• ベストアンサー

新しい場所では全てが噛み合わない

以前北CAにいて、今は南CAに学生で居ます。3年目の院生です。 最初の場所は初めての海外生活という事もあり、クレジットヒストリーも無く英語も上手く喋れず、それなりに苦労しましたが段々に生活になれ、友達も増え、学業も軌道に乗り苦しかったのですが有意義な生活が出来ました。 今の大学へ昨年夏から来ていますが、ここでは全てが噛み合いません。当然新しい街で、誰も知り合いが居ないので苦労があるのは予想していましたが、予測不能な悪いこと(気の持ちようだけでない気がします)ばかりが続き、希望も消えかけなぜこうなんだろうと一人で悩む日々です。 具体例として、 (1)アメリカ人ルームメイトが居ますが、最初に彼女なり長期滞在されるのは嫌だと明言し、そんな事は俺はしないといったが実際は奥さんが頻繁に現れ、1ヶ月とか滞在される。夫婦なので来るなとは言えず、テスト前とか来てキッチンや共同バスを使えずイライラしてしまう。 (2)私以外は教授と生と全てが同国人で、対応に不公平を感じる時がある。当然同国人以上に仲良くはなれず(一緒に居ても英語を話してくれない、上手く話せない人も居るので話せとはいえない)、以前の様に友達が出来ない。 (3)自動車が無い為、食料の買出しも不便。他の留学生は皆車を持っているが、私は買えないので長距離歩いたりと不便。 (4)いい成績をとらなくてはならないと意気込んで学期が始まった矢先に風邪を引いてしまい、フラフラになりながら授業と宿題をした。 (5)風邪が治ったと思ったら、日本で10ヶ月前に歯科治療して詰めなおした詰め物がテスト前日に突然取れてしまった。 他にも色々ありますが、以前の生活からある程度の苦労は予想してきましたが、自分で予測できないunluckyが頻発してもう精神的にかなり参っています。自分なりに努力してきましたが、諸所の事情からこの夏に帰国になるかもしれません。 答えを頂けるとは思っていませんが、今迄これ程噛み合わない生活の経験が無く、自分でもどうしたらいいのか分からない状態でアドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きました。曖昧な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

貴方のストレスの原因となる例を読ませていただき、私もアメリカで留学生活を2箇所で送りましたので、その経験から感じたことを書かせていただきます。やさしくないのは承知の上ですが、正直にお話した方が貴方の為だと思うからです。イヤなら無視してください。 具体的にいえば (1)に関しては夫婦だろうか誰だろうが、自分が嫌だとはっきり意思表示をしない貴方が悪いのです。最初に言った言わないとなるなら別のルームメイトを探すか、部屋を出ていくという選択肢もあります。自分は動きたくない、でも自分の思い通りにならないのはイヤ。相手に察して欲しいはアメリカでは通らないことはおわかりだったのではありませんか? (2)自分以外が同国人ということですが、場所はアメリカ、彼らの母国語がなんであれ英語が共通の言語ですからうまかろうがどうであろうがそれが英語で話せと言うべきです。相手がうまくないから話せと言えないのであれば、逆に貴方が彼らの言葉を学んで話せばいかがですか? 私も周りが全員メキシカンということがありました。彼らは当然スパニッシュを話します。ちんぷんかんぷんな私は彼らの中で英語が比較的話せる人に通訳を頼んだり、片言のスパニッシュを教えてもらったりしながら彼らとコミュニケートしようとしました。同国人以上に仲良くなんて恋人や夫婦にでもならない限りなかなかなれませんよ。そう思っていれば逆に楽ですし、友達だって無理して作るよりも以前の場所で出来た友達を大切にすればいいと思います。今は電話もネットもチャットもあるんですからね。個人的つきあいがなくても同じ院の学生としてプロジェクトなどはきちんと仕上げられると思いますが。もしそれがダメなら教授にどんどんcomplainするべきです。 (3)自転車、バスは利用できないのですか? 南CAといっても広いので一概にはわかりませんが、ロス、サンディエゴなら昼間の時間帯でバスが安全に利用できる路線もありますし、自転車にバックパックでの買い物も出来ると思いますが、どうなのでしょう? (4)と(5)に関してはとても厳しい言い方をしますが、それがどうした?という感じです。私はフラフラどころか良い成績をとる為に毎週末3日間2時間睡眠で踏ん張ったり、風邪と下痢のダブルパンチで、肩で息をしながらでも学校に行きました。ストレスからくる膀胱炎に4度なっても学校だけは休みませんでした。歯の痛みに日本から送ってもらった正露丸をつめただけで3ヶ月我慢したこともあります。質問者様のおかれた状況はわかりませんが、私は自分がアメリカにきた目的は何か、何のための高いお金をかけて一人ぼっちでさびしくて泣きながらもここにいるのかを常に考えてました。そして死に至るような病気や状況でない限り、何が何でも学業だけは全うしようと決めてがんばりました。 もう一度、ご自分をきちんとみつめてください。どうして自分がここにいるのか、なんの為にここにいるのか。そしてこれから何をしたいのか。回りに振り回され、いいたいこともいえず溜め込んでいるだけではなんの解決にもなりません。それでも尚、アメリカでこれ以上勉強する意欲がわかないのであれば帰国されればいいのです。

