- ベストアンサー
マンションのローンが払えない弟
はじめまして。 お恥ずかしい話ですが、自身の弟(26歳独身)が先日契約して 入居したマンションのローンが払えずに、金の無心をしてきます。 東京郊外の駅前の新築マンション、間取りは2LDK。 入居してまだ半年程です。 マンションへは、頭金無しで それまであった100万円の借金を住宅ローンと合算して 約2600万円のマンションを購入しました。 (当初、3600万円で売り出していた物件のようです) 彼の年収は、この不景気で落ち込み230万程度と聞いています。 会社の積立金や、保険料、その他雑費を払っていますので 月々の手取りでは12~3万円程でしょうか。 その他にアルバイトもしているようですので、月+3万円程だと思います。 ローンの返済は月々6万5千円。 そこに管理費や修繕積立金、ローンの利息などを含めると8万5千円~9万円程になるようです。 光熱費(1万円程)、携帯電話の料金(2万円程)を払えばお金は手元に残らす はっきり言ってしまえば生活できないのです。 こんな無理なローンを組んだ弟もそうですが マンション飽和時代と言われる昨今、こんなローンを通してしまうマンション販売会社にも疑問を抱きますが 今ではもう後のまつりです。 「とにかく100万円を貸してくれ。 無ければ自己破産か、新聞に載るようなことをしないと生活できない。」 と両親、祖父母にまで金の無心をしてくるらしいのです。 と、言うのも姉である私にはそんな話をしてきませんので 両親からの又聞きという形になります。 きっと、固定資産税などの通知などが来てびっくりしたのでしょう。 自己破産と簡単に考えていますが、自己破産にもお金は掛かるのですよね? お金を貸してしまえば、また金の無心をしてきますよね? こんな弟をどうすればいいのか、困っております。 突き放すべきなのか、それとも救いの手を差し伸べるべきか。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、マンションの保証人は父名義(50代半ば)で 実家の住宅ローンと自動車ローンを抱えております。 父はこのままでは、「息子が大変だろう」と 無理をしてでもお金を作って渡してしまいそうです。 マンション購入前に、会社の積立金(60万円程)があったのですが 全て電化製品や家具に使ったようです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー