- ベストアンサー
ご意見を下さい…(長文)
新婚10ケ月ですが離婚を考えています。 夫は私がミスをすると、すぐ切れて怒鳴ります。 ・運転をしていて道を間違えると『お前ほんとトロイな!』と怒鳴る。 ・わざと大きな溜め息をつく。 ・日常会話でも『どーでもいい』と会話終了。 ・人前で私を罵倒、侮辱するような発言。 他にも色々あります。 夫の意向もあり専業主婦になったのに『お前は楽してる』と言われるようになりました。 確かに、苦手な掃除は完璧とは言えませんでしたが、その分料理には手間をかけてたつもりです。 私は怒鳴られる度に自分を落ち着かせるため、家を飛び出す事もありました。 そんな時、 『お前は思いやりのない家庭で育った』 と言われたのがきっかけで、家事に一切のやる気をなくし家庭内別居状態に…。 溜まらず私は母に相談しましが、逆に私が批判を受けました。 母は夫とタイプが似ています。 よく父が馬鹿にされ、怒鳴られているので…。 『主婦なんだから夫の生活に合わせなさい!』 逆に私の行動が夫の苛立ちの原因じゃないかと…。 夫の暴言は理解されず、さらに私の車を騙される形で奪われました。 『元々私が車をあげたんだから返してもらう!』と… 田舎なので不便になるのはわかっているはずなのに、身内にまで追い討ちを賭けられました。 辛くて部屋で泣いていると、珍しく夫が夕飯を作り優しくしてきました。 私の悪かった部分は謝り、直す事を伝えたら、夫は私の悪い所を次々に責め、月2回ほどの友達との交流も制限されそうだったので、出来ない事を言うと 『友達の方を大切にするのか!じゃぁいいよ!明日出てけ!』 と言われ、車を母に取られた事を言うと、自分の考えは間違っていなかったと、勝ち誇った様でした。 それでもまず私が直そうと、家事・料理も再開しました。 私が夫に車が必要と訴えても話しは流され、もう夫の言いなりです。 悔しくてたまりません…。 私の我慢と努力が足りないのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.15です。 旦那さんは、お友達が少ないのですよね。 ということは、質問者さんをすごく頼りにしているのだと思います。 私と夫、そこそこ仲良く暮らしていたのですが、二人の仲が険悪になったのは下の子が生まれてからです。(今は修復作業中?です。仲が悪くも良くもない感じです。離婚の理由も特になく、腐れ縁で繋がっているのかもしれません。) 土地柄上、不便であったことや育児に時間を多く裂かれることになったことも要因として大きかったです。私にとって夫が輪番勤務で夜勤があったことは、赤ん坊(下の子:息子)の世話をする上で体調面で辛かったです。夫は週に二回程度、夜勤の日があるのですが、そうなると午後3時~午後3時まで丸一日家にはいません。組合なども忙しく、夫も体力が落ちていたので、夜勤がある日は昼近くまで眠っていました。そうなると、こちらもそれにあわせて行動が制限されます。夜勤の日は掃除機は朝からは掛けられませんし、実家も遠く、引っ越しの後片付けも殆ど私が一人でやっていたのですが、(夫の睡眠を妨げるので)夜勤前夜は避けねばなりませんでした。なかなか片づかないので、夫に対してもイライラが募りました。夫が夜勤の日は家事が前倒しに溜まってしまい、幼稚園の行事があると裁縫やら工作もしなければならないことも多く、自分も眠る暇無く雑事に追われていました。生活リズムも狂いがちでクタクタでした。どうしてもこちらも体調が万全ではなくなり、疲労が溜まって行き、自分の身の回りに構う余裕もなくなって、段々子供だけに手を掛けるような生活になっていきました。 掃除に手が回らなくなると、最初の内 夫は、 「ご飯作って、洗濯してそれで終わりなんだな」等と悪態をついていましたが、そのうち、下の子にも冷たくなりました。 お弁当も娘(上の子)の分だけで、夫の分は作らないことが多くなったので、作っても内容が気にいらないと怒る事が多くなっていきました。そして、 「俺は放っておかれている!」とよく怒っていました。 私がトロトロ鈍くさいのが苛立ちの原因だったのですが、結局は、淋しかったと言うことでした。 下の子に冷たかったのも嫉妬があったようです。(今は上の子も下の子も、わけへだてなく可愛がってくれます。) 旦那さんも、淋しいと思っているのでしょうか。 質問者さんの行動を制限したがるのは、そういうことなのかな?と思いました。 私は家事が苦手ですが、質問者さんはそんなことはなさそうです。 しっかりやっていると思います。 なんとなくですが、ご主人は家事の内容に不満があるのではなく、質問者さんとの時間を大切にしたいと思っているのではないかと思います。 車を貸すのを嫌がるのも、そうではないかと思います。 旦那さんは一人っ子か、“兄弟”がいないということはないですか? どこか特別扱いして欲しがっているように思えます。 (ちなみに夫には、きょうだいは上に姉がいるだけです。) きょうだいが少ない家庭だと、特に“兄弟”がいなくて母親の愛情をたっぷり受けて育ったような人だと、奥さんに対する欲求が高いと思います。 逆に、愛情を受けられなくてもそうなる人が多いと思います。 奥さんに母親を重ねてしまうのだと思います。 それは、必ずしも自分の母親の姿ということではなく、理想の母親像です。 これは、女の人には中々理解できないけれど、旦那さんは自己愛が深いので、奥さんである質問者さんが尽くしていると感じていても、まだまだ足りなく思えるのだと思います。 