- ベストアンサー
世帯主と国民健康保険
昨年7月に会社を退職し、現在就職活動中です。 妻とも別居中で今離婚の話し合いをしています。 私は、年老いた母親と一緒に実家に今すんでいます。 妻に結婚時に建てた家、預貯金全て、土地を渡すつもりです。そうした場合今は失業保険が7月までありますがそれ以降は収入はなしです。このような時実家に住民票を移したとき世帯主は誰にした方がいいのでしょうか。 国民健康保険月51000円支払ってますがとても苦しいので仕事が決まるまで母親を世帯主にしたほうが得なのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答