- 締切済み
めだかのいる睡蓮鉢に巻貝が繁殖
睡蓮鉢でめだかを飼っていますが、その中に小さな黒っぽい巻貝が繁殖しています。睡蓮の葉の裏にもゼリー状の貝のたまご?のようなものが付いています。睡蓮やめだかに悪影響はないのでしょうか? あるならば、駆除する方法をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanaha315
- ベストアンサー率60% (3/5)
貝を駆除する薬はあるのですが、劇薬で、当然水草=睡蓮をもダメにしてしまいます。 黒い巻き貝というのは結構大きいのでしょうか。 うちの場合はベランダビオに睡蓮2つ、メダカとミナミヌマエビ、タニが いますが、余計な貝が爆殖するので、それが小さい間なら潰してめだかとエビのご飯にしちゃってます。 大きいのは潰すの気持ち悪いので、とにかく根気よく捨てるしかありません。 ネガティブにならず、根絶してやるー!と意気込んでやってるので、減ってくるとなんだこんな簡単に減るのか、と思ってしまいました。 悪影響は他の方のおっしゃる通り、見た目が悪いのと、種類によっては睡蓮の葉を食べてしまうので、ボロボロになる事もあります。 水草を育てている人は皆さん経験していることですから、がんばって下さい。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
>悪影響はないのでしょうか? 見た目が悪い。水質の悪化は狭い場所ならかなり影響がでかいが、それなりのサイズと底砂が入っていれば問題ないかと思います。 >ゼリー状の貝のたまご? 正解。卵です >駆除する方法 No.1さんが言うようにほとんど不可能。 だいたい、購入した水草に混ざってやってくるので、新しい苗を買っても100%の可能性はありません。 No.2さんに賛同です。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
いわゆるスネールですね。水槽のゴキブリと言われています。 駆除は困難を極めます。 悪影響があるかないかは難しい話です。 必要だから繁殖する、という考え方もあるようです。 私は幾つかの水槽で、部屋の中にある水槽は、見つけたら 丹念に取っていると、3ヶ月くらいで絶滅しました。 睡蓮鉢は中が見えないのでその方法は難しいでしょう。 睡蓮鉢でなくとも、外に置いている水槽は常に見る訳では ないので、まずは困難です。 一度、駆除しようとしたら戦争です。 「スネール」で検索してみて下さい。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
巻貝ってあっという間にどんどん増えていきます。 フンで水質も悪くなるし、駆除できるならした方 がいいです。 駆除の方法はまずはハチを交換しましょう。 でも睡蓮をそのまま入れるともともこもないので 睡蓮を買い換えるか、卵を全て取り除いてから 水槽に入れるとか。