私は実家が四姉妹で自分は三女なので、男の人の気持ちが良く分かりません。 特に親に構って貰った記憶は3,4歳までで、深い愛情を注ぐということが人には、特に大人には出来ていないかもしれません。 自分が受け取れたと実感している、それ以上は注げていないと思います。 改めて考えると、このぐらいで良いと自分で枠を作っている様に思えます。 夫は私のそんなところが気に入らなかったようです。 夫は親になって久しいので、子育てを通して私を許すことを覚えてくれたのだと思います。今はあまり怒らなくなりました。 それは、ただ単に、私に色々求めなくなっただけなのかもしれませんが。 まだやりなおす気力はありますか? 旦那さんに母親のように愛を注げますか?(ここがポイントだと思います。) 旦那さんは、いつも自分のことを思っていて欲しいのだと思います。
その他の回答 (17)
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
補足ありがとうございました。 私の書いたことではあまり参考にはならないかも知れませんが、一応思うことがありますので残しておきますね。 >夫が喜ぶ事は私なりにして来たつもりです。 >夫が笑顔になる優しさを、私はわかっているつもりでわかってないのでしょうか? つまりそういうことだと思うのです。あなたが努力してこなかったとは私も思いません。あなたなりにやってきてると思うんです。ただ、的は外れていたと思います。ご主人の欲しかったものはそういった努力ではなかったと思うのです。「もし」ですが、ご主人と仲直りしてやり直そうと思える時が来たら聞いてみて下さい。「今まで○○のような努力をしてきたつもりだったんだけど、あなたが本当に欲しかったものは違うことだったのかしら?」と。 何故私がこのようなことにこだわった回答をしているかと申しますと、元妻との結婚生活がそのような食い違いが原因で破綻していたからなんです。食事の好みで言うのならば、何故だか私の嫌いなたまねぎの味噌汁を延々と出されました。もちろん何度も、何が好きで何が嫌いかは言いました。それでいて「私はあなたの為にこんなにやっている」と泣きながらいう方でした。もちろん、努力をひけらかすという点で、あなたよりは遥かにダメな方でしたが、好みが的を外れた例として・・・悪い例として、反面教師にはなりましょう(笑)?結局、彼女は3年くらい後に私の好みを誤解していたのだと気付く機会がありました。他の問題がチリツモでやり直しようがないくらい壊れてしまいましたが・・・。 >私が月2回ほど友人と遊ぶ事や、道を間違えたり、ちょっとしたミスも、私の欠けている優しさに繋がるのでしょうか? ええと、間がバッサリ抜けてます。つながってくれるかも知れないですが、最初と最後だけ考え過ぎです。 ただ、人間誰でも一緒なんですが、自分に冷たい人には厳しく接しますし、自分を満たしてくれる人には笑顔で接します。その意味では、ご主人の努力もあなたの努力も方向違いのものであったのはおわかりになりませんか? ご主人が冷たいのはあなたの優しさが伝わっていないか的を外しているからであり、あなたがご主人にうんざりして離婚を考えているのはご主人があなたに冷たいからです。お互いに相手の喜ぶことができていないから、関係が壊れる危機にあるのは間違いありません。 今ここでご主人の努力は全く期待できません(笑)。何故なら掲示板を見て反省しろってのが無理な話ですから。なので、あなたがご自分を反省してやり直すしかありません。一方だけが反省するみたいで、ものすごく割に合いませんよね?そうする価値のあるご主人かどうかでしょうか。 今までのあなたの態度に落ち度がないと思うのならば、それで喜んでくれないご主人が悪いと断定して離婚するのがよろしいでしょう。 まだお子さんがいないのなら離婚も簡単です。3年以上続いた結婚の方が離婚の決断も痛いです。あきらめるのなら早い方がいい。ただ、似たような人と今後も付き合ってしまう可能性は高いので(好みは変わりませんので)、少しでも違う結婚生活を送れる努力が見つかれば、と思うのです。
お礼
度々回答ありがとうございます。 もう一度考えてみました。 夫は私の寝る時間が夫より遅い事でよく怒ってました。でも、夫はTVを見ながら眠りにつくタイプなんで、遅くまでつけっぱなしの状態は普通です。私が早く寝ようが寝まいがそれは変わらない。でも私には『うるさい』『眩しい』と言います。 夫はよく体調が悪くなるんですが、私はいつもの事…と思って『大丈夫?』の一言ぐらいで、もういい大人だしってそんなに優しくしません。 その結果、夫の体調に私が気を使ってくれてないと感じて苛々…。 ↑↑夫の気持ちを思うなら、嘘でも大袈裟に心配して見せればいい。 私が友人と遊びに行くのも、友人を優先してる、その間は何をしてるか気になるし苛々…。 ↑↑夫の性格をわかっているのだから、メールでも電話でもして少し安心させてあげる。 そんな感じでしょうか…。私としては、子供っぽいと思ってしまいますが、そこを上手くやる事で夫の気持ちは満たされていたのかもしれません。
No.8、15です。 お礼をありがとうございます。そして、私には謝らないでください。 質問者さんが、間違っているだなんて事はありません。 お母さんや旦那さんのことは、質問者さんにだって、まだまだ分からない面があるのですから。それは、お母さん達にも言えます。 色んな場合がありますよね。いろんな事が重なって、結果が出て、上手く行かなかったからと言って、自分を責めるのは良くないです。 他に良い方法があった――そういうことです。悪くなんか無いですよ。 誰だって悩みが深いときは相談したいものだし、心の余裕がないときほど、親しい人には気持ちを分かって欲しいものです。 私も良い言い方が分からなくて、質問者さんを落ち込ませるようなことを書いてしまったと思います。でも、お気を悪くしないでくださいね。 質問者さんのお母さんは、私の母と似た点も多いし、旦那さんも私の夫と似たところが多いとお思います。だから、余計心配になってしまったんです。 旦那と母親がタッグマッチで娘を責めたら、娘としてはもう、精神状態がボロボロになってしまいます。 一番頼りにしたい人達に責められ続けたら、最悪、鬱病にもなりかねません。 色々事情があって、病院には掛かる事が出来なかったので、本当には鬱病であったのかは分かりませんが、私自身が抜け殻状態になるほど、ボロボロになったことがあったので、お節介をしてしまいました。m(_ _)m 質問者さんのお母さんは、過干渉な人だと思います。 (でも、これを書いている私も過干渉ですね。^^;) お母さんは、基本的に人から頼りにされるのが大好きなのだと思います。だから、ここはそっと見守っておかなければ行けないときにまで、手が出てしまうのだと思います。 それが、今回の車の件であったり、No.6さんの補足でお書きになっていたメールの件だと思います。客観的に見ると、お母さんの行動は行き過ぎです。 色々事情が分かってくると、質問者さんが仰ることも言い過ぎとは言い切れないと思いました。でも、腹が立っても、なるべくソフトな表現に言葉を置き換えてみてください。気分の苛立ちや落ち込みが和らいで、気持ちが楽になると思います。 不思議なことに、娘に愛情を感じながらも、まるでライバルのように弱っているところに攻撃してくる母親もいます。(ちなみに私の母は、私たち姉妹をライバルだと思っていると思います。) 本人は攻撃のつもりはないのだと思います。多分、生来お節介な面があるので、人が弱っていると、 「あら、あんた、こんな事も気が付かないの?私ならこうするわよ!」と人の欠点をあげつらんばかりに言うのでしょう。 「ほら、あんたは、こことここが駄目なの。ここはこうすればいいのよ!」とそんな感じだと思います。 過干渉な人は、自分が機転が利くという自負があるのです。だからついつい言い過ぎてしまうのだと思います。 人のことより自分のことを構えばいいのに、過干渉な人は、常に外に関心が行くから、弱っている方は暖かい言葉が、せめて、 「それは、辛かったね。そんなときもあるよね」と肯定の言葉が欲しいのだけれど、否定の言葉を連ねてくるのです。 お母さんとは距離を置いた方が良いですよ。 人のことを放っておけない人は、同時に良かれと思って、行き過ぎたことをしてしまうことがあります。 車を借りていたことは、質問者さんが一方的に悪いなんて事はありません。 感謝はしなくてはいけませんが、失敗したと言える点は、お母さんに相談した内容だと思います。…旦那さんとのことですね。 掃除や料理のこと、ご近所付き合い、その程度に留めておけば、お母さんは良いアドバイザーになってくれたのではないかと思います。 お母さんに相談したかった気持ち、分かります。 だって、人生の先輩で、お母さんは既に既婚者なのだし、自分の母親だし…。 だからその分、否定的な言葉が連なると、娘は深く傷つきますよね。 でも今回で、もう解ったと思います。 世の中全てのお母さんが、みんなそうなのではないけれど、質問者さんはお母さんに、あまり込み入った話は相談しない方が良いと思います。 最後の最後は味方だと思いますが、思ったようには共感しては貰えません。 将来、お子さんを持ったときも、気をつけた方が良いと思います。 その場合の相談は、ごきょうだいやお友達、保健婦さんにした方が良いです。 母親は、自分のやり方が正しいと思っている面がありますし、娘には容赦ないので客観的な意見はもらえません。
お礼
お忙しいところ、幾度にわたるアドバイス本当にありがとうございます。 私にとって、経験者のご意見はとても参考になります。 先ほど夫に車を1週間に一回借りたい事を相談しました。やはり一気に不機嫌になり嫌な顔をされました。 そして『俺が不便になるじゃねーか、俺だって都合がある』『お母サンに頼め』『うるせぇ、バスと電車で行けよ』と言われ部屋にこもってしまいました。 自分はパチンコに行くだけなのに…。 でも、ここでの皆様のアドバイスのおかげで、私は落ち着いて話せましたし、そんな夫を見て心の中で少し笑いました。 様々なアドバイスは頂いたので、後は色んな意味で私自身の問題ですね。
