- ベストアンサー
政府銀行
国からお金を融資して貰ったり、貸し出しが出来たら良いと思いません か?民間の銀行等より大きく2000万円超程度まで、出来たとしたら どうですか、一般庶民が出来たら、生活に役立ちますよね、 どうでしょうか(返済も二代位かけて返せたとしたら) 意見をお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これまでにいろんな名前の「政府系」と言われた、金融機関がありました。 日債銀、長銀は経営破綻して、一時国有化され別の銀行に吸収されている。興銀は今のみずほに名称を変えている。 このほかにも「政府系金融機関」で調べて見てください。 ほとんどと言っていいぐらいまともに事業できているところは少ないですから。 多くの人件費に食われて、税金からジャブジャブ無駄遣いしてきたあとかたずけに組織維持を賭けている有様が見えます。 それぞれが目的別に貸し出しする仕組みになっていて、庶民とはあまり関係ないところで金は動いています。 質問者の方はこのようなしくみをあまり理解されずに、簡単に借金できればと言う主旨では無いでしょうか。 この国にはまだ隠れバブルといえる、不良債権が大きく崩壊を待っているのが、借金大国と言われる所以です。
その他の回答 (2)
- denden321
- ベストアンサー率27% (88/322)
>国からお金を融資して貰ったり、貸し出しが出来たら良いと思いませんか? 教育ローンや住宅ローンは、公的な貸出制度がありますよ。 1番の方の回答について >東京都民銀行が実質的にはそうじゃないですか? 多分「新銀行東京」と間違えているのではないかと思います。 東京都民銀行は公的資金を投入したこともないようなのですが…
お礼
回答有難うございます、民間の限度額は時代に合って いない様な気がします、物価はまだ高いですからね 民間が枠を広げ、低金利で長期返済になれば、わざわざ 作る必要は有りませんが、違うから、書いて見ましたが
勘弁してください。大赤字で、税金での穴埋めだけが大きくなっていくのが目に見えます。公共目的という名のもとに、経済合理性のない融資が乱発されそうです。 直接に減税や補助金を投入するのなら、納税者もその規模や目的で適正を判断できますが、「融資」となると判断がつきにくいため、むやみに肥大化しがちで、気が付いたらとんでもないことになりそうです。東京都民銀行が実質的にはそうじゃないですか?
お礼
返事有難うございます、まあベンチャーと貧困家庭に といれといたほうが良かったですね、勿論、審査が 条件だと思いますが
お礼
全国展開する銀行のイメージはしていません、人件費は 審査要員数名ぐらいで良いと思います、借金出来れば良いと 思ったのは当たっています、隠れバブルは進行中でしょう が,今の今作れとは思っていません 日本の借金をどうするのかと心配している口ですから 無利子とも言っていませんが、真に必要な人に手を差し伸べ てやればどうか、と言う事ですが、返事有難うございます