• ベストアンサー

NHK「三匹のこぶた」(ブーフーウー)のこと

こんにちわ☆ この前TVをザッピングしながら観ていたら、NHKのアーカイブスみたいなので「三匹のこぶた」というのをやっていました。 だいぶ前の人形(着ぐるみ)劇みたいな番組でした。面白かったのでもし知っているかな?と思い、父にTELして聞いてみたら、当時幼稚園で観ていたそうです。 午後2時頃からの放送だったようで、その時間になると園児が全員TVの前に集合して食い入るように観ていたそうです。 番組の中で、いじめ役のオオカミさんが逆にこぶた達にやっつけられて、最後に「お姉さん」役の女性のところへ行って、あれこれ愚痴を言い、それに対して「お姉さん」が諭したり慰めたりして最後にビスケットをオオカミさんにあげるそうなのですが、園児たちもそれぞれビスケットを2枚もらって番組を見ながら、おやつとして食べていたそうです。 当時この番組を観ていた方、何か思い出がありましたら聞かせていただきたいのですが。 アンケートっぽい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.4

確か、月曜と火曜に放送していた幼児向け番組で、飯沢匡作と記憶しています。 月曜日に鞄から三匹の子豚のお人形を取り出し、舞台にセットし、それから大きなハンドルを司会者がグルグルと回し、釦を押すと、お人形が動きだすと云うものでした。火曜日の終わりはお人形を鞄に収めておしまいでした。 初代のお姉さん荻子(おぎ・いくこ)さんの名前を子豚のうちフーだけが正しく云っており他の子豚は間違って呼んでいたと聞いた記憶があります。記者もお兄ちゃんと云う事で祝日や夏休み等に放送を見た記憶がありますが聞き分けられませんでしたが、司会者が「オギ」であった事は確かです。 当時、ぬいぐるみ、ギニョール、着ぐるみと三種類のものを拵える必要があると飯沢匡が局に云ったところ費用がないからダメだと撥ねられたそうです。それを子豚と狼だけしか出さないと云う約束をする事によりやっと企画が通ったそうです。その結果当初は費用がかかったもののその後はそれを使うだけで済むので安上がりの事になったと云う意味の事を飯沢は後年どこかで書いていたか喋っていました。(実際には末期には幽霊さんとかインコも出て来ますが)又、ゲストにサンタクロースが出た回では、狼さんが子豚のプレゼントを取り上げると云うエピソードがありました。子豚達が「ねえねえ、おぎいくこさん」と云いながら云い付けるとサンタクロースを呼んで事情を訊くと云うものです。 大山のぶ代、黒柳徹子、三輪勝恵はNHKの劇団のメンバーで、野際陽子などと共にNHKの初期のラジオやテレビの児童番組に出演していた。二代目のお姉さん、里見京子もNHK劇団のメンバーである。 ここの記述も不完全ですね。(轟夕紀子は他の番組で誤り) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%BC 御参考にならば幸甚です。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kindanhm/bufuwo.html
chimneycat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「おぎいくこ」で検索したら下記の記事が見つかりました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016390825 LN-TF様の記憶と合致しますね。番組制作の裏話も大変興味深いものがあります。こう言った良質な番組の映像が残っていないのは何とも残念な気持ちです。

その他の回答 (3)

  • peyang40
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.3

 私は、「ブーフーウー」世代ではないのですが、ある本によると、ブーの声は、当初、本野麻耶という人が担当していて、いつ交代したのかは、正確には分りませんが、途中から大山のぶ代さんになったと書かれています。でもブー役の大山さんが「ドラえもん」、フー役の三輪勝恵さんが、「パーマン1号」とそろって、藤子アニメに出演したのは、興味深いです。  去る5月5日に放送されたETV50スペシャルで発表された「教育TV登場人物・キャラクターリクエストベスト50」で、ブーが39位、フーが40位とランクインしたのに、黒柳さんが担当したウーが、ランク外だったのが、印象にのこりました。

chimneycat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本野麻耶さんて検索しても資料が見つかりませんね。どのような方だったのでしょう? 今は「ゆるキャラ」が人気な時代なので、「がんばりや」のウーが外れてしまったのかも知れないですね。 NHKのサイトを見たら声を担当していた皆さん(特に黒柳さん)お若くてびっくりしました!(当たり前ですね・・・^^;) http://www.nhk.or.jp/archives-blog/2009/03/post_51.html

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

私も教育テレビのアーカイブスで、久しぶりに「ブーフーウー」を見ましたよ。 幼児期に見ていた事は憶えていますが、放送の曜日・時間や内容は忘れましたね。 思い出ですか・・何年か後に、某猫型ロボットで有名な「大山のぶよ」さんのコメントで、「黒柳哲子」さんと一緒に声を担当していたと聞いた時には、懐かしさと共にびっくりもしました。 http://www.geocities.jp/kindanhm/bufuwo.html

chimneycat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 TVでは最後の方しか観れなかったので、youtubeでもう一度全部観なおしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=mGVu-3Na9vo&NR=1 最終回の映像しか残っていないとの事で、オオカミさんがビスケットをもらうシーンが観られず残念です(笑)。 テンポもよく、今の子どもたちが観てもけっこうウケそうな気がします。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 今年49歳の私、たぶん質問者様のお父さんと同世代ですね。 お姉さんが小さなブーフーウーの人形を汽車に乗せて、トンネルをくぐると、そこはもうブーフーウーの世界。とても不思議な気持ちでした。  大山のぶ代と黒柳徹子が声を当てていました。

chimneycat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 けっこう凝った構成になっていたみたいですね。 大山のぶ代さん、黒柳徹子さんと今ではビッグネームな方々が出てらしたんですね。ちょっと驚きです。 わたしの父の年齢(1955年生まれ)からすると、多分番組スタート時の頃から観ていた計算になるようです。

関連するQ&A