質問者さんと旦那さん、合わないと言えば合わないし、似ていると言えば似ていると思います。 やはり質問を読んでいると、どちらも相手に対する欲求が高いし、相手に希望を求めすぎていると思います。 どちらも大切にされることばかり望んでいます。 「車を取り上げたのも」「追い討ちを賭けられました」被害者意識が強すぎです。 この言葉を違う言葉に頭の中で変換してください。 「車を返すことになった」「冷たくされました」 だいぶニュアンスが変わってきます。 あまり感情的になると、余計に辛くなります。 そういう言葉で、相手を捉えると、憎しみが湧いてきます。 お母さんは、車を3年間、貸してくれていたんですよね。 自分で買うように言う親だっているのだから、そこまで酷い親なのかな?と思います。 所詮、身内とはいえ、自分とは別人なんです。 お母さんだって、旦那さんの悪態ぶりを目の前で観たわけではないので、質問者さんが言っていることを100%鵜呑みにはしないと思います。実感が湧かなかったんじゃないでしょうか。質問者さんから見ると、お母さんは共感力が弱いと言うことになるけれど、それは性格だから、望んでも改善はされないと思います。 そこは、諦めるしかないと思います。でも、旦那さんの悪態ぶりを目の当たりにしたときは、やはり母親だから、質問者さんの味方になってくれると思います。 車に関してですが、私の娘が幼稚園児だったころ、同じ幼稚園の同じ宿舎の奥さんが、朝、旦那さんを職場まで送って、そのまま自分で使っていました。 宿舎住まいなので、駐車場の関係上、一世帯に車は一台しか使えません。 そこは交通の便が悪い土地柄で、コンビニもスーパーも遠く、子持ちのママ達は車がないと大変でした。 その奥さんは、日中は買い物や出かけるのに必要なので、旦那さんと相談してその様にしたのです。旦那さんを迎えに行くのも奥さんの役目でした。 その幼稚園は朝の七時にお迎えバスが来るし、毎日お弁当だったし、下に赤ちゃんがいたりすると大忙しなのです。 その方の場合は下に赤ちゃんではなく、上の子が小学生でしたが、下に赤ちゃんがいなくても上の子が低学年のうちは、結構忙しいと思います。 確かに朝は大変ですが、ちょっとの工夫でその後が楽できるんですから、工夫すれば車の件は、どうにか出来るのではないでしょうか。 本当に車が無いと大変なのは分かります。それを私が痛感したのは、やはりその幼稚園に娘を通わせていた頃です。何かが切れても近所にコンビニすらないので、ホトホト困りました。先ほどの下に赤ちゃんがいると大変だとは、自分の経験を語ったものですが、私の場合は免許がなく、恥ずかしながら自転車も乗れないので、乳母車に詰め込めるだけ詰め込んでリュックもパンパンにして買い物に行っていました。 私は子供が生まれると買い物が大変だし、パートに出るにも車の免許がないと不便だと思い、結婚して間もない頃、免許を取りに行きたいと夫に話をすると、夫は、 「無理だよ。あなたには無理。だいたい、教習所の教官は厳しいんだよ。あんなところに通ったらあんたは絶対ノイローゼになるよ。仮に免許が取れたって、俺は隣に乗りたくないね。死にたくないから」ですって。 本当にこっちが切れそうになりました。生活に困るから真剣に話しているのに、20分も説教されて、罵られて。何それ!?って感じでした。 今思うと、自分の愛車をへこまされるのが嫌なだけだったのでしょう。 そして、そこの幼稚園に娘を通わせていた頃は、お互い忙しく疲れていて、喧嘩ばかりだったのですが、夫は突然、 「大体、あんたは免許を取ろうって気があるの?俺だって疲れてるんだよ。おまえは俺に甘えすぎだ!!俺だって運転代わって欲しいときもあるのに!!」 これにはもう、言葉を無くしました。一瞬ですが。…その後、私は、 「免許を取りたいと言ったときに、説教までして反対したのは誰だよ!!」とか、 「免許が無くて一番困っているのは私だ!!あんたは腕がちぎれそうなほど重い荷物を持って、長いこと歩いたこと無いくせに!!」とか反撃に出ました。 (この辺でやめますね。自分の話ばかりして、すみません。m(_ _)m) ここでの回答を呼んでいると、皆さんの旦那さんは優しくて、うちの夫は意地が悪い方なのかなと思えてきました。(-_-;) 実際、結婚すると豹変するというか、急に厳しくなる人っているんだと思います。 でも、そう言う人って外面が良く(=周りに敵を作らないように細心の注意を払っている)、ストレスに弱くって、家に帰ってくるともうエネルギー切れなのだと思います。家では弱い部分が出てしまうものだと思います。 旦那さんのスタミナのなさを奥さんがカバー…難しいですよね。 当たられるのも頭に来るし。 携帯の話は、あれはないと思いました。質問者さんが可哀想です。私もさすがに、 「出て行け!」「お前は思いやりのない家庭で育った」は言われたことはないです。 旦那さんには、見捨てられ不安があるようですね。お友達との交流を妨げようとするのもその為でしょう。 「お前は思いやりのない家庭で育った」…これは旦那さんが、自分の実家のことを言っているのではないかと思います。 元カノと比べるのもあんまりです。これで、暴力など振るってきたら私ならアウトです。というか、携帯で、もう嫌です。 質問者さんの補足を読んでいると、旦那さんは相当身勝手です。 確かに別れるなら、子供のいない今ですね。 でも、まずは、車で旦那さんの送り迎えをしてはどうでしょう? 旦那さんも奥さんの頑張りをみて、認めてくれるかもしれないですよ。 そんな気も起こらないのなら、質問者さんも旦那さんには、もう完全に冷めていると言うことだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 すいません、私も感情的な言い方をしてしまいました。 私も母の気持ちは理解出来ます。援助をしてきた分やりきれない気持ちがあるのだと、夫は経済的にも安定しているので、私の将来も夫といる事が安心だと考えているのかもしれません。 人一倍母の愛情が強いと感じる部分もあります。それゆえ、愛情が強すぎて憎しみにもかわるんじゃないかと…思い通りにならないと責め立て追い込む事をこれまでされてきたので。 母の性格をわかっているのに甘えていた私がいけないんです。 車を持っていないと、職探しも車ないとちょっと…って会社も多いですよね。 ハローワークで相談をして前向きに考えようと思います。 夫の送り迎えの案、とても良いアドバイスに感謝します。車が無くなってしまった事は二人の問題でもありますよね。 でも、夫の事なのでキッパリ断わられるような気がしますが、あまり期待しないで相談してみます。 私も友達の旦那さまの話し、家庭を見ると常にうちは…って感じです。 人と比べるのはいけない事だと思っていても、比べてしまいます。 暴力とは言いませんが、物に当たったり、車を蹴られた事はあります。まだその時のヘコみは残っています。 肉体的暴力にエスカレートする事はないと思いますが、やはりビクビクします。
