• ベストアンサー

オッパイを嫌がるのです

生後2か月の女の子がいます。母乳だけで頑張って育児してます。 お医者さんに、「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」と言われ、できるだけしてますが、最近、飲ませようと膝に乗せると、泣いて足で蹴って嫌がり、 顔をオッパイから背けてしまうようになりました(勝手な思い込みかもしれませんが)。 結局は飲んでくれますが、この時期にはよくあることなのでしょうか。お腹がいっぱいなのでしょうか?「おっぱいを欲しがって泣く」とか「おっぱいを探す」等と聞きますがピンと来なくて、 いまのところ無理やりあげている感じで可哀そうな気がします。 でも、お医者さんの言ったように頻回にあげないと大きくなってくれないような気もするし・・・。 このままではオッパイ=ママのことまで嫌いになってしまいそうなことも心配です。なにかアドバイスや体験談などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189632
noname#189632
回答No.7

私も母乳だけですが、私の場合は産婦人科でもらった本に「2時間に1回、授乳するように」と書いてありましたので、寝てても起こさなければならないのかと疑問に思って、助産師さんに聞いた所、「別に寝てたら無理に起こさなくていいですよ、無理に起こすのはかわいそうですものね、起きたらあげてください。」といわれました。 2時間に一回というのはだいたいの目安でしかないようです。結果、それで問題ありませんでした。その子その子のペースがあるので、別に無理しなくていいということでした。飲む量は気にしなくても、乳が足りなければ赤ちゃんはほしがって泣きますから。体重が順調に増えてれば大丈夫です。 ただ、乳を飲ませる間隔が極端に短い場合は、乳もたまらないし出も悪くなるので1時間以上はあけるようにとは言われました。  膝に乗せると、泣いて足で蹴って嫌がり、顔をオッパイから背けてしまう。とゆうのは、わが子もありました。乳をくわえさせても、すぐ離してしまいました。そうゆう時は無理せず、もう片方の乳を加えさせて飲ませてみたり、それでもダメなら、抱き方を変えてみたり、どうしても飲まない場合は、そのまましばらく抱っこしてあやしてみたり、この時期、乳の飲む量も増えてきますから、乳が吸ってもあまり出なくて足りなくて泣いていたり、その他、体勢がいやだったり、おむつが濡れていたり、上手に吸えなくて泣いていたりと、原因はさまざまです。 根気よく付き合ってあげましょう。 がんばってくださいね。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

その他の回答 (6)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.6

母乳の出を良くしたり安定させたりするために、はじめの1・2ヶ月は2時間ごとに授乳するのが理想的ではあるみたいです。(そうするとおっぱいが必要とされてることが分かり、湧いてくるサイクルが整うんだそうです) 「魔法のおっぱい」というHPが大変参考になるので見てみてください↓ http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002000 うちの子が1ヶ月の頃、同じように飲ませようとすると足や手を突っ張って泣くことがありました。 助産師さんに相談したところ「飲みたいよ~!」というアピールらしいです!おっぱいから顔をそむけてるのではなくて、探してるんだけどまだヘタだから見当違いの所を探してるんですって。 この時期の赤ちゃんにとって、特に母乳は「あげすぎる」ということはないそうなので心配しないでいいと思いますよ☆ 私は「も~!ここにあるじゃないのぉ~♪」と言いいながらあげてました。考え方を変えたらムリやりって思わなくなりました! お互い楽しんでがんばりましょ~!

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。赤ちゃんの気持ちよりも 時間にこだわり過ぎて頭の中が「オッパイをあげなきゃ」で いっぱいになることもしばしばでしたが、そういうこと(「飲みたいよ」のアピール)なら、気持ちが楽になりました。 いまのところ多少小さいながらも成長曲線にそって 着々と大きくなってきてるし、「これでいいんだ」って 自分を信じて楽しんでがんばっていきます。

回答No.5

>「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、寝てても起こして授乳するように」 私も「寝すぎの場合は起こしてでも飲ませるように」と言われましたが、 無視しました。ありえないですよね。 大人だって寝てた時にいきなり起こされてフルコース出されたら 不機嫌になるでしょ??食べれないでしょ????って思います。 自分がやられてイヤなことは子供にできないですよ。 いちいち起こしてやったらずっと眠りっぱなしでお腹が空いたら起きる、泣くの生理反応に支障を来すと思うんです。 まあ、1日12時間連続で寝っぱなしで、ちっとも体重が増えないなら 授乳方法も考えなければいけませんが、問題ないと思いますよ。 おっぱいを嫌がるのは前飲んだ古い乳が溜まって美味しくないのか、 吸いにくい乳首なのか色々理由はあると思いますが、 普通に飲んでくれる時もあるなら問題はないと思います。 >「おっぱいを欲しがって泣く」とか「おっぱいを探す」等と聞きますがピンと来なくて、 とりあえずは泣いたらオムツ確認、ちょっと抱っこしてあやしてあげてそれでも泣き止まなかったらおっぱい、でイイと思います。 今は2か月でお母さんも赤ちゃんもビギナーですが、半年経つと 泣き方も「おっぱい」「遊べ」「眠い」などやりたいことに合わせて 変わってきます。 おっぱいも探しますよ! 早朝息子が先に起きて私が寝てるのに勝手に自分で乳を探して セルフサービスで飲んでます(笑)その光景を旦那が目撃して 「見てはいけないものを見てしまった」と笑ってました(^^; 赤ちゃんのペース重視で回数は余り気にしない方がいいと思いますよ。 赤ちゃん第一で考えてたら自然に回数は調整されます。 頑張ってくださいね♪

