- ベストアンサー
レシートの横幅
家計簿を付けていて気付いたのですが、レシートの横幅ってほとんどのお店が同じなのです。スーパーもコンビニもデパートも。 それがどうしたと言われれば別にどうもしないのですが、なんとなく気になったものですから…。もし理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、お暇な時に教えていただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
家計簿を付けていて気付いたのですが、レシートの横幅ってほとんどのお店が同じなのです。スーパーもコンビニもデパートも。 それがどうしたと言われれば別にどうもしないのですが、なんとなく気になったものですから…。もし理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、お暇な時に教えていただければ嬉しいです。
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 実は私が務める会社でも、回答者NO.5様にご紹介頂いたような“いろいろなサイズ”のロール紙を機器ごとに使い分けているものですから、 「なぜレジだけが58mm幅を主流として採用しているのかな?」と不思議に思った次第です。 でも今回の質問を通じて、 “レジスター会社はある程度大手が占めている(回答者NO.3様)”事や、 “FAXの感熱紙と同じで基本的なサイズがある(回答者NO.4様)”事や、 “規格として統一されてしまった(回答者NO.1様)”事などがわかり、 “買い物をした人が見やすいサイズ(回答者NO.2様)”と云うのも頷けました。 実際のところ、たまに規格が違うレシートがあると、お財布への収まりが良くないですものね! 私の他愛の無い疑問にご回答を寄せてくださった皆様、本当にありがとうございました。