- milkmaron
- ベストアンサー率21% (65/305)
逆にどうして結婚するまでご主人がそういう性格だとわからなかったのでしょうか? 直ぐにキレるとかって昨日今日、急になるものじゃないですよね? 私も専業主婦で今でこそ子供が居るので前よりは大変ですが どんなに家事を手抜きをしても、朝起きれなくても主人が怒った 事などありません。 楽してるなんてもちろん言われた事もありませんし、洗面所掃除しただけでも 洗ってくれたんだねありがとうと言ってくれる様な人です。 なので、そんな人と一緒にいて楽しいですかね~? と単純に思ってしまいます。 自分はもちろん、自分の家族を侮辱する人と一生一緒にいるなんて 私には耐えられません・・・。 人の悪い所を鬼の首を取った様に追求するなんて、人間としてどうよ? とさえ思ってしまいます。 解決策ではありませんが、他にも優しい人って沢山いると思うけどなぁ。。
お礼
回答ありがとうございます。 付き合っている時は侮辱されるような発言はなかったんです。ケンカしても自分が悪い時は謝ってくれました。 あ、でもその謝り方は今と変わらないかも… よく『お互い』って言葉を使って自分だけが悪いんじゃないって主張する感じです。 確かに、世の中にはもっといっぱい優しい男性はいますよね。 数人の友達夫婦を見ていても思うし、私の7年交際していた元彼もmilkmaronさんの旦那さまみたいなタイプです。 彼との煮えきらない関係に別れを決断しましたが、その反動もあったのか、全く逆の相手を選んでしまった感じです。 夫からしても、私が全く自分の理想と真逆なタイプだったと言えます…
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
>『主婦なんだから夫の生活に合わせなさい!』 >逆に私の行動が夫の苛立ちの原因じゃないかと…。 別に夫婦に限ったことじゃないですが、相手の為になることをしてあげたら、それに対して冷たいことをしてくる人間っていないと思うのです。ただ、誤解している方が多いのは、相手の為とは二つあるんです。そこを理解していないと、運次第で悪い結果がついてきます。 ひとつは、相手の気持ちよりも相手の為になることをしてあげること。例を出すなら、相手の好みではなくても、相手の体の為になる食事を作ってあげることです。もう一つは、相手の為になろうがなるまいが、相手の気持ちの為に良いことをしてあげることです。同じく食事の例で言えば、体にはあまり良くないかも知れなくても、相手の好きなものを並べてあげることです。 この二つは全く正反対のことですが、どちらかが欠けてはいけません。前者だけの優しさは、もらい続けると鬱になります。うんざりして逆に冷たくされるかも知れませんね。後者だけの優しさは、相手は常に笑顔ですが、長生きも期待できませんし・・・何か足りませんね。 この二つのバランスをとることって案外難しいです。 あなたに冷たいご主人とのことですが、ひとつ直感でわかってしまいます。あなたのしているご主人に対する優しさとは、基本的に前者のものなんです。ご主人が何を喜ぶ人、何をしたら笑顔になるか・・・把握されていますか?把握していて、実行していたのなら、そんなにあなたに冷たくなるわけがないんです。 あなたがご主人に対して、嫌がらせの行為をしてきたとは思えません。あなたなりに良かれと思って、ご主人の為にしてきたはずです。それでご主人が冷たいのならば、あなたがしてきたことがご主人を笑顔にする何かでなかったのは確実ではありませんか? ある程度の我慢は必要です。しかし努力は量でどうにかできるものではなく、努力の方向を変えてみるか、努力の質を変えてみるべきかと思いました。結果の出ない努力は無駄ですよ?結果を出せる努力が何か、把握できるようにがんばりましょう。
補足
夫が喜ぶ事は私なりにして来たつもりです。夫は食べる事が好きなので、お弁当もすべて手作り、夕飯はバリエーションを増やして(お金をかけずに毎日メニュー考えるのは結構大変です)、記念日にはケーキも焼いていました。洗濯物も匂いに気を使い、夫の物は丁寧に畳んでいました。夫の気分がよくなる事を全て私が夫にしたくてしてきた事です。優しくしてるってあんまり言いたくないですよね。 優しさは自然に相手に伝わってほしいものなので… それでもケンカをすると夫に『俺は色々やってあげてるのに、お前は優しくない!』と言われてしまいますけど…。 んーー、夫が笑顔になる優しさを、私はわかっているつもりでわかってないのでしょうか? 私が月2回ほど友人と遊ぶ事や、道を間違えたり、ちょっとしたミスも、私の欠けている優しさに繋がるのでしょうか?
