- 締切済み
電車内で携帯で話す人を不快に思う心理
こんばんは。 私はほぼ毎日電車に乗っているのですが、電車の中で携帯で話している人って よくいますよね。それを見ると嫌な気持ちになるのですが、時々「何で嫌な 気持ちになるんだろう?」と思います。 たとえばその携帯で話している人の相手が実際に隣にいたら、それはただの 「会話」で、特に気にならないですよね。その会話の片方がなくなる事によって、 どういう心理的な効果(?)を及ぼすのでしょうか。 私も↑の行為がマナー違反だと思いますし、医療機器に悪影響を与える事 は重々承知していますので、心理的な側面から皆様の意見をお聞かせ頂ける と嬉しいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tensyoranki
- ベストアンサー率12% (13/102)
携帯で話すという事は、第3者から見れば、 会話ではなくてそこにいる人一人の一方的な話になりますよね。 だから、第3者にとっては会話が成立しないので 話がつながらず聞いていても理解しづらい話になってしまいます。 それが原因なのではないでしょうか。 これだと、聞いていなければ問題ないですね・・・。
- asdf123
- ベストアンサー率0% (0/4)
聞いた話によると 1電話だと普段の会話よりキーを高くして話す、それが不自然で不快になる。 2相手との会話が機械を通しているのでホンの瞬間だけ遅れるので本人が不安になって大きい声になる。 だそうです。
お礼
はあ~なるほど! 確かに私も電話だとトーンが高くなります。 普段の話し声と変わる人も結構いますよね。ありがとうございます!
- chiriko2002
- ベストアンサー率13% (93/693)
電車内だと騒音が多く携帯の相手方の声が聞きづらいため、自分の話す声も自然と大きくなります。(本当は意味がないのですが) 声が大きくなるので周りの人が不快になるということではないかと思います。
お礼
こんばんは。 そうですねー、概して声の大きい人が多いですね。 でも普通の声で話している人も結構気になるんですよね。なんでだろう?
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 なるほど。電車の中だと聞きたくなくても聞こえてしまいますもんね。