ベストアンサー 古処誠二さんの小説について 2003/03/18 20:03 過去の質問で、お勧めの本に古処誠二さんの小説がありました。 「少年たちの密室」と「ルール」という小説に興味を持ったのですが、読まれた方がいましたら感想をお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー timber ベストアンサー率29% (218/739) 2003/03/18 20:37 回答No.1 UNKOWN、未完成も含めて4冊読ませていただきましたが、 どれも面白かったです。 私は文才がないので感想をこまごまとは書きませんが、 下記のURLで読んだ方の感想が読めます。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-konno/Authors_index/Seiji_Kodokoro.htm http://cafebleu.vis.ne.jp/livre/kodokoro.html 質問者 お礼 2003/03/19 15:28 感想を読んで、買うことに決めました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 短かい、メッセージ性がある小説を教えてください 短編小説で、書きやすい本を探しています。 そう、読書感想文です。 ドキドキハラハラする本が好きですが、読書感想文にはそういう本は向いていないんでしょうか…… この前、「読んでごらんおもしろいよ」で、外国の何人かの少年が他の人の家の庭をばれないように通り越し、塀を飛び越えて遊ぶという本が紹介されていたのですが、名前わかる人いませんか。 メッセージ性のある本を探しています。 一気に三つも質問してしまいましたがどなたか教えてください! 心理戦や殺人ゲーム的などきどきする小説探してます。 密室に閉じ込められてゲームしたり心理戦をするみたいな本を探しているんですが何か良い本はありませんか? 小説で探してます。 おすすめのノンフィクション小説教えて下さい 「病気や障害を持つ人やその家族に関する」ノンフィクション小説を読んで感想文を書かなくてはいけないのですが、おすすめの本ってありますでしょうか? 普段この手の小説は避けて読んでいるので、最後まで読めるような本を探しています。できれば「泣ける!」というものよりも明るい雰囲気の楽しいものが良いです。 明日、本屋で色々探してみようとは思ってるんですが、どこから読んでいいやら見当がつかないので、こんな感じの本を知ってる方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム おすすめの小説☆ 時に小説が読みたくなります。 どなたかおすすめの小説ベスト5を教えてください。 出来れば新しい・最近の作品で、おもしろく読みやすい本がいいです。 (過去の本でも「これは良かった!』と思うお勧めの本があったら教えてください!) 因みに私が最近読んだ本は、村上春樹先生の『1Q84』。嵌りました! 4月に第3巻が出版される予定ですが、楽しみです! 高校生にオススメな小説 高校男児です! 今度の夏休みに本を読みたいので オススメの本を紹介して下さい! ・恋愛小説はあまり好きじゃない ・推理小説も頭がよくないのでよくわからない ・あまり怖いと夜眠れないのでホラー小説もキツい ・今まででおもしろかったのは「15少年漂流記」「フランケンシュタイン」「ハリーポッター」 とかです。ってかこのぐらいしか読んだことない・・・・ ・SF小説にちょっとだけ興味あり ・夏を感じる小説とかもいいかも ・あなたが高校生の時読んでおけば良かった~!とか思った小説 (小説と普通の本の違いが良くわからないので小説と書きましたが、絵本じゃなきゃ何でもいいです) こんな条件でありましたらご紹介お願いします m(_ _)m 推理小説のような事件 私は推理小説が大好きでいつも読んでいるのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 実際の事件で、推理小説のように「密室」などのトリックを使った犯罪とか、「嵐の山荘」のような事件は過去に起こっているのでしょうか? 気になって少し調べてみたのですが、どうしても小説の話にたどり着いてしまいます。どなたかご存知の方、教えてください。 小学生にオススメの小説 小学4年生の娘が、全然本を読みません。 読まないから、国語力がついていないのは、学校のテストなんかで文章題になると、途端にできなくなるので分かります。 ただ、だからと言って、大人の視線で面白くない本を無理やり読ませても、本嫌いになるだけなので、それはしたくありません。私自身、読書感想文のための読書って、大嫌いでしたから。 自分たちの子供の頃を振り返ってみると、小学校時代、わくわくしながら面白く読んだ本としては、ポプラ社の明智小五郎・少年探偵団シリーズだったり、眉村卓なんかのジュブナイルSFだったり、星新一のショートショートだったりしたのですが、今の子供が面白いと思い、しかも、きちんとした日本語の小説で書かれた、どんなものがあるのでしょうかね? お勧めの作家、小説がありましたら、教えてください。 長野まゆみさん大好きな私にお薦めの本や小説家 長野まゆみさん大好きな私にお薦めの本や小説家 綺麗な文章、美しい情景描写、ご本人の描く素敵な挿絵、少年愛の要素、溺水や病気などの死を連想させる表現がたまらなく好きです。 そんな私にお薦めな、長野さんに似た物語を書かれる小説家や本などお教えください。 小説で... 「龍」と言う名前の男性(少年、青年)が登場する小説を探しています。ジャンルは問いません。 特定のものを探しているわけではなく、皆様のお勧めの作品を教えて頂きたいのです。 