- ベストアンサー
人間関係
人ってしゃべる前から、その人のだいたいの実態を見抜くものなんですか? 楽しい職場=人間関係だと思います。人間関係が職場で一番大きな意味をなすと考えます。しかし、職場での人間関係が、なかなか思うように行きません。親しい人がなかなか出来ません。。。私は、あんまりしゃべったことがないのに、落ち着いているとか冷静だとかよく言われます。それが必ず思われるイメージで嫌でストレスです。見た目は年齢より若く見えるほど子供です。いい歳なのに。(汗)明るいとは言われないので、そういうイメージはないらしい。ある人Aさんは、職場の先輩に「Aさんっておもしろいよね、友達になりたい」的なことを言われていました。Aさんはクールなんですけど、結構毒舌で、それが逆に素直な表現だからかなって思います。私は思っていても形式的な回答しかしないので。それが硬いイメージにつながるのでしょうか?あと、彼氏がいそうに見える人ってどんな人でしょうか?Aさんは「え?いないの?意外」とか言われていましたが、私はいるかどうか聞かれませんでした。いなさそうに見えるのかなーーー。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他人の実態を見抜けるほどの、人生の達人など何人もいないと思いますが。 自分が思う・自分のイメージ(過去の経験から得られた)で他人を判断をするとは思います。 だからこそ、職場(職場に限らず人の集まる所)などでは色々な誤解やら、誤解から始まる問題が山積みなのでしょう。 まあ、この様な事を書いても、質問者さんへの回答にはならない事でしたね。 一番は、質問者さんには自分が無い・・平たく言えば、自分の芯と思えるような価値観がないので、他人の意見に日々左右されるのでしょう。 自分を確立する必要があると感じました。 自分を確立すると突然言われてもねえ~でしょう。 そうです、簡単ではありません。 しかし、その様に心がけて毎日を過ごす(暮らす)のと、日々他人に左右されて暮らすのとでは、5年後・・イヤ1年後では大いに違う事でしょう。 彼氏がいそうと言われたAさん、私には言われなかった・・ 申し訳ないですが、私等それがどうした・・と思いますが。 それが、悩みの種ですか・・・ その程度の話を聞かれなかった事で、何か人生が変化したり、影響があるのでしょうか。 影響があると感じてしまうから、ここに書かれたのでしょうが、本当にそうでしょうか。 と言う事です。 話が前後しますが、親しい人が出来ません・・との事ですが、待っていてはその通りでしょう。 自分から相手に働きかけましたか・・ 自分は何もしないで・・待っているだけ、それでは友達も出来難いと思うのですが、如何でしょう。 漠然としたイメージの中には自分は、この様に扱われたい・・があるのですよね。 しかし、自分からは働きかけない、あるいは自分はこれこれと扱われても良いはずとか、扱われるべきとの思いがあるのでしょう。 考えても見て下さいね、あなたが漠然とイメージしている様な事は、実は相手もイメージしているのです。 唯、違いがあるとするなら、少しの差・・相手は微笑みがあるのかも知れない、あるいは声が大きいのかも知れない、明るさを感じさせるのかも知れない・・程度でしょう。 第三者は、その違いを微妙に感じ取っているのかも知れないのです。 それが、日々過ごす中で大きく感じられただけの様に思います。 もし、Aさんと同じに・・と思うなら、Aさんを良く観察する所から始めましょう。 で、その中から取り入れても良い部分は取り入れる・・例えば挨拶が爽やかならその部分を・・ 気に要らない部分は方っておくなど。 この様なことを行うのも、自分を確立する第一歩ですよ。 他人を基準にすると、毎日が辛いですよ・・ あなたはあなた、この世に唯一無二の存在なのです。 それを自覚することが第二歩かも。
その他の回答 (1)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
外見は一番最初に他人から得られる情報だし 話をしなくてもなんとなくイメージで捉えるところはあると思います。 常に笑顔の人だったら「話しやすそう」と思って 話しかけやすいだろうし 常に口角が下がっていて無表情だと 「反応してくれないかも」「話したいと思ってないかも」と思って 話しかけるのにちょっと勇気がいります。 >それが必ず思われるイメージで嫌でストレスです。 実際そうでないなら むしろギャップができていいのでは? 思っていても形式的な回答しかできないなら 「見た目通り」と思われて仕方ないと思います 言える範囲で思ったことをいったらいいのでは。 >彼氏がいそうに見える人ってどんな人でしょうか? どんな人にもパートナーいる可能性はあるので、 いそうに見えるか見えないかなんて 外見で判断するの難しいし 会話の上での相槌みたいなものではないでしょうか。 さして意味のあるものではなく。 何人でお話されてたのかわからないけど ・聞いても答えてくれなさそう ・いなさそうと判断した ・Aさんには興味があるけど質問者様には興味ない みたいな、色々なことが考えられます。 どんな理由にしろ、実際「形式的回答しかしない」 のであれば 「おもしろい」とは思われないと思います。 それで「そういうイメージが嫌」なのであれば それを崩していく努力が必要なのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 私の文を読んでコメントを下さる方はありがたい存在です。 どれも私にとっては貴重なアドバイスです。 なかなかできないかもしれませんが、心に留めておきたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 私の文を読んでコメントを下さる方はありがたい存在です。 どれも私にとっては貴重なアドバイスです。 なかなかできないかもしれませんが、心に留めておきたいと思います。