• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人からの御祝儀)

友人からの御祝儀

このQ&Aのポイント
  • 友人結婚式での御祝儀の金額について考える
  • 友人2人からの1万円の御祝儀についての疑問
  • 友人結婚式における御祝儀の適切な金額について

みんなの回答

  • kidochan
  • ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 他の方の回答にもあるように、結婚式に出席したことがないのかもしれませんね。 「一万はないだろう」お気持ちわかります。 私の感覚でも、普通ではありません。 「ご祝儀1万円」は勉強不足で配慮が足りない人か、言葉は悪いですがケチだと思います。 私も基本は3万円包みます。 料理と引出物で2万円前後かかるので、2万円だと自分が出席することで赤字にさせてしまうし、2万は席料・1万円はお祝いと考えています。 いただいたお祝いに対してけちをつけるな、出席してくれただけでもありがたいと思えというご意見も耳にしますが、 そういうところで人間性って出ますよね。 最近の20代の相場は2万円という話しも聞きますが、自分の結婚式で30代で2万円の方も2割ほどいました。 いくらなんでも1万円はないだろうと私も同感です。

  • buakao
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

社会の常識・・・かどうかはわかりませんが、都市圏地方圏でもまた違ってくるのではないでしょうか。地方の方が厳しいようです。(中部地方だと厳しいと言うより相場が高い) あと経験にもよると思います。自分にはこんなことがありました。 飲食チェーンでバイトをしていた大学生時代、仲の良かった店長が結婚すると言うことで式にも出席。初めての結婚式で、学生の時分いくら出すべきかとgooで質問しましたが、最終的にはボーダーラインの一万五千円を包みました。(二次会・三次会はもちろん実費で払いました) ただ後々聞くとこれが正解で、副店長が何万、店長が何万と社内規定で決まっていて、あまり高い値で包むのも他の社員の人に恥をかかせてしまうところでした。 上記したのはちょっと特殊な例ですが、24、5才だと結婚式に出席したことが無いということもあるのではないでしょうか。似たような質問も拝見すると、男性の方が冠婚葬祭のマナーに疎いようですし、少子化・晩婚・不景気のご時勢、式に招待される機会も少ないでしょう・・・。 ということを踏まえても一万円はご友人の勉強不足だと思いますね。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは! 先日結婚式を挙げ、その際OKWAVEで勉強させていただいた者です。 ご祝儀に関しては、それはもう、いろんな書き込み、ご意見がありましたよね… 私も旦那から聞いた話で、『今年、知人の口利きでかなり安く結婚式を挙げたはずが、出席者のご祝儀がほとんど1万円、よくて2万円。3万円はほとんどおらず、かなりの赤字となり、臨月の奥さんの出産費用であったなけなしの貯蓄や生活費を支払いにあてた』というのがありました。20代後半のカップルだったと思います。最近の20代は相場が低くなっているのでしょうか?? いただいたお祝いに対してけちをつけるな、というご意見も多いと思います。でも、でもです。人間、いろんな基準で測られます。ご祝儀の金額も、ひとつの判断材料だと思うんです。 この金額は、私の感覚では、普通ではありません。(苦しい事情を知っていたりと、仲が良ければ有りですが)2万円か3万円が普通です。 2万円だったら、“苦しいなか出席してくれた”という風に受け取れます。でも、1万円だと“すっごく苦しいなか出席してくれた”にはならないんですよね。そこにおそらく2万円程度の実費のラインがあるからだと思います。 お祝いは基本的に持ち出しである、というご意見もあると思います。 でも、私としては、招待客側からの気遣いである「せめて自分の経費分はプラマイゼロにしてね」という姿勢が見えないから“えっ…?”と思うのではないかと思います。ご祝儀の基本的な考え方も、『自分にかかる経費+お祝い金』だと思いますし… そのご友人たち、いいお年ですし、お式に出た経験もないわけではないと思います。(ご自身はおそらくまだ独身でしょうね…) 他の友人にリサーチする事もできたのではないかとも思います。 たとえ生活が苦しくても、ほんの1万円か2万円を借りるなりして都合できなかったのでしょうか。招待されてから何ヵ月かあるのに、それだけの貯金もないのでしょうか。しなかったのでしょうか。 余計なお世話かもしれませんが、こんなことを考えてしまう私にとって、“ご祝儀1万円”は、「お金の計画性のない人。調べたり考えたり、相手を思いやったりしない人」という印象になります。なので、あんまり関わらないでおこう、となります。 私は本家の従兄が、夫婦+子供3人(男8歳大人の食事・男6歳お子様ランチ・女歳お子様ランチ)で5万円だった事に唖然としました。5万円って夫婦2人の金額です。経費+お祝いの気持ちがあるなら7万円か8万円になりますよ。 自分は高級車に乗っておいてこれか…と呆れました。

  • damdam
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.1

私も結婚式のときに1万円の友人いました。 しかもmi-ko1978さんと同じ2名・・・ たしかに出席するときには、3万円を包ませてもらうようにしていますが、そのときは「きっと彼らの家庭に事情があるんだろう」と思うようにして忘れるようにしました。 わざわざ出席してくれて、お祝いしていただいただけでもHAPPY! と考えるようにしました。 ちょっときれいごとっぽいですが、これ以上のことは言えませんものね。夫婦共通の友人だと。

関連するQ&A