- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦が自分の親の為にお金を使う事。長文です。)
専業主婦が親のためにお金を使うことについて
このQ&Aのポイント
- 専業主婦が失業中で夫の収入だけで生活している中、親にお金を使うことについて気になる。
- 夫は専業主婦になることを好意的に思っており、家事の手間暇をかけた料理や家庭菜園の参加を喜んでいる。
- 現状を考えると、夫も親のためにお金を使うことに理解を示してくれるのではないかと思われる。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
noname#164816
回答No.15
- sumomomon
- ベストアンサー率31% (28/90)
回答No.14
noname#191024
回答No.13
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.11
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.9
noname#136342
回答No.8
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.7
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 温かいお言葉ありがとうございます。 文章の一文字一文字にほのぼのとした温もりを感じ、母にも優しい感情を持つ事が出来ました。 ここ何日間か、母を疎ましく思ったり,その事で自分に後ろめたさを感じたりと、説明のしようのない複雑な思いで過ごしていました。 母は何かにつけ、こういう物が欲しいんだけど…と言ってきますが、高価なものを欲しがった事は1度もなく欲張って言ってきてる訳ではない事にあらためて気づきました。 そんなことはいつでもちゃんと分かっているのですが、いろいろ考え込んでしまううちにどこかに置き去りになって恨みがましい気持ちに流されてしまいます。 失業した事で荒んでいった感情の鉾先がすべて母に向かってしまったようです。 これからはきちんと、自分を見失わないように、 夫も、親も大事にしていければもう少し大人になれるかもしれません。 年齢だけは十分すぎるくらい大人なんですけど…ね。