my3027
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 (1)に関しては指摘通りに言わない私にも非があります。察するという事は米人には期待していません。ですが、記載してますが夫婦に来るなといっても事実上無理と認識しています。精神的にもその他で一杯一杯なので、その点で話し試合をする余裕が無く、記載の通り夏に私が出る予定です。 (2)同意見を学生アドバイザーからいわれました。アメリカ的発想ではそうだと思います。ただ同じ境遇の友人や学校の心理カウンセラーにも相談しましたが、効果はないし私が孤立する可能性がある為言わない方が言いというアドバイスを受けました。既にも中国を習ったりしましたが、当然理解して会話が出来るようにはなれません。ただ、基本的に同国人以上に仲良く成れないんだというアドバイスは大切にしたいと思います。 (3)LAです。自転車はルームメイトに聞きましたが、自動車社会で自転車は危険なので辞めろといわれました。保険の関係で、怪我をすると厄介なのでバスとなります。乗り継いで1時間とかで日系スーパー。近場のラルフズとかは片道20分です。確かに可能ですが、私は余り食事に執着が無いので、勉強時間を優先してしまい、結局食べないという状況です。 (4)ご苦労お察しします。良く頑張られたと思います。私も結局ふらふらになりながら宿題、クラス出席を1ヶ月しました。歯の詰め物が取れたのは偶然ですが、何の為にここにいるのかや高いお金を払っているのかを考え頑張りました。気力次第というのはわかりますが、余りにも確率的に低い事柄が半年以上続いている為質問させて頂いた次第です。 結論として、今学期が終わったらじっくり考え、日本に帰る事も含めて決断します。何の為にここに居るのかは、長年考えて計画的にお金も貯め、具体的研究テーマも絞ってきているので理解しているつもりです。ただその過程で起きる壁が、前の大学の時より不必要に多いと感じています。確かに相手がアメリカ人教授であれば、自己主張します。わからないのは教授を含め全て中国人の環境で、アメリカ的主張がどうとられるか未知数で戸惑っています。欧米系の学生は過去居ましたが、皆その教授の方針や環境に合わず皆ラボを去っています。私は中途半端にアジア人である為、その点を考えすぎてしまっているのかもしれません。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。 コメントありがとうございました。 私の感想としては、my3027さんは根本的にアメリカ文化に合わないのだと思います。 その考え方を維持したいのなら、恐らくアメリカで上手くやって行くことは出来ないでしょう。 (日本でも疲れることが多いのではないかと推察しますが) 別にアメリカ式が“正しい”わけではないのですが、 相性の問題だと思います。 ただ、「一杯一杯の精神状態」だと、言いたいことを上手く言えないのはそうですね。 そういうものだと思います。 後になるともっと上手く言えたりするんですけどね。 いずれにしても今のまま「しがみついて」いても良いことは無いと思います。 帰国するなり休憩を入れるなりして、仕切り直したほうがいいですよ。