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。いまのところ多少小さいけど成長曲線に合わせて 着々と成長しているし、赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。 セルフサービスで飲んでくれるなんて、息子さんは相当おっぱいが好きなんですね。楽なことよりもそう思ってくれる気持ちがとてもうらやましいですね。

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.4

それは、単純に眠たい、お腹がいっぱい、なんだと思います 2人完母で育てましたが、(7ヶ月の娘はまだ母乳育児中です) お医者さんに、「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」と言われ、できるだけしてますが の話にビックリです 母乳育児にものすごく力を入れている病院で産みましたが 新生児室の看護婦さんも助産師さんも、そんな話はしませんでした むしろ、寝ている子を起こすなんてありえないし よく飲んで、よく寝るほうが成長しますよ~~~ ここは、他の方もそんな話は初めて聞いたといっていますし、 そのお医者さんのいう事は忘れて、一度たっぷり寝かせてあげて、 お腹が空いた~と泣いてから母乳あげてみたらいかがですか?? ちなみに二人目は母乳の出が良かったのか? 新生児の時代から母乳の回数が極端に少なく(4~5時間に1回程度)、あとはず~~っと寝ていたので 2700グラムで生まれましたが1ヵ月後には4キロ越してました 問題なく普通に成長しましたよ

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.3

おっぱい講習に行った時に聞いたのですが、おっぱいがマズイと子供は嫌がります。 母親の食べたものが味に影響するのですが、食生活はどうですか? 和食中心の食事がいいです。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。 オッパイが、母親の食生活が乱れると まずくなるという話は聞いたことがあります。 多少気をつけていたつもりですが、ここでもう一度見直して みようと思います。

回答No.2

2人の子供を完全母乳で育てました。 「時間を決めて、寝てて起こしてでもあげる」なんて初めて聞きました! 産婦人科でも小児科でも、そんなこと言われたことないです。 寝たければ寝てればいいし、お腹がすいて泣けばオッパイ、でいいとおもいますよ。 それに2時間おきなんて、お母さんが寝る暇がなくて、まいってしまうでしょう! 赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝て、泣いたら起きてオッパイってすればいいのです。 2時間おき、なんて、決めなくてもいいですよ! 大人だって、お腹が空いてない時に「食べろ!」って言われたって食べれないでしょう。 オッパイはデリケートですから、ストレスや睡眠不足で すぐに出が悪くなってしまいます。 ゆっくり寝て、具だくさんの味噌汁など水分と消化の良い和食、をこころがけ ストレスのないように周りにも協力してもらってください。 あと、もしかしたら乳首の形などが、吸いにくい形なのかもしれません。 陥没乳頭など。別に異常なことではないですよ! 赤ちゃんが吸っていくうちに、吸いやすい形になっていくのです。 また、まだ2か月なので、赤ちゃん自体も吸うのがまだ下手で 上手く吸えないから「もういやだ!」みたいになってしまうのかも・・・。 もしオッパイの出が悪いのならなおさら。 こればっかりは、親も子も、練習あるのみ、なのです・・・。 もし心配なら、一度母乳外来に相談に言ってはどうでしょうか? 産婦人科や助産院などに、電話でみてもらえるかどうか聞いてみては? もしくは、お住まいの行政は赤ちゃん訪問などやっていませんでしょうか? お住まいの行政にたぶん、そういう相談窓口があると思いますので 一度問い合わせてみてはいかがでしょうか? こちらは行政なので無料なことが多いと思います。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。 母乳外来は、出産直後同じ産院に数日通いました。 そのおかげで以前よりはだいぶ上手に飲めるようになってるとは思うけれど、きちんと満足に飲めてるのかというと、 他の赤ちゃんの授乳を観察したことがないのでわからないですよね。 また外来か行政サービスに相談してみようと思ってます。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」 驚きました。 授乳はもう10年以上前になっちゃいましたが、お医者様がそんな風に仰るなんて! 医学的には常識なんでしょうかねぇ…。 私も完母だったけど、ほぼ赤ちゃんペースで、「欲しがったらあげる」 で問題なかったですよ。 赤ちゃん時代の成長は、その後の成長には関係ないと思います。 おっぱいに関するサイトもたくさんありますが、参考になるかどうか… 一つあげてみます http://sakichi.com/mm02.html

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。(お医者さんは、紹介いただいたサイトの考え方にかなり近く、似たようなことを何度も叩き込むように言われました。) そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 しかし、赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

関連するQ&A