• ベストアンサー

人に期待しますか?

最近自分が一人ぼっちのような気がします。 人に期待しない と思っていても期待してしまう自分がいたり 人とかかわって 嫌な思いや、淋しい思いをするなら 人とかかわりたくないと思っていても 関わりたいと思う自分がいたり・・ 誰とも関わらないで生きていくことなんか 出来ませんが 人と関わって 傷ついたり、落ち込んだりする事が怖いです。 だったら深く関わらなければいいのですが 心のどこかでは誰かと深くかかわりたい 自分のことを分かってほしいと思ってしまいます。 人づきあい 皆様はどのように考えていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

GIVE&GIVEになれる相手を探します。 そういう間柄になれる人を見つけるための嗅覚は欲しいですね。 嗅覚を養うためには、ある程度の失敗が必要なのかもしれません。 自分を大事にできない人が、人を大事にできるわけがないのですが 一方で、傷ついたり落ち込んだりするのが怖い、ってほどに自分を愛しすぎるのは考えものです。 多くの人が、自分のことをわかってくれる人のことを好きになります。 何人かにとっての、そういう人に自分がなればいいだけです。 人は結局どこかで絶対的にひとりぼっちですよ。 でも四六時中ひとりぼっちだと、精神面や社会的貢献や物流や生活などさまざまな面で支障をきたすから、他人を必要とするのでしょう? 生きていくうえでは、どのみち人と関わることから逃げられないわけなので、どうせなら楽しく関わって生きたほうがいい。だったら、相手を楽しくさせる関わりかたを考えるのが近道です。 誰かの誕生日に掛ける「おめでとう」も、レストランでの「ごちそうさま」も、すべて自分からの「関わり」。そういう小さなことの積み重ねが、人との接し方の基盤として、すべてのことに繋がっていくのではないかしら。

rasukurasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私には人との接し方の基盤が出来ていないのかもしれません どこか幼稚で・・相手に見返りを求めてしまったりします。 そう言ったところを直していこうと思います

その他の回答 (3)

  • sotoasahi
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.4

人と関わる事は、難しいです。 口先だけで、実際何もしてくれないこともたくさんあります。 人間は、目先の利益しか考えていないのが、ほとんどでしょう。 詐欺事件が多いのも、この世の中の特徴です。 そのなかで、本当に信頼できる人間を見極めることは、大変なことです。 「損して得をする」ある人から教わったことですが、何もしてくれない人には、何もしないのが人間ですので、きっかけを上手く作り、知恵やアイデア、物品などを提供すると、何か返えしてくれる人は、少しは、信頼できます。 人を見抜く、感性が必要なので、それを極める事が大切です。

rasukurasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人づきあいって 本当に難しいです。。 口ではいいことを皆、言ってくれますが 実際はほとんどが社交辞令。 自分自身を磨き 人を見極める力付けられるように努力していこうと思います。

  • usijima
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.3

人に期待しないといいますが、実際のところはひとに与えてほしいって望んでいるだけだと思います。親がしてくれたみたいに、無条件の愛みたいな奴を・・・・ でも他人はそんな無償で愛なんて与えてくれません。理解しようともしてくれません。 とにかく自立すること。自立とは一人で生きる覚悟をきめること。 そして、愛情は与えること。もらうことは期待しないこと。 そうすると信頼が生まれます。 信頼を得られれば望むものが手に入ります。 そいつが良好な人間関係って奴です。 これは受身じゃ絶対手に入りません。

rasukurasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両親とも共働きで 幼いころから毎晩一人で夕食・留守番でした。 きっと その頃の淋しさを埋めるように人に甘えてしまったりするのかなと 思います。 気持の未熟さを自分でも感じます。 そこを直していかなければなりませんが 同じことを繰り返してしまい。。 今回は頑張ってみようと思います 今までよりもっと! 自立してみようと思います。 今まであまり自分自身のことで努力や磨き方が足りなかったと思うので 新しいことを2つ始めました。 まず、自分自身を向上させないといけません。 受け身だけにならないように 心がけます

noname#93222
noname#93222
回答No.2

>人に期待しますか? ここだけに回答するなら、「しないように心がけています」。 期待するって「私が○○したんだから××してくれるはず」という言葉に集約されるとおもうのですが、これって相手にとっても失礼な考えだと思うんです。 それに、してくれるはず、と思っていると、してもらえなかったときに「どうしてしてくれなかったの!」と腹が立つと思うんですが、これってとても無意味な腹立ちだし、相手にとっては理不尽な怒りをぶつけられることになります。 もし、誰かにイラっとしたことがあったら、「しまった、また私は相手に気付かないうちに期待してしまった。こんなことで相手に怒っても相手にとっては不愉快なだけだ」と反省するようにしています。

rasukurasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もしないように心掛けているのですが どうも時間がたつと忘れてしまったり 新しい友達ができたりするとまいあがってしまいます。。 自分がしたのだから相手もしてくれるはずと思ってはいけませんよね。 相手はしてくれなんて頼んでいないのですから・・ そこを頭では分かっているのですが。。 >相手に怒っても相手にとっては不愉快なだけだ 心がけていこうと思います。

関連するQ&A