my3027
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。 ご指摘の取り、私は典型的日本人です。企業経験が長く、入社時の上司の言葉「仕事は後工程への気遣い、心遣い」を信じて、働いてきました。当然日本でも私が苦労して配慮しても当然の様に流される事も多々ありましたが、それは私が勝手にやった事だからと流すようにしていました。ただ、基本的な日本的やり方の考えは体に染み付いています。 米国は「米国で進んでいる技術習得」の為に留学しました。日本が進んでいれば来なかったでしょう。アメリカ的自己主張と、他人への配慮をせず、自己主張しないものが悪いという習慣も経験上理解しているつもりです。ただ、今は精神的に一杯一杯の状況で、ほんの少しのストレスが重くのしかかってる日々です。 総称として相性は確かに悪いと思いますので、確かに今の学校にしがみついて、お金と神経をすり減らすのは得策ではないでしょう。ただ、今迄の努力と投資が無駄になるという面から板ばさみ状態になってしまっています。夏休みに仕切りなおして、どういう結論にせよ出したいと思います。何度もありがおとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

こんにちは。 以前に僭越ながらアドバイスさせていただいたと思います。 日本とアメリカではコミュニケートの方式が異なりますので、 言葉にしなければ理解してもらえない、と。 (1)に関しては言葉にしたのでしょうか? (2)の状況はよく分かりませんが、教授もクラスメートも非アメリカ人という意味なのでしょうか。 海外生活のストレスで心身不調になる日本人も多いと聞きます。 合わない人はどうしても合わないようですが、 3年目とのことで今までの疲れがちょっと溜まったのかもしれませんし、 環境の変化で一時的に上手く行かなくなっただけなのかもしれません。 学校にいるカウンセラーやアドバイザーに相談することを勧める留学経験者も多いみたいですね? 留学カテゴリの過去ログ。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&MT=%C8%E8%A4%EC&c=600 こちらの話題も参考になるでしょうか。   ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4977491.html
my3027
質問者

お礼

gallinaさん。ルームメイトの件でアドバイス頂きありがとうございました。 過去ログ読ませて頂きました。同じ様な経験をされた方が居るんだと大変参考になりました。心理カウンセラーや学生アドバイザーには相談しました。心理カウンセラーは日系の先生が親身に話を聞いて頂いて、今の環境ではこれ以上精神的に無理だと言われ、退学し帰国を進めらて居ますがまだ必死でしがみつこうとしている自分が居ます。ただ、第三者的に考えれば、今の環境ではあと3年以上も持たないと正直感じています。 (1)に関しては言葉にしていません。それに関しては私にも問題あると認識しています。ただ初回面接で何度も確認して、そういうことは無いといいつつ何の事前通達も無く頻繁て居座る事に参っている自分と、夫婦なのに呼ぶな言ってもそれは無理だと勝手に判断している自分がいます。彼が帰ってくるのは夜中11時過ぎで起きるのはお昼で、話す機会がないという事もありますが、一杯一杯の精神状態で言ってもどうしようもない事を言う余裕が無いというのが正直なところです。この夏にはどちらにせよここを出るつもりです。 (2)そうです。私以外全て中国の人です。 今後の事は今考えず、夏休みになったら考えて結論を出そうと思います。日本帰国の確率が高いのも覚悟しています。ただ、本当に何回もアドバイス感謝致します。最近はずっと一人で図書館で勉強していますが、この先への希望が全く見出せず一人で悩む日々を過ごしてきました。gallinaさんのアドバイスだけでも久しぶりに人と接した気がして嬉しかったです。感謝致します。

関連するQ&A