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
さっさと別れたら~? こんな夫からは、何も得るものありませんよ~~。 人は我慢して得られるものと、得られないものがありますよ。 こんな冷たい夫に「従う」必要はないのでは? 貴女の良さを伸ばしてくれる男性を見つけられた方がいいと思います。 妊娠には気をつけてね。 離婚も出来にくくなりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 今年に入ってから、しばらく子供は作らないと決心していました。 夫は作りたがっていましたが、こんな環境では子供が可哀想なので… ていうか、何ヶ月か前からレスなので大丈夫です。
- square1521
- ベストアンサー率17% (23/132)
もう結果が出ているようで今更な気もしますが。 >『主婦なんだから夫の生活に合わせなさい!』 会社勤めしている人よりは主婦の方が合わせやすいと思いますが 他人同士一緒に暮らしているのだから、お互いが譲りあうべきです。 育ってきた環境が違えば習慣や性格が違うのは当然です。 そんな他人同士が一緒に暮らしていくにはお互い思いやりを持って譲り合わなければうまくいきません。 質問者様の文章を読むと失礼ですが旦那様は思いやりにかけ、譲ろうという心がないように見受けられます。 自分の性格は変えられても人の性格は変えられません。 旦那様が自ら変えようとしない限り質問者様の我慢は続くと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私がこうして悩んでいる中、夫は反省して変わろうとしているのか?ちゃんとした言葉がないので余計に不安です。 車の話しで感じた事ですが、私が助けを求めた時、夫は私に当然の様に言い放った。二人の件で事が大きくなった結果なのに一方的ですよね。はっきり言って、私の中で夫を信頼出来なくなったのは確かです。
- senyou2000
- ベストアンサー率0% (0/18)
補足ありがとうございます。 私も山間なので車がないとどこにも行けません。お察しします。 さて、最終的には、旦那様の器量の問題になりますが・・・ 人は心に余裕があれば、腹なんて立ちません。そのままのあなたを受け入れているはずです。 ちょっと不器用で、トロイあいつがカワイイんだ。ってね。 でも今は、何をやっても逆なですることになるでしょうね。私も経験があります。 相手の気を利かす行為がこちらにとっては快くない行為だったりだからです。もしかしたら、旦那様からすればあなたは空気が読めないと思われてるんではないでしょうか? で、なんでわからんかな(怒) となるわけです。 ですから あなたがそれを読む努力をしてみて、それでもムリなら結論出しましょうよ。 旦那様にこういう場合はどうして欲しいの? 聞いてみるのもいいのです。 > 主婦は常に働いている夫を敬い、優先させるべきなのでしょうか? そんな事はないでしょうが、人が二人いるならどちらかが合わせないと仕方ないですよね。 そんな時こそ、大河ドラマじゃないですけど博愛の精神で行きましょう。 愛とは老子に謂わせると「仁」です。 そして「仁」とは「人」が二人と書きます。 そこに二人いれば、仁を以て向き合うのが最良なのですよ。
お礼
再度回答ありがとうございます。 そうですね、空気が読めてない・夫の性格を理解してあげてなかったのかもしれません。 私は常に楽しく居たい。夫は私に癒しを求めているのかもしれません。 私から明るく話しかけられると苛々する…そんな時、あります。 私の改善しなければいけない点です。
- senyou2000
- ベストアンサー率0% (0/18)
・人前で私を罵倒、侮辱するような発言。 これはいけませんね。人格に問題有りです。怒鳴るのもそうです。 しかし、一般的に愚痴や相談を誰かにする時、自分の非がないように話すものですよね。だから本当は聞く側は双方の話を聞かないと判断はできないものです。 にもかかわらず、あなたのお母様はあなたを責めています。なぜでしょう? 私としては、それがお母様の性格だとして切り捨てるのではなく、ひょっとしたら自分に問題があるのかも? と自己を見つめる事が大切じゃないでしょうか? このままでは誰とでも同じ結果になるような気がします。 それと、大きなため息をつくのは、嫌がらせではなく、同じようなミスを何度も繰り返されると誰でもそうなりますよ。「またか・・・」と。 ところで > さらに私の車を騙される形で奪われました。 > 車を母に取られた事を言うと、自分の考えは間違っていなかったと、勝ち誇った様でした。 どういう事でしょうか? あなたはなにかを隠してここに相談していませんか? あなたの気に入らなかった事のみ伝えるのではなく、その経緯をちゃんと書いて下されば助かります。
