- 締切済み
住んでみないと分からなかった不満
昨年12月に主人と今の家に引っ越してきました。 2LDK 築8年 家賃68000 共益費無 敷金3ヶ月 敷引0です。 入居からまだ半年ですが、多々不満があり引っ越しを考えてます。ただし、契約書には12ヶ月未満の解約は違約金として1ヶ月分の家賃を払わないといけない旨の記載があります。 こちらに過失がない場合でも違約金は支払わないといけないのでしょうか? 長く住む予定だった私たちからしたら、違約金の支払いどころか敷金も返金してもらいたいくらいです。 具体的な不満点を書きます。 ①入居直後に、洗濯機からの放水用のホースを差し込む銀色の金具(?)がボンドのような接着面からカパっと外れ、そのままでは水が漏れる為、業者が来るまで洗濯機が使えなかった。(2日間) ②何故か、部屋の扉と壁の噛み合わせが悪くきちんと最後まで扉を閉める事が出来ず、また業者を呼んだ。 ③洗面所のノズルから針で開けたような小さな穴が3ヶ所程あったようで、また別に業者に来てもらった。 ④使用前からお風呂場や備え付けのキッチンの食器入れやガス周りに、汚れが少しあり、フキンで簡単に取れた。(清掃されていないのでは?) ⑤今一番の悩みですが、コーポの敷地内と隣の一軒家にそれぞれ大きめの木が1本づつあるのですが、その2本が絡み合い私の部屋のベランダに入り込んでいます。そのせいと、季節柄とゆうのもあるでしょうが、ここ1ヶ月ぐらいでベランダに蜘蛛が巣を作り、洗濯干しにも蜘蛛がいる状態です。唯一のベランダがシングルの布団を2枚干せるぐらいの大きさなので、こんな状態では害虫等も気になり布団も干せず困っています。洗濯物を干すのも気持ち悪い状態です。その旨を管理会社に連絡しましたが大家に相談します、と言われ2日間連絡が無く、もう一度かけましたが今の所連絡も無く木を切りにくる気配もありません。(最初の連絡から4日経過)梅雨入り間近なので急いで欲しいと伝えました。ちなみに、敷地内に花壇もあり、その花壇の手入れは時々している様です。 以上が不満点です。 ①~④は改善されたものの、⑤の件でよくよく考えると、敷金をきちんと払ったのに、生活出来る状態ではないまま、貸したのではないか?と疑問に思います。 このような不満では違約金や敷金返還は難しいでしょうか? 長文&わかりずらくてすみませんが、今まで経験ない事なので分かる範囲で教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nerinon
- ベストアンサー率25% (1/4)
従兄弟の借りた部屋が同じような状況(住んでから欠陥が見つかり、修理に時間がかかり生活に支障が出た)で、家賃&慰謝料まで取りました。 自主的に過去の判例を調べ、本人対管理会社で話し合いが終了しましたので、弁護士は介入してません。 修理や連絡の遅延は、請求の際に重要なポイントになると思います。 害虫被害もこちらに優位だと思いますので、話し合う価値はあるんじゃないでしょうか。 従兄弟のケースで慰謝料まで貰える事に繋がったのは「証拠」です。 電話や話し合いの時、必ずボイスレコーダーを用意してください(今からでも構いません) たらいまわしされた時など、とにかく証拠は役に立ちます。 録音はなるべく隠しておく事、それと暴言を吐かないよう注意して下さい。 保障はありませんが、一応こういう返金例もあるという事で参考になれば幸いです。 また、過去の判例検索で似たような状況の方の裁判結果が調べられますので、ご自身で一度どんなケースなら交渉可能かという線引きを判断されるのもいいかと思います。 (従兄弟は慰謝料の金額も過去の判例を元に計算しました)
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
5番は要求して普通どおりに使えないなら家賃の引き下げ交渉も可能でしょう。
No2です。 > 賃貸契約をした事のない主人しか実際に物件を見れなかったのも、いけなかったのですかね。 一応、内見時にわかる様な瑕疵や故障はその時に言って頂けば入居までには直すはずです。 (2)や(3)や(4)はリホームやクリーニング業者の段階でわかるはずで、それらはそういった業者の怠慢です。私は入居が決まった後に一応自分で確認はしていますが、大家さんのなかには、その辺の工事は全て“お任せ”でやっている方もいるでしょう。 (1)については使ってみなければわからないとすれば仕方ないと思います。沸かしてみなければわからない風呂や、ガスコンロの不調なども、前の方の退去時にガスは止めているのがほとんどですので、前の方が何も言っていなければわかりません。 