- 締切済み
混合から完母にするには
現在1ヶ月半の子供がいます。 生後すぐに入院してしまい、入院中はほぼ毎日一回だけ授乳し、後は病院でミルクを飲ませてもらっていました。 数日前にようやく退院できたのですが、現在の混合からできれば完母にしたいと思っています。 1ヶ月ちょっとの入院中は一日4~5回搾乳し、30mlくらいしか出ていませんでした。 今はもちろん母乳だけでは足りないので、左右合わせて20分の授乳後ミルクを80~120くらい飲んでいます。 母乳を飲ます時間は変わらないのに、ミルクの量だけはどんどん増えているように感じます。 このままでは完ミになってしまいそうなのですが、どうすれば母乳の量を増やせるのでしょうか? できるだけ吸わせるようにしていますが、舌で遊んでいるだけで、ちゃんと吸っていないように感じます。 もう完母は難しいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
生後1か月余り入院されていたのは、何故ですか? 今は元気なのですか?
- michismile
- ベストアンサー率25% (111/430)
まだまだ間に合いますよ~ 母乳育児は素晴らしいです。 私も一人目は混合で後悔したので、二人目は頑張りました。 基本はとにかく吸わせる。安易にミルクを足さないとこです。 哺乳瓶の乳首は簡単に吸えば出るから赤ちゃんもそれに慣れてしまいます。 まだ、1ヶ月半であれば哺乳量の調整も出来ません。だから与えられるだけ飲むということです。3ヶ月ぐらいから哺乳量は調整出来るようになると言われています。 以下のサイトを参考にして下さい。頑張って!
- 参考URL:
- http://www.mamanomilk.com/
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
1/19生まれの男の子がいます。同じくらいですね♪ ウチの子は入院まではしませんでしたが、黄疸が強く出てしまい、しかも母乳がちょっとしか出ず、完母は生後すぐに諦めざるを得ない状態でした。すごく辛かったです。 今は1日どのくらい母乳を直接与えていますか?ウチでは1回の授乳が長くても、子供が疲れて乳首を離すまで吸わせるようにしています。吸う事でおっぱいが作られるそうですし、乳首をくわえているだけでも赤ちゃんは安心するそうです。さすがに最近は重くてしんどいのですが、なんとかがんばってます!舌で遊んでいるだけ、とのことですが、くわえかたは大丈夫ですか?最初のくわえ方があっていれば、後半遊ばれちゃうのは諦めましょう。きっと食欲を満たしたから、心を満たしているんです。私は「遊んでいるならきっとでているから、乳首を離して泣き叫んでいるときだけミルク」と教わりました。 ちなみに、私は完母を諦めたら出るようになりました。絶対母乳!というのがストレスになって出なかったのかもしれません。ゆったりとした気持ちで、おいしいものを食べるのが一番です。
お礼
今は泣いたらとりあえず母乳を飲ませています。 でも飲むまでに大泣きをされ、飲み始めても5分ほどですぐに寝てしまいます。ほっぺをツンツンしても結局寝てしまいます。 寝たかと思いベッドに寝かすとまた大泣き…の繰り返しで、結局ミルクを与えてしまいます。 入院中に哺乳瓶にすっかり慣れてしまったのがまずかったんでしょうね…。 回答ありがとうございました。
- otabetabe
- ベストアンサー率60% (3/5)