お礼
私の母は元々我が強く、自分の思った事は絶対に曲げません。 父に対しての悪口も子供に言い、目の前で父を罵倒し、よく耐えてるといつも思っていました。 私はずっと親元を離れ生活(都内)していましたが、事情があり3年ほど前に実家へ戻りました。 車がなければ不便な所ですし、家にある車を一台借りる形になりました。 話しの中であげたという言葉も出ていましたし、最近では新しく車を買うと言う話しも出ていました。 そもそも私が親に甘えていた事なので、今はしょうがないと思っています。 車を取り上げたのも、ケンカしたからといって家を出たり、兄弟夫婦に相談に行き他人にまで迷惑をかけていたからだと思います。
補足
様々なご意見ありがとうございます。 補足させて戴きます。 私と夫は性格が真逆です。私は社交的で友達と遊びに行く事が多いのですが、夫は友達が少なく、会社の人と午前中にゴルフに行くぐらいです。 私の悩みがなさそうで、天真爛漫な所も夫の苛立ちの原因の一部だと思います。 夫はよく、私と元カノを比較します。 元カノは大人しく、常に夫の事を考え、夫をすごく頼りにし、ケンカする事も少なかったみたいです。 結婚前、元カノと連絡を取るためだけに、二台目の携帯を借りていた事が最近になって発覚しました。 二台目を借りてまで連絡を取りたかったのかと…問い詰めたら『心配だったし、友達なんだから別にいいだろ』と、結婚後二台目の携帯は解約していたので、私もそれ以上は追求しませんでした。 私の生活態度が確かに悪かったのは事実です。 寝る時間が遅い事や、休日は遅くまで寝ている、家事もこのぐらいやっておけばと甘えもありました。 結婚したのだから、自由奔放な生活は直さなければいけない。 少しずつ、直すようにしましたが、これは私が責められても仕方ありません。 お互い生きてきた環境が違い過ぎたせいか、何が正しいのか自分でもわからなくなりました。 基本的な主婦業はやっていましたが、主婦は常に働いている夫を敬い、優先させるべきなのでしょうか? 夫は私に依存しているんじゃないかと… 私が気転を利かせて出来れば、夫の暴言も聞き流せればいいと自分でも思います。 でも余裕がある態度を見せれば、それが気に入らず夫は更に怒鳴ります。 そして、いつかまた私が耐えきれなくなるんじゃないかと不安も… でも、まずは自分が反省し、変わる事から始めます。 働く事は好きなので、今は早く仕事をしたいと思っています。
離婚するにはまだ早いかなと思います。 更に意見を言わせていただきますと、お母さんも旦那さんも、質問者さんが期待するほど、理解者でも味方でもありませんよ。 質問者さんは、お二人に、自分が悲しいときは悲しいはずだ、自分が楽しいときは楽しいはずだなどと、自分の分身のように思いを重ね合わせていては、これからは辛いことばかりになってしまいますよ。 二人に期待してばかりいるうちは、傷ついてボロボロになってしまいます。 優しい言葉が欲しいなら、お二人には相談しないことです。 お友達に相談した方が絶対良いです。 お母さんは、あなたを嫁に出した立場ですから、監督する立場です。 今は、娘よりも婿の立場を重んじていらっしゃるのです。 ご質問にあった内容は、私自身の経験とも重なります。 私の母も夫の味方でした。 結局、お二人の相性などもありますが、まだ結婚して日も浅いので、旦那さんも質問者さんも、お互いに願望を抱き過ぎているのです。 旦那さんは、質問者さんが、もっと自分を労るべきだと亭主関白を夢見ているのだと思います。そして、外では相当、言いたいことを我慢して質問者さんに八つ当たりしている面もあると思います。 お母さんも自分の娘を嫁に出すと、旦那さんやあちらのご家族に見栄や責任感もあって、質問者さんにはキツくなると思います。 お母さんとしては、それが愛の鞭だと考えていらっしゃるのだと思います。 その辺は世代間で考え方も違うから、すれ違いは仕方ないです。 決して、質問者さんが憎いのではないのです。 >私の悪かった部分は謝り、直す事を伝えたら、夫は私の悪い所を次々に責め、月2回ほどの友達との交流も制限されそうだったので、出来ない事を言うと 『友達の方を大切にするのか!じゃぁいいよ!明日出てけ!』… 私も似たような経験はあります。こっちが謝ると、夫は得意になって、私の悪口を並べ立てました。男の中には謝られるといい気になる人もいるのでしょう。まだまだ青いということです。それは旦那さんが人生経験が浅い証拠です。 まだ、愛されていると思って調子に乗っているのでしょう。 質問者さんも、そのうち、鼻で笑っちゃうように思えると思います。そこまでこれたら、旦那さんも少しは成長して、折れると言うことを覚えてくれるようになると思うのですが…。 