この辺を、権利だ義務だと煩く言われると、大家も人の子ですから、入居後にギクシャクして住みにくくなります。今後も、お気をつけください。 ここの板で知ったのですが、大抵の契約書にはあって実際は適用されていない『家賃の遅延損害金』なんてのを厳格に要求しだす大家さんもいるようです。 大家の中には、酷い方になると、(1)~(3)を入居後の故障や不具合として入居者の責任と言い出す方もいるようです(ここの板にもそんなのが時々出てきます)ので注意しなければならないと思います。率直に大家の負担で修理したとすれば、その大家さんはここまで酷い方では無いようでよかったです。 > もし大家さんが木を切れないと判断した場合は住めないので違約金を払って出ていくしかないのですか? 自分の所有の木について大家さんが飽くまで固執するとも考えられませんが、許可を得て枝を切り落とすくらいは出来るでしょう。 それも許可しないとなったら、違約金の関係は交渉でしょう。 逆に言えば、木の件の要望もせずに出て行くとなると、違約金の交渉も出来にくくなるでしょう。 > 敷引金が0でも、修繕費が極端な話0だった場合は敷金は戻ってくるものなんですか? 修繕費(原状回復費用?)が0であれば敷金は全額返金です。この場合は『少額訴訟』でもすぐに結果が出るでしょう。しかし、一度荷物を入れてしまったとすれば原状回復費用0というのも考えにくいです。そのまま次に貸し出したら、前のお客が手をつけていない料理をそのまま出したどこかの老舗料亭と同じで顰蹙もんです。ただ、大家さんは(1)~(3)の修繕費用は請求できないでしょう。
回答番号1番です。 >時間もなく、不慣れな主人しか物件が見れませんでした。 >それもいけなかったのですかね? そうですね。やはり今回のように細かいところが気になるのでしたら時間がないという理由で内見をおざなりにすることはこのような結果になってしまうと思います。当然、敷金や礼金などの各条件や契約内容も確認した上ではんこを押す必要があると思います。 質問者様に限らず、このカテゴリーでトラブルや不満に巻き込まれる方は事前の確認不足が大きな原因になっていることが多いと自分は感じます。 部屋は生活にとってかなり大きなウエイトを占める場所になりますので、遠隔地への転勤などであっても多少の費用を惜しまず確認してから決めることは大事だと思います。 そのほうが結局費用が安かったってことが多いですから。 >普通、一般的に悪い所を修繕されないまま次の借り主に貸すとゆう事はよくあるんですか? >そしてその程度は、無料で修繕するというのが義務になるんですか? その大家さんの管理に対する考え次第だと思います。 借り換えのときに細かいところまできっちり直したりクリーニングするところもあれば煙草の黄ばみが残ったクロスをそのままにして次の方に貸すところだってあります。 ただ、きっちりしすぎているところは総じて退去時の敷金からの引き額が多い事は確かだと思います。 今回のようなアバウトなところだと問題点をきちんと報告さえしておけば退去時に多額の請求は来ないと思います。 ですから、必ずしも管理がきっちりして細かいことがいいことだと言うわけではないと個人的には思います。 管理は雑で退去時請求が多額なところはいわゆる「悪質大家」としてトラブルになりがちだと思います。 >入居する時には今のように、入り込んでくるとは思えなかったんです。 やはり物干し場は重要な内見ポイントですから周辺環境を含めて湿気や虫が気になる環境は回避すべきだったと思います。 例えば崖のような斜めの場所に立ったマンションでさらに周囲に自然が多いところなどは湿気が多いですからそういう場所は虫や湿気に悩まされることになります。 交通が激しい道路面に物干し場があると白いものを干すと排気ガスに悩むことになります。 ここら辺はいろんなところに住んでみて経験しないとわからない部分でもあるかもしれませんが。 >もし大家が切れないと判断し、 >こちらがこれ以上住めない場合は違約金を払って出るしかないのでしょうか? 違約金を請求する理由について考えてみたことがありますか? 例えばこの時期に質問者様が退去してしまうと最悪来年の春のシーズンまで部屋が空いてしまいます。 すると見込んでいた半年分以上×68000円の収入が失われるわけですから大変な被害です。 大きな理由もなく短期間でシーズン外に退去する行為は大家さんにとって死活問題でもあります。 そういう行為を防ぐためにもこういう条件を設定している場合が多いんです。 やはり請求されたら払うべきだと思いますし、どうしても回避したいのなら管理の不動産やさんや大家さんにこちらの勝手を承知と言う前提できちんとわけを話して金額を負けてもらうように相談してみてはいかがでしょうか? 人のいい大家さんだったら話を聞いてくれるかもしれません。