変な質問ですが、どうぞよろしくお願いします! 夏休みにおすすめの小説を教えてください 夏休みに読むおすすめの小説を教えてください。 読書感想文の書き易さなどは関係なく、 夏休みにじっくりと読んで、 『あ~、この本呼んでよかったなぁ』 と思える、記憶に残る小説を教えて欲しいです。 どちらかというと、ドロドロ系ではない作品をお願いします。 上限2作品でお願いします。 (あまり多いと、選びきれないので。優柔不断ですいません…) では、よろしくです。 気分が上昇する、または、ほっとする小説を教えてください。 過去の質問でもあったと思いますが、日々新しい本が出版されているので改めて・・・。 ◆ちょっと落ち込んでいる時に、気分が上昇する ◆気持ちが、ほわっと温かくなる それぞれの読後にそう思えるようなおすすめの小説がありましたら、教えてください。 エッセイでもかまいません。 こういう小説はありますか? 何か本を読もうと思い、恩田陸さんの『ネバーランド』を読んだのですが、大正解! 青春ていいな…としみじみ思いました。 そこでこういう“青春”なかんじの小説がありましたら、是非教えてください!! ですが、個人的にラブよりも友情の方が好きなので、それも考えてくださると嬉しいです。 あまり本を読まないのですが、他に面白かったのは『スタンドバイミー』と無難な『十五少年漂流記』です。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 小説のイロハ 皆さんに質問ですが趣味で小説を書こうと思うのですが中々思うように文章がまとまりません。 なので一度小説を書くために勉強になる本を読もうと思うのですが何かお勧めの本はありますか? おすすめの海外の小説 日本の小説家がよく影響を受けた小説で海外の本を挙げられる ことがあり、どんなに素晴らしいのかと興味を持っているのですが 海外の小説の日本語訳はどうも 名前が長く、登場人物が多いので覚えられない 読みにくい文章 だったりで、その世界に入り込めず、 なかなか海外の小説の魅力をわかりたいのに わかることができません。 とにかく読みやすくて、話も素晴らしい、 そして結構有名な本のおすすめがありましたら 教えてください。お願いいたします。 お勧めの時代小説は? 宮部みゆきの本が大好きです。 特に、時代小説が。 でも、全て読んでしまって手持ち無沙汰になってしまいました。 何かお勧めの本があれば教えて下さい。 宮部さんのような、ハートウォーミングな感じの、読後の感想が 爽やかなものがいいです。 少年用冒険小説を探しています。 本を探しています。 1960年から1970年ごろに読んだ本を探しています。 少年(少年達?)がとある島で悪党と戦うコメディ小説です。 本のタイトル、作者名ご存知でしたらお教えください。 飽きなそうな小説 いろいろと暇な時間(待ち時間や少ない休憩時間)に本を読むことを決め現在、本(小説?)を読んでいます。 今、読んでいる本は【キノの旅】ですが、このシリーズが読み終わった後、また新しく本を買いますが、何か勧めのものはありますでしょうか? 必須条件としては ・あまり大きい本でない。 :小説である 以下の条件は出来ればで良いです。 他に加えるならば ・主人公が子供(少年でも少女でも可) ※【キノの旅】しか読んでいない関係で他の本のことは分かりません。 あなたの思い出の小説は? 皆様、こんにちは。 暑くなって来ると、あの苦痛だった夏休みの読書感想文を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、読書感想文以前、生まれて初めて小説というものを知ったとき、こんな面白いストーリーがあったのか!!!と感動した方もいらっしゃることでしょう。 そこで、皆様に質問です。皆様が最初に面白いと思った小説を ”1作品だけ” 教えて下さい。 ちなみに、私が最初に面白いと思った小説は『ガリバー旅行記』で、NHK教育テレビで放送していたので、小説で読んでみようと思い立ち、親にお願いして『少年少女世界文学全集』なるものを毎月1冊ずつ(無理言って)買ってもらいました。 そして、その記念すべき?第1巻が『ピノッキオの冒険』だったか『ガリバー旅行記』だったかは忘れてしまいましが(苦笑)、ガリバーは、あの有名な小人国(リリパット王国)だけでなく、巨人の国や馬の国にも行ったことを知り、「いやー小説って本当にいいものですね~」と子供ながらに感動しちゃいました。 昔読んだ小説なのですが・・・ 10年ほど前(小学校のころ)に読んだ小説(文庫本サイズ)なのですが、 ・おそらく近未来の話 ・ふだんはうだつのあがらない少年(16歳くらい?)だが、とても強いヒーローに変身することができる。 ・アカデミアというような名前の、名門学校に通っている ・少年と同じ学校に通うの女の子が登場する。その少女は少年の二面性を知らず、ヒーローの方に憧れている。 ・ヒーローは赤いマントか何かを身につけていた(と思う) この小説は何冊かシリーズが出ていたと思います。 何か思い当たる本があったら教えていただけると嬉しいです。 「悪童日記」のような小説について 普段あまり本を読まない私ですが、おすすめされた小説「悪童日記」を読みたいへん興味を持ちました。読み易いことに加え、特に描き方・ストーリーにインパクトを受けた為です。 そこで、この本と似た印象を受ける小説を探しております。ジャンルなども問いませんがホラー系は苦手ですのでその点も考慮して頂けると幸いです。 たくさんの解答お待ちしてします。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
感想を読んで、買うことに決めました。 ありがとうございました。