でも、『友達の方を大切にするのか!じゃぁいいよ!明日出てけ!』はあんまりですね。旦那さんは子供っぽいですね。この発言は、いただけないです。 しかし、一緒に暮らしている以上、妥協できる点は妥協した方が良いと思います。 月二回の交流を月一回にしてはどうですか? >車を母に取られた事を言うと これは確かに心情からするとそうなのだけれど、事実は「取られた」ではなくて、「返した」ですよね。もともとはお母さんの車だったのですから。 旦那さんには「返すことにした」と言っておけば良かったと思いませんか? 「追い討ちを掛けられた」と取るのも良くないです。今まではその車で助かっていたんですから、少なくともお母さんは援助して下さっていたのです。 お母さんとしては、例え娘とはいえ、嫁にやったのだから質問者さんにおいそれとに家に戻られては困るのです。これはお母さんからの“親離れしなさい”という意思表示だと思います。 ここで質問者さんが、 「今まで実家に甘え過ぎていたから、車を返すことにした」と言えば、旦那さんも、 自分の考えは間違っていなかったと、勝ち誇るとはならないはずです。 逆境を逆手にとって、見直されるチャンスだったかもしれません。 そして、車のことも上手く話が進められたかもしれません。 でも、車の維持費はかかりますよね。新婚だし、多少不便であっても子供がいないうちは、まだ必要ないと思います。バスを利用するとか、なるべく歩くとか…。今は先ず貯金するべきだと思いますよ。 もう少し頑張ってみて下さい。離婚するしないは質問者さんの意思ですが、少なくとも旦那さんに見直されるような、お母さんも納得させるような頑張りを、自分のためにも見せて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 その通りです、理解を求め過ぎて心がボロボロになりかけました。 私も母の気持ちは理解出来ます。援助をしてきた分やりきれない気持ちがあるのだと、夫は経済的にも安定しているので、私の将来も夫といる事が安心だと考えているのかもしれません。 人一倍愛情が強いと感じる部分もあります。それゆえ、愛情が強すぎて憎しみにもかわるんじゃないかと…思い通りにならないと責め立て追い込む事をこれまでされてきたので。 母の性格をわかっているのに甘えていた私がいけないんです。 必需品を突然奪われるのは辛かったです。車を持っている事が当たり前な場所なので、車ないとちょっと…って会社も多いので。 でも今はハローワークで相談をして前向きに考えようと思います。 ダメかも…って思う時が何回もあるかもしれませんが、前向きに。
- 1
- 2
補足
長くなってしまったので、補足にて失礼します… おっしゃるとおりです! 夫は小さい頃からあるスポーツをやっていたのですが、とても活躍し親にも期待され何をやっても誉められて育ち、母親にはとても手をかけられて育ったようです。 そして、今もそれは変わりません。 そんな感じなので、夫は両親、とくに母親をとても大切にしています。 結婚式で夫は親への感謝を言いたいと言ったので、親離れしてほしいと思い私は反対しました。夫も納得したのですが、当日感情が高まったのか『嫁には反対されたんですが…』と涙ながらに感謝の言葉を述べたんです。 私の立場は…友人にはとても同情されました。 プロフィールの理想の家庭は『実家のような家庭』でしたし…。 親を大切にする事は大事です。でも、それよりも自分が家庭を持つ事を自覚してほしかった。 とても長くなってしまいましたが、kiroranさんのおっしゃる通り、夫は私に母親のような愛情を求めているんだと思います。 母親と妻は全く違うのに… 思い通りになった今、夫は比較的機嫌がいいです。 それでもやはり私が日常的な質問しただけで意味なく苛々してますが… 前のように仲良く笑う仲でもないのに、会社でもいつもより機嫌がいいようだと友達に聞きました。 でも、夫に対する信頼がなくなり、受けた心の傷はこの先ずっと消えないと思うんです。 悲しいですが、ハッキリ言って、今の私に母親のような愛情を夫に注ぐ自信はなくなってしまいましたし、一生共にする相手として、自分が満足するために相手を傷つけ苦しめる事に愛があるとは思えません。 きっと、kiroranさんの旦那さまは我慢であれ、慣れであれ、変わってくれたんですね。 『当初は色々あった』『環境も価値観の違う二人だから最初からうまく行くわけがない』『何年も経ち、やっとお互い許し合い解り合えるんだ』と、長年連れ添った上でそう言い合える夫婦もいますよね。 そんな人達に言わせたら、我慢が足りないとも言われてしまうのも解ります。 きっと、そんな方達は、どんな逆境でも、そこには必ず愛があったから上手くやってこれたんだと今は思います。