• ベストアンサー

一人暮らしでの寝具

一人暮らしを検討している21歳の女です。 今、貯金中で、何円程度かかるか計算していて気になったのですが、 そこで、疑問が出てきたので教えてください! 夜寝る時は、 1、布団の下にすのこを敷く 2、おりたたみベッド(すのこ 3、普通のベッド のどれがオススメですか? もしくは、これをつかって良かった、悪かった等が知りたいです。 今、借りる事を検討している部屋が、7~8畳の1Kです。 クローゼットのある部屋に住もうと思ってます。 住む場所は雪国の盆地で、夏は灼熱、冬は極寒という感じです。 ご意見宜しくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu018765
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.1

そういえば私、実家にいた頃も含めれば全部経験あります。 1、環境(その部屋の湿気の度合い)や体質(汗っかきかどうか)にもよるんでしょうけど 湿気て、すのこと布団にカビが生えました。 他の人に聞いても結構あるみたいです。 あと、部屋(床)を常に綺麗にしてないと ほこりっぽい空気を床から直に吸っちゃいます。 じか置きって畳だったら結構大丈夫なんですけど、 クローゼットということはフローリングで探してますよね? 2、おりたたまなかったりします… 下に荷物を置かず、ちゃんと毎日折りたたむ自信があるなら良いけど。 でも冬は布団と毛布で、折りたたんでもモコモコと結構な幅取ったりして、 逆にかっこわるくて目障りだったりしました。 安定感はふつうのベッドより劣ります。 3、結局、普通のベッド(すのこ)がいいですね。 床下が高いものにすれば下に大きな荷物も置けるし、 綺麗なベッドカバーをかけてソファーがわりにしておけば そんなにベッドばかりでスペース取るなあって感じはしません。 一人暮らしの準備って楽しいですよね。 貯金、頑張ってください。

noname#86866
質問者

お礼

ほこりを吸っちゃう、というのは気づきませんでした! ありがとうございます^^

その他の回答 (2)

noname#103379
noname#103379
回答No.3

収納があり、生活スペースを広く取りたいなら、布団を就寝時のたびに出すという形が良いですね。 ただ、ほとんどは面倒で引きっぱなしになりますから(女性は違うのかな?)、そうなるとベッドがオススメです。 折りたたみベッドは結構デコボコしてたりするので、布団が薄いと出っ張りが当たって痛いものもあります。 布団をたたまない人がベッドをたたむこともありませんので出しっぱなしになりますが、同じ出しっぱなしなら下のスペースに物が置ける普通のベッドが良いですね。 僕はベッドにテンピュールの低反発マットレスを置いて使ってますが、壁際にベッドを置いてるんでシーツの敷き直しがやりにくくて、ちょっと失敗だったかなとも感じてます。 低反発のマットレスって重いんですよ・・・(^_^; 予算的な問題があるなら、すのこに布団でも良いと思います。 吸湿シートという物があって、これをすのこと布団の間に敷いておけばカビも防げますよ。 僕もマットレスとベッドの間に敷いています。 あと一般的に売ってるすのこは塗装されていない裸の物が多いですが、そのせいで水分を吸収してカビやすくなるので、ニスを塗るとかそういう加工をしている物を買うとかすれば万全ですね。 あ、ちなみに低反発マットレス、夏は暑いです。

noname#86866
質問者

お礼

多分、友人などが来た時しか布団はあげないと思います・・・>< 吸湿シートというものもあるんですね! ありがとうございました!

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.2

私も一人暮らしを何度かしていますが、寝具については部屋の収納によってでした。押入れ(一間以上)あれば直敷きの布団だし、2つから3つに折りたたんでしまうスペースが無いと必然的にベッドしかないし。。 8畳くらいあれば壁とソファにシングルベッドを挟むように置けば友達が来たときにベッドに座られることもなく、広く使えると思います。 折りたたみ式は見栄えが余りよくないので、お勧めしません。 布団の場合は、布団が干せるスペースのある部屋に布団を直敷きします。 すのこは邪魔なので。。。

noname#86866
質問者

お礼

押入れの広さを見てからというのもアリですね・・・。 ありがとうございました!

関連するQ&A