でもあるので、相性が悪いとかなりの偏重をきたします。  健常者が飲むとひっくり返るといわれるくらいにきついものです。  なので、かかりつけの医師がどんな処方をしてるかで、かなり変わりますので、まずは産業医がいらっしゃれば相談したほうがいいと思います。  そして、かかりつけの医者から産業医に話を聞いてもらうこともありかな?  という感じですね。  自分で判断するにも自分で判断できる状態じゃないときは、周りが気づいてあげるしかありません。  鬱闘病中のものからでした。