こんばんは。三歳と今月一歳になる二人の娘の母です。 一人目の時、母乳の出が悪いと思いこんで3か月まで混合で育児しました。その後、桶谷式のおっぱいマッサージを受け頑張って母乳だけにしてみるよう言われミルクをやめて完母で育児しました。ミルクをやめる前は一日2~3回、合わせて200ccくらいはミルクを飲ませていました。三か月でも間に合いました!!1か月半ならまだまだ大丈夫だと思います。もし桶谷式のおっぱいマッサージを近くで受けることができるなら、探していちど受けてみてほしいです。搾乳で出る量と赤ちゃんが吸って出る量は全然ちがいますから、搾乳量が少ないからといって母乳量が少ないともいいきれないですよ。 わたしは搾乳してもほとんどとれなかったのにマッサージを受けたらびっくりするくらいぴゅっぴゅ飛んででて思わず涙しました。質問者様が桶谷式マッサージを受けることができたら同じような感動と安心を味わっていただけるのでは・・・と思います。 とりあえず頑張って吸わせてくださいね。マッサージよりも何よりも赤ちゃんに吸ってもらうのがおっぱいには一番と桶谷式の先生も言ってました。
お礼
桶谷式、一度マッサージを受けてみたいのですが、調べた所近所にはないようで…。 生後1ヶ月の子供を連れて電車とバスを乗り継いで行く勇気はありません。 出産した病院で助産師さんにマッサージをしてもらいましたが、特に変化はありませんでした。 もう少し自分でマッサージを頑張って、子供にもなるべく飲んでもらうように努力したいと思います。
- 373556
- ベストアンサー率26% (11/41)
こんにちは。 入院中はミルクの飲みはよかったのでしょうか? ミルクは母乳よりも吸いやすい(出やすい)と聞きました。おっぱいを吸うのは慣れないうちはとても疲れるそうで、入院してミルクが多かったならあかちゃんもその加減に慣れてしまったのでしょう。 一日4~5回搾乳し、30mlくらいしか これじゃすくないですよね。赤ちゃんはお腹を空かせてこまめになきませんか? 母乳の後にミルクを80~120飲むということはやっぱり母乳はほとんど出てないと思います >舌で遊んでいるだけで、ちゃんと吸っていないように 多分(赤ちゃんが自分で思うほど)出ないからおっぱいは気持ちいいけど吸うのをやめちゃってるのかもしれませんね。 母乳を出すのは水分をたくさんとって(味噌汁やスープなども)マッサージをしっかりする方法しかないですよね。 でも個人差があると思います。やれば絶対に出る…というなら苦労はしませんもの。。。 うちの子は最初に混合でしたが、母乳もそれほど出てない割にミルクも全然飲まないので、完ボに切り替えました なぜならば残すミルクの量にものすごくストレスになったからです。 周囲や、看護婦さんの吸ってるうちに出る…という言葉を頼りに母乳にかけました。 でも実際は、飲む量が少ないのか(月齢のミルクよりは絶対少ない) 授乳回数がハンパなく多くて疲れるし、夜も頻繁で寝不足だし その割に体重も全然増えないし・・・ 体重だけはやっぱり凄く気にして苦労しました。離乳食も食べませんでしたから・・・ そのころには最初よりは出るようになったのかおっぱいの張り方も全然違いましたが、それでもきっと出る人やミルクの人よりははるかにすくないと思います。 体重も、母乳の量も個人差でしかありません。 あまりに体重が増えないのもまずいですが、健康で発達に問題がないならそれもよし!と思っていられるなら努力を必ずすることを前提に母乳でも大丈夫だと思います。 吸ってるうちにどんどん出てくる・・というのは本当です。 なのでとりあえず数か月頑張ってみてそれから母乳の変化によって判断されるといいと思います。 頑張ってください!
お礼
入院中は欲しいだけミルクを飲んでいたので、すっかり哺乳瓶に慣れてしまったようです。 できるだけ母乳を飲んでほしいのですが、少し飲んだら寝てしまい、またすぐに大泣きの繰り返しで、それでは一日の量に全く足りないので、ついミルクを与えてしまいます。 なかなか難しいですね…。 ありがとうございました。
補足
特殊な血液型だったため、精密検査を他県の血液専門の大学病院にお願いし、結果が出るまでの入院でした。 血液型以外は特に悪い所は無くて、入院中もミルクを良く飲み体重も順調に増えて、退院時の1ヶ月健診では問題無しでした。 退院後もミルクはよく飲んでいるし、機嫌もいいので元気だと思います。