• ベストアンサー

スカイラインのメーターについて

ECR33のスピードメーターの下にある+7、0、-7、が書いてあるメーターは何なのですか?どうゆう役目なのですか???  後、ECR33はノーマルだとリミッター解除すれば何キロまでスピードは出るものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

コンパウンドゲージです。日本語では連成計といいます。これはエンジンの吸気管内部の圧力(スロットルバルブより下流)を示しているもので、過給が行われていない(ターボが効いていない)状態ではマイナス側に振れているはずです。過給が行われてくるとターボチャージャーにより強制的に空気が送り込まれるためプラス側に針が振れます。ちなみに+7は+700mmHG(2気圧弱・2気圧は+760mmHGです)で0はこの場合圧力0をあらわすのではなく大気圧(1気圧)をあらわし-7は-700mmHG(ほぼ真空状態です。完全真空は-760mmHG)をあらわします。 ついでに似たようなゲージの名前でヴァキュームゲージはNAの車に取り付けられるもので、0~-760mmHGのようにマイナス側の表示のみになっています。またブーストゲージでは0~プラス側の表示になっているものを指します。今回の質問のようにマイナス・0・プラスのように両方の圧力を測れるものはコンパウンドゲージと呼びます。

miotin
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございます! また何かあったら宜しくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

僕も以前、R33に乗っていました。 記述のメーターはブースト計で、 タービンの加給圧を表示しています。 リミッターカットした場合、 250Kmまで出ますよ。

  • 25GT-t
  • ベストアンサー率40% (247/606)
回答No.3

一般にはブーストメーター、ブースト計、加給圧計などと呼んでいますが これは 0よりプラス方向の正圧を測る物なので、 + - と表示のある物は本来「連成計」というものです。 簡単に言うとターボチャージャーが仕事をしているか どうかを見るものです。 普段アイドリングや定速走行時はマイナス側を指していて アクセルを踏み込む事によって+方向に行きます。 このメーターの針が0より+に行くほどターボが一生懸命働いているという事なので メーターをうまく使うと燃費に良い走りが出来ます。

miotin
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kazudai
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

ターボ加給圧計です。走行中ターボが利き出すと+側に、アクセルを放すと-側に移動すると思います。 リミッターカットはノーマルならせいぜい230km位ですかね?しかし出し過ぎにはくれぐれもご注意を!

  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.1

確か、ターボに関するメーターだったと思います。

関連するQ&A