- ベストアンサー
解像度が同じなのにインチ数が違う液晶モニター
解像度が同じフルHD(1920x1080)なのに、インチ数が27インチ,24インチ,23.6インチ,21.5インチなどとたくさんあるのはどういうことでしょうか? 解像度はピクセル数を表わしているので、インチが大きくなればなるほど液晶モニターを構成している粒子が大きいということでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご指摘のとおり、同一解像度の場合、インチ数が大きくなればなるほど、粒子(ドット)が大きくなります。 最近は、地上デジタル対応テレビが同様の現象になっているため、ハイビジョンテレビの16インチと42インチなどを見比べるとその違いがよくわかります。 パソコンで比較するとすれば、エクセルなどを立ち上げて定規でセルの幅を測るとよくわかりますよ。 肉眼で、21.5と24インチ位の粒子の大きさを比較するのはちょっとしんどいかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1
> ~などとたくさんあるのはどういうことでしょうか? 企業や販売店の思惑、または、ユーザーのニーズです。 > 粒子が大きいということでしょうか? その通りです。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 単に粒子の大きさで決まるとは驚きです。他にもいろいろな要因があると思っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家に1920x1080で違うインチ数のモニターがあるので、エクセルのセルの長さを測りたいと思います。でも23.6と24なので微々たるものでしょう。 しかしテレビだと粒子の大きさの違いが明らかでしょうね。