- 締切済み
母の薬服用をやめさせるべきか迷っています。
3ヶ月前に父(76歳)が倒れ緊急手術をし認知症が悪化、自宅で介護介護生活になり、母(67歳)は夜ねむれなくなり、疲労と食欲不振、精神不安定な状態の日々が続きました。この頃、お世話になっている病院のメンタルヘルス科で、薬を処方していただきました。(ツムラ 半夏瀉心湯、ワイパックス0.5g、ドグマチール50mg)。本人は、とても気持ちが楽になったと言っているのですが、私たち家族からみると妙にハイテンションなのが気になっています。最近父が入院し、心の癒しに猫を飼いはじめ、やっと少し落ち着いてきたのですが、この薬を飲み続けるべきなのか迷っています。この薬は、高齢者や、認知症の疑いがある人にむいているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
投薬の判断は医師の指示に従いましょう。 父親の認知症への対応から医師に不信感が生まれたからと言って投薬治療を止める根拠にはならないのではないでしょうか。 薬の合う、合わないは投薬してみて暫く様子を見、医師が合う薬を探すというフェーズがあります。精神疾患の薬は人によってどれが合うか解らないため、いきなり最適な薬を出せることは少ないのです。診療の中でマッチする薬をカウンセリングしながら探すのです。状況を適切に医師に伝えることが重要です。 また、父親の認知症の自宅介護の限界を理解しないというのは入院を許可してくれないと言うことでしょうか?近年は国の指示で療養病床を減少させてしまっているので、恐らく他の医師に変えても対応は似たような物になるかもしれませんね。
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
薬の内服を中断するかしないかのご相談は、処方した医師にしてください。 内服を続けるべきかどうかということは、あなたが判断することではありません。
お礼
アドバイスをありがとうございます。 (私の書き方が悪かったのですが、)薬の服用を続けるかは医師に判断をゆだねようと思っています。 ただ、その処方をしていただいた医師が、あまり対応がよくないと思っていまして。。父もお世話になっていたのですが、自宅介護の限界を理解してくれず、他の病院(認知症専門)の紹介状をなかなか書いてくれなかった経緯があります。その医師の判断を信用していいものなのか悩んでいます。 他の病院も考えていますが、紹介状がないと受け入れてもらえなく。 この薬を飲み続けて大丈夫なのか、ただそれが不安でして。。
お礼
アドバイスをありがとうございます。 確かに、父の認知症への対応から医師に不信感が生まれたからと言って投薬治療を止める根拠にはならないと思いますし、合う薬を捜すのは簡単でないことはわかります。 よって、現状を直接担当医師と話をしました。気になっていることなどを相談しました。納得のいく回答をしてもらえたので、しばらくこのまま医師の指示に従いたいと思います。