大家しています。 > こちらに過失がない場合でも違約金は支払わないといけないのでしょうか? 相手の過失なり嘘が立証されない限り、契約書通りの違約金が発生します。また、『12ヶ月未満の解約は違約金として1ヶ月分の家賃を払わないといけない』という短期解約のペナルティーは『著しく不当』な条項とも思えませんし、なんにしろ、それを承知で契約されたのですから、ひっくり返すには大変な労力と時間とお金がかかるでしょう。 > (1)~(4)は改善された 大家さんが業者を呼んで修繕したとすれば、裁判しても大家側の誠意として大家側に有利でしょう。 質問者様が業者を呼んで修繕したとすれば、管理会社か大家の怠慢ですが、連絡していなければ大家も管理会社も与り知らないことで免責でしょう。 > (5)今一番の悩みですが、コーポの敷地内と隣の一軒家にそれぞれ大きめの木が1本づつあるのですが、その2本が絡み合い私の部屋のベランダに入り込んでいます。 木を切るか、枝を落とすかは大家さんの専権事項です。要求は出来ても強制は出来ないでしょう。また、お隣の木はお隣さんの物ですから、大家さんでも勝手に枝を落とすことさえ出来ません。 いずれにしろ、内見のときにわかることですから、fixmer 様の言われるように、質問者様の確認不足が責められることです。 > このような不満では違約金や敷金返還は難しいでしょうか? 敷金は、滞納や故意過失による毀損が無ければ全額返金されるべきものです。原状回復費用は本来、敷金返還とは別途に請求されるもので、借主、貸主お互いの便宜上、相殺しているだけです。原状回復費用や違約金については、大家さんの考え方によるでしょうが、普通、全て免責は難しいでしょう。
1番と2番は契約前の確認で確かめることが可能な状況です。 特に2番は扉の立て付けの確認は簡単ですので質問者様の確認ミスだと思います。 3番までについてですが質問者様が勝手に業者を呼んで修繕したのですか? 通常は不動産会社や大家さんを通して業者さんを呼んでもらって向こう負担で直してもらわないといけません。 直し方の場合によっては借家の勝手な改造になってしまい退去時のトラブルになる可能性もあります。 正直、指摘部分のほとんどが入居前に確認できることでありしかも新築で無い借家なら大騒ぎするレベルでの不具合ではありません。 地域にもよりますが2LDKで68000で築8年ならおかしくない範囲かと。 もしその部屋が入居中だったなどで質問者様が事前に部屋を見ていない場合も含め確認不足かと思います。 質問内容の神経質さを考えると事前確認が杜撰過ぎだったことが原因であると思われます。
補足
ご回答頂き有り難うございます。 ①~③の修繕業者はもちろん管理会社に電話して来てもらった会社で、こちらは費用は出してません。 理由にはならないでしょうが、事情があり家を決める時に、時間もなく、不慣れな主人しか物件が見れませんでした。 それもいけなかったのですかね? 普通、一般的に悪い所を修繕されないまま次の借り主に貸すとゆう事はよくあるんですか?そしてその程度は、無料で修繕するというのが義務になるんですか?数カ所あったので良い気分はしませんでした。 そして、ベランダの件ですが、もちろん隣の木を大家が勝手に切る事は常識的にNGだし、あくまで敷地内の木を切って下さいと言っただけです。 入居する時には今のように、入り込んでくるとは思えなかったんです。 もし大家が切れないと判断し、こちらがこれ以上住めない場合は違約金を払って出るしかないのでしょうか? しつこくすみませんm(_ _)m
お礼
ご回答有り難うございます。 確かに嘘をつかれたとか不当には当たらないですね。 入居する時に、急いで見つけなければいけなくて、賃貸契約をした事のない主人しか実際に物件を見れなかったのも、いけなかったのですかね。 契約から1ヶ月後の入居だったので、まさかこんなに大きくなる木があるとは気づきませんでした。 隣の木までを切って欲しいとは、もちろん常識的に考えて勝手に出来る事ではないのはわかってますし、それを望んだのではありませんよ。あくまで敷地内の木の事を相談しました。 もし大家さんが木を切れないと判断した場合は住めないので違約金を払って出ていくしかないのですか? そして、敷引金が0でも、修繕費が極端な話0だった場合は敷金は戻ってくるものなんですか? 何度もすみませんm(_ _)m