• ベストアンサー

ミニトマトの茶色い斑点

教えてください。 先月の初めにミニトマトを種から 育て始めたんですが、約一ヶ月経ったころから 葉っぱに茶色い点々が出始めました。 これは病気なんでしょうか? あと、水をどの程度与えていいのかも あまりよくわからないので詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>ミニトマトの茶色い斑点 葉っぱに茶色い点々が出始めました。 これは病気なんでしょうか? あと、水をどの程度与えていいのかも                 ↓ 種から育てられたのですか? (通常は、苗から。しかも病害虫に強く初めての場合は接木苗) でも、ミニトマトは→本来、過酷な環境条件(たしかアンデス地方)が原産地であり、丈夫で育て易く、しかも自家栽培は安全安心で新鮮な収穫が楽しみであり、やがて実りの時期を迎えると思います。 もともとのトマトの品種、成育条件<鉢・プランター・菜園の区分と植え付け本数>、土壌(石灰分を事前に入れておく)、水遣り、わき芽欠き、摘芯、摘果等の状況や追肥の内容他、今後の問題はありますが・・・。 ナメクジやアブラムシ、青虫等の害虫、うどん粉病や根腐れ他の病気や症状も今後の発生懸念や課題も出て来ますが・・・。 でも、ご安心下さい! ミニトマトは、原産地の環境や本来の特性から、十分な日照さえあれば病害虫や過酷な環境条件にも強い育て易い植物です。 実成の数、甘味他の問題はありますが、もう少しチェック、対応を頑張れば、大丈夫です。 我が家では、毎年、収穫時に落ちた実から、鳥たちが啄ばんだ後の糞から→庭の所々から予期せぬトマトの樹木が生えて来て、特に手入れもしないのにプラスアルファーの栽培と収穫になってますから・・・。 <チェックポイントや対策> -----順不同 ※日当たり(たっぷりと満遍なく)と水遣り(ギリギリ控えめ)がポイント! ◇葉と葉の間隔が長い場合は、樹の成長(幹・枝・葉が育ちすぎると実を余り付けない、大きくならず熟さない)→土壌を確認され、乾いたら湿らす程度が良いです。 ◇葉が元気なく萎れている→夕方に萎れても明け方にはしゃんとしているなら大丈夫なのです。 ◇根腐れや苗の折れ→水の遣りすぎ、窒素肥料の過剰な施肥は禁物です。 根が腐り、樹木や葉ばかりが成長し過ぎて実が殆どならない。 それと、支柱を立てて風による茎や枝の折れにも注意が必要ですが、その時には、支柱の材質(なるべく竹製が良い:樹脂製は熱くなり茎や枝を傷める)、麻ヒモでの固定の仕方や枝とか葉の固定した方向にも留意(収穫量を左右する)してください。 ◇最初の実は早めに摘み取り、トマトの樹勢&樹木の成長を優先する。 また、その後に収穫した実が甘くない場合は→甘くするには水遣りをさらに控えめにする事が糖度を上げます。 葉が密生してくると、一番大事な日照が十分均等に当たらないので、葉を間引く、茎の方向を可能な限り、時々変えるようにすると良い。 risaburo55様に於かれましては、皆様からのアドバイスを参考にされトマト栽培を楽しく成功裡に、そして美味しい実りが実現出来ますよう、心より祈念申し上げております。

risaburo55
質問者

お礼

lions-123様 ご丁寧な説明ありがとうございました。 何分初めてなもので、おろおろしてしまいました。 丁寧なチェックポイントと対策、 とても為になります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

斑点病・・・水は用土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。 http://www.nsknet.or.jp/~oyakata/byougai/byougai-01minitomato.html

risaburo55
質問者

お礼

zorroさん どうもありがとうございます。 このページは色々のっていて 今後も活用させていただきたいと思います。

関連するQ&A