- ベストアンサー
ネット社会でのマナーについて
はじめまして、よろしくお願い致します。 ネット社会でのマナーについて、皆様にご意見、ご参考など頂きたく思いまして質問しました。 ネットで全国の方々のご意見などリアルタイムになり、これからは便利なツール(情報収集)として便利であると思われます。 ネット同士だと文字での会話のキャッチボールです。 しかし、容姿など見えないので良い場合や悪い場合が発生します。 実際に会っての会話などの場合、容姿などで判断し、人それぞれに対応が微妙に違いますのが対応が多少簡単です。 前書が長くなりましたが、ネットでのマナーについて、メリットとデメリットを教えて下さい。 実際の経験談、参考になる本など(ネットサイト)教えて頂ければありがたいです。 私事で色々ありまして(トラブル)、ネットをするのが最近怖くなって来ました。(身体の危険も恐れています) ネットを利用するためにこの壁を乗り越えたく思ってます。 なんでもかまわないのでご回答、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インターネットを11年ほどやっていますけど、 つねづね思うのは、マナーはひとつもいりません。必要なのはポリシーとエチケット。 自分の軸がぶれているので、相手を傷つけるのです。 マナーとエチケットの違いわかりますか? マナーは社会行動規範。エチケットは他人への配慮です。 人格がいくらでも代われるネットに行動規範は当てはまりません。嘘をつくから。 他人を傷つけないエチケットのみ必要で、そのエチケットをポリシーとして明言化し実行することで、自分も傷つかなくなります。 「猛犬注意」の張り紙がしてあったら、猛犬に不用意に近づかない。飼い主は近づけないように対策をし、その社会責任を持つ。それだけの事です。 マナーは他人が決めること。エチケットは自分で考え守ること。 現代社会は安全を他人にゆだねすぎで、今の日本はマナーしかなく他人の目しか気にしない。 ネットは自分を隠した仮面舞踏会で行動するのですから、誰も立場から自分を守ってくれません。 殺し屋が「殺します」の看板を背負っていても、近づかない限り殺されないですし、殺意を与えなければ一般人として付き合えます。近づくかどうかは自己責任ですし、殺し屋より強ければ、殺されないし殺そうと思わせない。 武器は文字だけなんですから、ルールは一つ。それがポリシー、信念です。 容姿や立場にとらわれない、自分の信念と優しさがあれば、自分も傷つきませんし、誰も傷つきません。 人間として矜恃をもってください。
その他の回答 (1)
こんにちは。 トラブルで身の危険があるということは、ネット関係のトラブルでしょうか? それだったらネットを利用しないことが一番ですが・・・。 ネットのマナーについて、参考になる本というのは基本的には存在しません。やりながら覚えていくしかないのです。 「ネチケット」ということばがあります。 顔が見えず不特定多数の人と文章をやりとりするのですから、 日常生活以上の礼儀正しさ、腰の低さは必要です。 私はチャットなどはやらないのでよくわかりませんが、 このサイトでは回答を主にやっておりますので、 その中からの体験談ですが、質問・相談される人のなかに 回答をまったく読まない人(要するに自分の意見の同意を求めたい人) 回答は読んでも「そうですね。○○ですね」と鸚鵡返しの人 理解できてるのかな? と不安になります。最終的にこういう意見に達した、というのをどこかに書いてくれないかな、と思ってしまいます。 また回答をする側でも質問をまったく読んでいないとんちんかんなひとがいることも確かで、たとえば私などは人生相談・ヘルスカテによくいますが、すぐに「病院にいけ」(これはメンタルヘルスに限ってです。身体的疾患に関してはそういうのが正しい)別の考え方で変わるかもしれないという誘導がなければいけません。 あと、私はかつてあるゲームサイトをやっていて、そこの人たちの「上級者」のマナーがあまりにも悪く(教えてくれない、相手がいいプレイをしてもほめない、やたらえばる)やめてしまった経緯があります。 ですから必要な知識に関してはまず検索をして、自分なりの方法をためすこと、それでわからないときは掲示板なりQ&Aなりで質問する、 チャットはあまり深入りしないで表面的にすませる、などがいいのではと私は思います。 長文失礼いたしました。 お役に立てると幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 貴重な時間と体験談、参考にさせて頂きます。 相手が何を要求しているのかを読み取り、的確な回答をするように又、 礼儀正しさ、腰の低さは必須ですね。勉強になりました。
お礼
ご回答ありがとう御座いました。 >マナーは社会行動規範。エチケットは他人への配慮です。 >他人を傷つけないエチケットのみ必要で、そのエチケットをポリシーとして明言化し実行することで、自分も傷つかなくなります。 >マナーは他人が決めること。エチケットは自分で考え守ること。 上記の忠告がわたしの心にずっしりと残りました。 >マナーとエチケットの違いわかりますか? この問いに私は、ひやっとしました。 貴重なご意見をありがとうございました。 これからは、1文字に心を込めて書き込みをすることにしました。 大変に感謝致します。