• 締切済み

朝に吐いてしまいます

33歳・女性です。夕飯をきちんと摂っても必ず朝、お腹が空いた感覚になり、空きすぎて具合が悪くなる感覚は経験した方は解ると思いますが、そういった症状になり毎朝といっていいほど吐き気がします。嘔吐物はありませんが、たまに胃液がでます。また便も軟便で回数も多いです。朝食を抜かすと低血糖状態に似た症状も出てくるときがあります。吐き気のあとは、ご飯をなんとか食べ、胃薬を飲んでます。小さい頃から胃腸は弱く、病院にも通っていました。今までに出された診断は、過敏性大腸症候群・拒食症・胃下垂などなどです。拒食症はだいぶ前に治り2~3年前までは39kgでなかなか太れなかったのですが今は42kgで落ち着いています。病院にいっても異常はなく吐き気止めや安定剤、整腸剤を処方されるだけです。これは一生付き合っていかなきゃならない一種の私の体質なのかと諦めたいところですが、苦痛な毎朝から逃れたい一心です。何か解決法があれば、ご意見ください。

みんなの回答

  • idonoyoko
  • ベストアンサー率14% (109/736)
回答No.2

ストレスと思います。 仕事上でヤな事とかありませんか? あると思います。 これがこうでなくこうだったらなあと思う事を挙げてみてください。 私などもヤな事ある日やヤな事あった次の日など、朝歯磨き時にオエッてきます。 休日は軽減します。 余り参っていると休日にも曳きます。 ストレスを疑いましょう。 ノルマとか。 変な人とか。 理不尽とか。 不条理とか。 冷酷無比とか。 人権無視とか。 各種ハラスメントとか。 通勤距離とか時間とか。 コンプライアンス違反とか。 サービス残業とか。 反社会的会社運営とか。 リストラとか。 あると思います。 どうかご健康に留意されたし。 会社はそこまで面倒見てくれないし、社員のそれなんぞどうだってよいこと。 割り切りましょう。 バッサリ行く人もいます。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

何か、ストレスを持っていませんか? 例えば、あまり、会社に行きたくない、 会社の人間関係がうまくいっていない等。 肉体的なものなら睡眠中も異常が現れるため、 あまり睡眠できない等の症状が有ると思います。 しかし、目覚め後の吐き気なので、 ストレスが起因している可能性も高いです。 現在休職中なら、毎朝の吐き気がストレスの原因となり、 悪循環になっているかもしれません。 実は私も仕事のストレスで、毎朝、胃痛と吐き気を経験したことが有ります。 ストレスが原因で胃潰瘍まで起こして、3ヶ月休職しました。 もともと神経質だったのですが、退院後に考え方を換えるようにしました。 「成るように成れ。」そう、思うようにしたのです。 以前は帰宅後も「明日の仕事の段取りは・・・」など、 寝ていても夢見るくらいでしたが、 「成るように成れ。」と思うようにしてからは、ぐっすり眠れるようになり、 神経性胃炎や胃潰瘍も起きなくなりました。 あなたは、何か大きなストレスを持っていませんか? 神経質になり過ぎていませんか? 時には、「成るように成れ。」の諦めが最善の策かもしれませんよ。

kazu127
質問者

お礼

kentaulusさん、回答ありがとうございます。確かに、また朝には吐くんだろうなぁ・・・という不安は寝る前に必ず考えてしまいます。ストレスとして考えるならば、ストレスはないほうだとは思ってます。仕事は嫌だけどストレスになるほどの重圧感はなく、でもkentaulusさんが言うように、毎朝の吐き気がストレスの原因となり悪循環になっているかもしれませんね。「成るように成れ。」の精神で様子を見てみたいと思います。 kentaulusさん、ホントにありがとうございました。